diff --git a/gemini/blog.atom b/gemini/blog.atom index d27c8d4..0a6144c 100644 --- a/gemini/blog.atom +++ b/gemini/blog.atom @@ -42,7 +42,7 @@ <h2 id="heading-1">ソースコード</h2> <p><a href="https://gitler.moe/suwako/spliti">Gitler</a></p> <h2 id="heading-2">公式インスタンス</h2> -<p>一般ネット: <a href="https://mixi.owacon.moe/">https://mixi.owacon.moe/</a></p> +<p><a href="">https://mixi.owacon.moe/</a></p> <p>以上</p> diff --git a/gemini/blog/all-softwear-in-tor.gmi b/gemini/blog/all-softwear-in-tor.gmi index 50a0959..c44dd9a 100644 --- a/gemini/blog/all-softwear-in-tor.gmi +++ b/gemini/blog/all-softwear-in-tor.gmi @@ -1,74 +1,49 @@ => /blog.gmi ブログ一覧へ -#【Tor】全部のソフトウェアはいつでもTor通して使い方 +#【Tor】すべてのソフトウェアをいつでもTorを通じて使用する方法 投稿日:2022-08-03 -=> /blog/lynx-tor-and-utf8-use-way.gmi 4ヶ月前、LynxはTorで使い方という記事を書きました。 -今回は全部のアプリはいつでもTorで使い方を説明します。 +=> /blog/lynx-tor-and-utf8-use-way.gmi 4ヶ月前、LynxをTorで使用する方法についての記事を書きました。 +今回は、すべてのソフトをいつでもTorを通じて使用する方法を説明します。 -## まずはtorsocksをインストールして下さい +## まずはproxychains-ngをインストールして下さい -### Arch/Artix/Manjaro/Alter +``` +| Artix Linux | Devuan GNU/Linux | Gentoo | Fedora | +| ---------------------------- | ---------------------------- | --------------------------------------------- | ------------------------------ | +| pacman -S tor proxychains-ng | apt install tor proxychains4 | emerge --ask net-vpn/tor net-misc/proxychains | yum install tor proxychains-ng | -```sh -sudo pacman -S tor torsocks +| FreeBSD | OpenBSD | Void Linux | Crux | +| ------------------------------ | -------------------------- | ---------------------------------- | ---------------------------------- | +| pkg install tor proxychains-ng | pkg_add tor proxychains-ng | xbps-install -S tor proxychains-ng | prt-get depinst tor proxychains-ng | ``` -### Debian/Devuan/Ubuntu/Mint +=> https://crux.ninja/portdb/collection/suwaports/ Cruxを使用している場合は、初めに「suwaports」というポーツコレクションを追加して下さい。 -```sh -sudo apt install tor torsocks -``` +## proxychains-ngのコンフィグファイルを変更する -### FreeBSD/GhostBSD/NomadBSD +`/etc/proxychains.conf`(FreeBSDの場合は`/usr/local/etc/proxychains.conf`、Devuanの場合は`/etc/proxychains4.conf`)を開いて、`socks4 127.0.0.1 9050`を`socks5 127.0.0.1 9050`に変更して下さい。 +この行列がない場合は、`socks5 127.0.0.1 9050`を追加して下さい。 -```sh -doas pkg install tor torsocks -``` - -### OpenBSD - -```sh -doas pkg_add tor torsocks -``` - -### Void Linux - -```sh -sudo xbps-install -S tor torsocks -``` - -### Gentoo - -```sh -sudo emerge --ask net-vpn/tor net-proxy/torsocks -``` - -### RHEL/Fedora/Alma - -```sh -sudo yum install tor torsocks -``` - -## コマンドライン用アプリ +## コマンドライン用ソフト .zshrcを編集して下さい。 -Bashの場合は「.bashrc」となります。 +Bashを使用している場合は、「.bashrc」ファイルを編集します。 ```sh nvim ~/.zshrc ``` -どこか下記みたいな事を追加して下さい。 -例えば: +以下のようなエイリアスを追加して下さい。 +例: ```sh -alias tut="torsocks tut" -alias neomutt="torsocks neomutt" -alias lynx="torsocks lynx -lss ~/.config/lynx/lynx.lss" -alias pacman="torsocks pacman" -alias cointop="torsocks cointop" -alias newsboat="torsocks newsboat" +alias tut="proxychains -q tut" +alias neomutt="proxychains -q neomutt" +alias lynx="proxychains -q lynx -lss ~/.config/lynx/lynx.lss" +alias pacman="proxychains -q pacman" +alias cointop="proxychains -q cointop" +alias newsboat="proxychains -q newsboat" ``` zshを再起動して下さい。 @@ -77,13 +52,13 @@ zshを再起動して下さい。 source ~/.zshrc ``` -今から上記のアプリを起動すると、自動でTorで使っています。 -例えば、`sudo pacman -Syyu`を実行したら、Tor通してパッケージを更新します。 +これで、上記のソフトを起動すると自動的にTorを通じて使用するようになります。 +例えば、sudo pacman -Syyuを実行すると、Torを通じてパッケージが更新されます。 -## GUIアプリ +## GUIソフト -まずは.desktopファイルはローカル化にして下さい。 -例えば: +まず、.desktopファイルをローカルディレクトリにコピーして下さい。 +例: ```sh sudo cp /usr/share/applications/io.github.Hexchat.desktop ~/.local/share/applications @@ -93,14 +68,14 @@ sudo cp /usr/share/applications/dillo.desktop ~/.local/share/applications sudo chown -R $(whoami):$(whoami) ~/.local/share/applications ``` -例えば、wine.desktopを編集しましょう! +例えば、`wine.desktop`ファイルを編集しましょう! ```sh nvim ~/.local/share/applications/wine.desktop ``` -`Exec=wine start /unix %f`までスクロールして、`Exec=torsocks wine start /unix %f`に変更して下さい。 +`Exec=wine start /unix %f`を見つけて、`Exec=proxychains -q wine start /unix %f`に変更して下さい。 -Exec部分でコマンド前に`torsocks `を入ったら、メニューから選択したらもtorで使っています。 +Exec行に`proxychains -q `をコマンドの前に追加すると、メニューからソフトを選択して起動する時にもTorを通じて使用する事が出来ます。 以上 diff --git a/gemini/blog/digital-autonomy-with-wireguard-home-host.gmi b/gemini/blog/digital-autonomy-with-wireguard-home-host.gmi index 4126be3..6789884 100644 --- a/gemini/blog/digital-autonomy-with-wireguard-home-host.gmi +++ b/gemini/blog/digital-autonomy-with-wireguard-home-host.gmi @@ -24,9 +24,11 @@ FreeBSDでPeerTubeをインストールし、URLロリはOpenBSDで行い、さ ## WireGuardのインストール +``` | OpenBSD | FreeBSD | Artix (runitの場合) | | ---------------------------- | -------------------------------- | ---------------------------------------------- | | doas pkg_add wireguard-tools | sudo pkg install wireguard-tools | sudo pacman -S wireguard-tools wireguard-runit | +``` Artixの場合、インストール後に再起動が必要な場合があります。 インストールしたlinux-kernelのバージョンが現在実行中のバージョンと異なると、WireGuardが起動出来なくなります。 diff --git a/gemini/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda.gmi b/gemini/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda.gmi index aa257a4..7fe3d19 100644 --- a/gemini/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda.gmi +++ b/gemini/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda.gmi @@ -15,7 +15,7 @@ 現時代の人間の暗記力は良くないですので、下記の部分を読んで下さい。 > 始めからレストランと居酒屋の為じゃなくて、デジタル監視の為です。 -> +> > ワクチンパスポートで、いつでもどこでも恐喝(税金)を払うかどうか確認、「健康」検査をするかどうか確認、何を購入確認、貴方のお金の完全にコントロール、どんなゲームをやるか確認、どんな友達をもっているか確認、政府に不服従するかどうか確認、どんなウェブサイトにアクセス確認、インターネットを利用許可を承諾か却下する等が可能となります。 ここの場合は特に「貴方のお金の完全にコントロール」の為ですね。 diff --git a/gemini/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing.gmi b/gemini/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing.gmi index d945ad2..e27bb24 100644 --- a/gemini/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing.gmi +++ b/gemini/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing.gmi @@ -3,89 +3,82 @@ #【デジタル奴隷制度】低水準言語書ける方が消えたら、テクニカルな世界がおしまい 公開日:2023-03-27 -## 紹介 +## 序論 -抽象化のレイヤーがソフトウェアに積み上げられると、ベースで何が起こっているのかを見失います。 -抽象化されたコマンドをエディターに入力するときに、ハードウェアが何をしているかを正確に理解する事は出来なくなりました。 -プログラミングと基盤となるハードウェアについての理解の欠如は、システムの崩壊と将来の重要なインフラの潜在的な崩壊を引き起こします。 +ソフトウェアが複数の抽象化レイヤーを経由して成り立っている今日、基層で何が行われているかを把握する事は日に日に困難になっています。 +この抽象化が進む事で、ハードウェアがどのように機能するかを正確に理解する能力が失われています。 +これはシステムの崩壊と将来的な重大なインフラストラクチャーの損壊を招く可能性があります。 -## 最新ソフトウェアは最悪 +## 現代のソフトウェアの問題点 -年々ハードウェアが改善されているにもかかわらず、最新のソフトウェアは低速です。 -これは、Slack のようなものを開くだけではっきりとわかります。 -デスクトップ環境で実行されるウエブテクノロジーの上に構築されたソフトがあります。 -このテクノロジーの変化により、特に抽象的な言語やフレームワークを勉強して、使用するプログラマーが増えています。 -よくある理由は、今のコンピューターのハードウェアの高速があるから、どうでもいいと言われます。 -これにより、ハードウェアの制限、メモリ管理、およびCPU使用率に関する考慮事項がほとんどなくなります。 -このスキルは、プログラマーのキャリアで洗練されていないため、あまり普及せず、あまり求められておらず、あまり知られていません。 -=> https://archive.md/7VKc1 2022年に最も人気のある5つのプログラミング言語は次のとおりです: +ハードウェアが進化しているにも関わらず、新しいソフトウェアは以前よりも遅くなっています。 +Slackのようなアプリを開くだけでも、この現象を感じる事ができます。 +この問題は、デスクトップ環境で動作するウェブ技術を基盤としたソフトウェアが増えている事に起因しています。 + +このテクノロジーの変化により、抽象的な言語やフレームワークを学ぶプログラマーが増えています。 +多くの人々は、現代のコンピュータハードウェアが十分に高速であるため、ハードウェアの制約やメモリ管理、CPU使用率などの要因を無視しても大丈夫だと主張しています。 + +しかし、この視点は深い理解と技術の精緻化が求められる場面でも適用されてしまっています。 +その結果、求められるスキルセットが低くなり、特定の知識が失われつつあります。 + +=> https://archive.md/7VKc1 2022年に最も人気のあった5つのプログラミング言語は次の通りです: 1. JavaScript 2. Python 3. Java 4. TypeScript 5. C# -全部はガベージコレクションされている言語です。 +これらは全てガベージコレクションを利用する言語です。 -最高の給与はすべてガベージコレクター言語であり、ガベージコレクター無しの言語に真に習熟するインセンティブが少なくなります。 -=> https://archive.md/aCwm7 給与の上位は、Go、Swift、JavaScript、C#、及びPHPです。 -プログラマーは自分の技術の低い次元の学びの意欲が低く、喜んでハードウェアの整理は言語に決められます。 +=> https://archive.md/aCwm7 最高の給与を得る言語は、Go、Swift、JavaScript、C#、およびPHPです。 +これにより、ガベージコレクターなしの言語の習得への動機付けが減少しています。 -## 貴方の無知はビジネスに有益ばかり +## ビジネス界と技術の無知 -ビジネスの観点からは、特定のフレームワークの普及によるプログラミングパラダイムの標準化は非常に有益です。 -これらのフレームワークを使用してソフトウェアを構築する方法を知っている人が多ければ多いほど、従業員を簡単に置き換える事が出来ます。 -一部の企業は、初期のソフトウェアを構築するために経験豊富なプログラマーを高率で雇い、その後解雇して低賃金のメンテナーに置き換える事さえあります。 -これは、フレームワークの大量採用によって非常にうまく促進されます。 -フレームワークのトレンドが毎月変化し、プログラマーがこれらの新しいフレームワークを学習する事を優先して基本を無視するため、レガシーシステムを維持するのに十分な知識を持つプログラマーの可用性が低下します。 -この影響は、10年か20年で前述のフレームワークに引き継がれ、ソフトウェアのカスケード障害が発生します。 +ビジネス界から見れば、特定のフレームワークの普及とプログラミングパラダイムの標準化は利点があります。 +従業員の交代が容易であり、初期開発段階で経験豊富なプログラマーを雇い、メンテナンス段階で低賃金のメンテナに置き換える事が可能です。 -## テクノロジーがどのように機能するかは誰にもわかりません +しかし、このアプローチには短所もあります。 +フレームワークのトレンドが頻繁に変わり、新しいフレームワークの学習を優先する事で、基本的な知識が疎かになり、レガシーシステムの維持が困難になっています。 -これが変わらせず続けば、私たちのインフラが誰もどのように機能するかを理解出来ず、ゆっくりと劣化して崩壊する時代に自分自身がいる事に気付くでしょう。 -これは過去に数回発生しており、こんなイベントは普通に暗黒時代と呼ばれています。 -これは、テキサス・インスツルメンツ社が不良品プロセッサの出荷を開始したときに実証されました。 -何が起こっているのかを尋ねられたとき、彼らは、これらのプロセッサの設計者が会社を去り、新しいスタッフはこれらのプロセッサを正しく製造するために必要な深い知識を不足していると述べました。 +## 技術の理解が失われる危険 -## これはソフトウェアだけの問題ではない +このパターンが続くと、私たちのインフラストラクチャーがどのように機能するのかを理解する人がいなくなり、徐々に劣化して崩壊する時代が訪れるかもしれません。 +これはテキサス・インスツルメンツ社が不良品プロセッサの出荷を開始した事例で示された現象です。 +この時、設計者が会社を去り、新しいスタッフがプロセッサの製造に必要な深い知識を持たなくなった事が原因でした。 -誰でも12週間のブートキャンプに参加して、プログラマーとしての仕事に就き、うまくやれるという事実は大変な事です。 -これは、機械の機能性の理解するという大きな負担が、ごく少数の人々にかかっている事を意味します。 -この仕事をうまくやるために取り組んでいるハードウェアについて何も知る必要がないため、プログラマーは、強い好奇心を持っているか、具体的にそうするように指示されない限り、それについて学ぶ事はありません。 -これは、コードがハードウェアとどのように機能するかに関して、考慮と計画の欠如につながります。 +## ソフトウェアだけではない -## 正しい問題の解決策の設計 +短期間のブートキャンプで十分なプログラミングスキルを身に付ける事ができるという事実は問題を示しています。 +これは、機械の動作に関する深い理解が少数の人々に限られている事を意味しています。 +プログラマーがハードウェアについて知識を持たなくても仕事ができる環境では、多くの人がこの知識を深めようとはしません。 +この事が、コードとハードウェアの相互作用を適切に計画して考慮する事の欠如につながっています。 -沢山ソフトウェアは背後にある原動力となる観念形態で作成されています。 -構造化された方法を強制し、プログラマーが解決する問題を作成します。 -これは、独断的なアプローチのためにのみ存在します。 -予め決められたコアアイデアに基づいてソフトウェア全体を設計すると、重大な問題が発生する可能性があります。 -これらの恣意的なフレームワークを使用する事に力を注ぐと、難しい問題を効率的に解決する方法についての理解が不足します。 +## 適切な解決策の設計 -## 情報の劣化は避けられない +多くのソフトウェアは特定の思想に基づいて作成されており、これが問題を引き起こす原因となっています。 +このようなアプローチは、独断的で、事前に定義されたコアアイデアに固執する事で、重大な問題を引き起こす可能性があります。 +そして、これらの制約フレームワークに依存する事で、真の問題解決方法への理解が欠けてしまいます。 -データの経年劣化であるデジタル暗黒時代が近づいています。 -私たちにとって、これは奇妙な考えのように思えます。 -現在手元にある情報にアクセス出来ないかもしれないという考えです。 -しかし歴史は、文明の崩壊と知識の喪失が急速に起こる事もあるい、誰も気付かないうちにゆっくりと起こる事もあると示しています。 -文化とその経済的および社会的組織の複雑さは、生存者が自分自身を再構築し、世界のこの部分を暗黒時代に突入させる事が不可能になったほどのものでした。 -2012年7月に地球をほぼ直撃したような大規模な太陽フレアや、大気圏での核爆発により、地球上のすべてのデータを消去するのに十分な大きさの電磁パルスが送出される可能性があります。 -このような状況では、技術を再構築する方法に関する知識が不可欠です。 +## データの劣化は避けられない -## 熟達は重要なトレードオフ +デジタルデータの劣化というデジタルダークエイジが迫っていると言われています。 +この現象は避けられなく、歴史は知識の喪失が急速にも、またはゆっくりとも起こり得る事を示しています。 +自然災害や技術の失敗、例えば大規模な太陽フレアやEMP攻撃によるデータ消去など、多くの要因がこれを引き起こす可能性があります。 +これに対処するには、技術の基本的な知識を持つ事が不可欠です。 -プログラミングの習熟を追求する事は、将来にとって重要ですが、それには、コストがかかります。 -熟達のプログラマーになるには膨大な時間が必要ですが、現在の抽象化されたテクノロジーのトレンドが増加し続けているため、そのほとんどは職場にいません。 -その間、企業が一般的に求めている理想的な欠如した考え方に反するため、あなたの努力に対して支払われる事も難しくなります。 -真に献身的な個人のための場所は常に存在し、熟達のプログラマーは、前述の機能不全に陥った重要なシステムを支援するために、今後数十年でこれまで以上に必要とされます。 +## 熟練にはトレードオフが存在する + +プログラミングの熟練は重要ですが、それにはコストが伴います。 +時間と努力が必要であり、現在のテクノロジーのトレンドは抽象化の方向へ進んでいます。 +熟練したプログラマーは今後も重要であり、システムの機能不全を解消するために求められるでしょう。 ## 結論 -人間の知識は人間の心の中にあり、伝えられなければ簡単に失われてしまう事を覚えておく事が重要です。 -デジタルデータは、エントロピー、自然災害、または意図的な破壊の影響を受けないわけではありません。 -プログラミングを真にマスターしたいと考えている人は、ハードウェアとランタイム環境、およびメモリ管理やCPUキャッシングなどの低水準言語の概念を必ず理解してください。 -重要なシステムを高速化するために、アセンブリ言語を学習し、ターゲットアーキテクチャの仕様を読む事を検討してください。 -今後、上記の課題についての深い理解が必要になります。 +知識は易逝であり、デジタルデータも例外ではありません。 +真にプログラミングをマスターするには、ハードウェア、ランタイム環境、そして低レベル言語の基本を理解する必要があります。 +アセンブリ言語を学び、アーキテクチャの仕様を研究する事で、システムの高速化に貢献できます。 +時間が経つにつれて、これらの知識はさらに重要になるでしょう。 抽象的なトランプタワーが崩壊するまでは、時間と複雑さの問題です。 以上 diff --git a/gemini/blog/digital-kansi-corona-taimrain.gmi b/gemini/blog/digital-kansi-corona-taimrain.gmi index 4d5d29e..dcb3438 100644 --- a/gemini/blog/digital-kansi-corona-taimrain.gmi +++ b/gemini/blog/digital-kansi-corona-taimrain.gmi @@ -46,7 +46,7 @@ ICUのベッド?✓ # 2019年秋、イベント201でコロナパンデミックの練習 -=> /static/YfMKmrmhhRpz.mp4 +=> /static/YfMKmrmhhRpz.mp4 動画 # 2020年1月、コロナパンデミック開始 diff --git a/gemini/blog/i2p-domain-make.gmi b/gemini/blog/i2p-domain-make.gmi index 7a4bad2..4d6253a 100644 --- a/gemini/blog/i2p-domain-make.gmi +++ b/gemini/blog/i2p-domain-make.gmi @@ -59,28 +59,20 @@ server "lolilolimankounkochinkooppaitinkotinpobakamonochirno.b32.i2p" { ## 従属ライブラリのインストール -### Devuan/Debian +### Linux ``` -sudo apt install build-essential cmake git libssl-dev libboost-all-dev zlib1g-dev +| Devuan GNU/Linux | Artix Linux | +| ---------------------------------------------------------------------------- | ---------------------------------------------- | +| apt install build-essential cmake git libssl-dev libboost-all-dev zlib1g-dev | pacman -S gcc g++ git openssl boost boost-libs | ``` -### Artix/Arch +### BSD ``` -sudo pacman -S gcc g++ git openssl boost boost-libs -``` - -### OpenBSD - -``` -doas pkg_add gmake gcc g++ git openssl boost -``` - -### FreeBSD - -``` -sudo pkg install gmake gcc git openssl-devel boost-all +| OpenBSD | FreeBSD | +| --------------------------------------- | ------------------------------------------------- | +| pkg_add gmake gcc g++ git openssl boost | pkg install gmake gcc git openssl-devel boost-all | ``` ## コンパイル @@ -89,16 +81,10 @@ sudo pkg install gmake gcc git openssl-devel boost-all git clone --recursive https://github.com/purplei2p/i2pd-tools && cd i2pd-tools ``` -### Linux - ``` -make -``` - -### BSD - -``` -gmake +| Linux | BSD | +| ----- | ----- | +| make | gmake | ``` ## オースストリングの作成 diff --git a/gemini/blog/linux-smaho-merit-demerit.gmi b/gemini/blog/linux-smaho-merit-demerit.gmi index 92105f1..1d01f51 100644 --- a/gemini/blog/linux-smaho-merit-demerit.gmi +++ b/gemini/blog/linux-smaho-merit-demerit.gmi @@ -32,7 +32,7 @@ NWO(ニューワールドオーダー)のスパイウェアですので、 ですからパソコン専用ソフトはインストールと、そのまま使えます!! 例えば、Krita: -=> /static/RJatX8mK_TDM45xt.mp4 +=> /static/RJatX8mK_TDM45xt.mp4 動画 スクショを比べったら: => /static/20201210_07h51m54s_grim.png diff --git a/gemini/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way.gmi b/gemini/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way.gmi index 54ab190..b00d8ca 100644 --- a/gemini/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way.gmi +++ b/gemini/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way.gmi @@ -15,28 +15,15 @@ Javascriptは要りません!! ## インストール まずはlynx及びtorsocksをインストールして下さい。 -Arch・Manjaro・Artixの場合: ``` -sudo pacman -S lynx torsocks -``` +| Artix Linux | Devuan GNU/Linux | Void Linux | +| ----------------------------- | ----------------------------- | ----------------------------------- | +| pacman -S lynx proxychains-ng | apt install lynx proxychains4 | xbps-install -S lynx proxychains-ng | -Debian・Ubuntu・Devuanの場合: - -``` -sudo apt install lynx torsocks -``` - -Voidの場合: - -``` -sudo xbps-install -S lynx torsocks -``` - -OpenBSDの場合: - -``` -sudo pkg_add lynx torsocks +| OpenBSD | Crux | +| --------------------------- | ----------------------------------- | +| pkg_add lynx proxychains-ng | prt-get depinst lynx proxychains-ng | ``` ところで、現在はOpenBSDを確認中ですので、後は初めてBSDについて記事を書きつもりです。(多分) diff --git a/gemini/blog/odysee-japanese-transrate-soon.gmi b/gemini/blog/odysee-japanese-transrate-soon.gmi index 4f5afa8..717f1fc 100644 --- a/gemini/blog/odysee-japanese-transrate-soon.gmi +++ b/gemini/blog/odysee-japanese-transrate-soon.gmi @@ -14,7 +14,7 @@ => /static/Screenshot_20210428_182552.png => /static/Screenshot_20210428_182641.png -=> https://github.com/lbryio/lbry-desktop/blob/d7a589db014629bd960bd93ef4635b9371e9c507/CHANGELOG.md リリースはいつ?あたしもわかりませんが、チェーンジログを読むと、「`Added: Japanese, Afrikaans, Filipino, Thai and Vietnamese language support (#5684)`」で御座います。 +=> https://github.com/lbryio/lbry-desktop/blob/d7a589db014629bd960bd93ef4635b9371e9c507/CHANGELOG.md リリースはいつ?あたしもわかりませんが、チェーンジログを読むと、「'Added: Japanese, Afrikaans, Filipino, Thai and Vietnamese language support (#5684)'」で御座います。 意味は「追加した:日本語、アフリカーンス語、フィリピン語、タイ語、そうしてベトナム語対応」です。 次のバージョンはいつリリースするかわかりませんが、そろそろだと思います。 diff --git a/gemini/blog/open-source-douga-hensyu.gmi b/gemini/blog/open-source-douga-hensyu.gmi index 8f1e952..e1fa1b3 100644 --- a/gemini/blog/open-source-douga-hensyu.gmi +++ b/gemini/blog/open-source-douga-hensyu.gmi @@ -29,7 +29,7 @@ Linuxスマホを持ったら(現在:Librem 5かPinePhone)、スマホで # 結果 -=> /static/フリーズ.mp4 +=> /static/フリーズ.mp4 動画 ねぇねぇ!簡単でしょ? 以上 diff --git a/gemini/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji.gmi b/gemini/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji.gmi index 8312eea..bac1d2a 100644 --- a/gemini/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji.gmi +++ b/gemini/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji.gmi @@ -78,6 +78,6 @@ fcitx -r => /static/20201218_22h21m02s_grim.png -=> /static/mobian-fcitx5-nihongo.mp4 +=> /static/mobian-fcitx5-nihongo.mp4 動画 以上 diff --git a/gemini/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active.gmi b/gemini/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active.gmi index 23b6ba6..6695891 100644 --- a/gemini/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active.gmi +++ b/gemini/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active.gmi @@ -98,6 +98,6 @@ sudo pacman -S anthy fcitx5-anthy && sudo reboot 「記号」を押すと「記号」と入力します。 「←」と「→」ボタンは反応していません。 -=> /static/detadeta.mp4 +=> /static/detadeta.mp4 動画 以上 diff --git a/gemini/blog/privacy-browser-extension.gmi b/gemini/blog/privacy-browser-extension.gmi index 5432010..395a6b1 100644 --- a/gemini/blog/privacy-browser-extension.gmi +++ b/gemini/blog/privacy-browser-extension.gmi @@ -3,6 +3,9 @@ #【デジタル自主】匿名者に必須なブラウザ拡張機能 投稿日:2022-09-18 +## 2023年09月15日の更新 +=> https://hozon.site/archive/1694747302/gigazine.net/news/20230801-wei-free-software-foundation chromiumのベースの中に、DRMが含められていますたも、Iridiumかungoogled-chromiumをもう勧め出来なくなりました。 + => https://news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3 この記事を見たら、また政府に我々のプライバシーを減らされると考えました。 => https://hozon.site/archive/1663404371/news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3.html (アーカイブ) ですから、ネット上匿名化はもっと大切になりました。 @@ -17,14 +20,25 @@ でも、開発者はTorが大嫌くて、CloudFlareが大好きの奴ですので、あんま勧めれません。 => https://librewolf.net/ FireFoxを使ったら、LibreWolfを勧めます。 -=> https://iridiumbrowser.de/ Chromeの場合、Iridiumを勧めます。 - -IridiumはGoogleなしで、プライバシーを守っているChromeで、LibreWolfはMozillaなしで、プライバシーを守っているFireFoxです。 普通FireFoxと普通Chromeが危険です!! ## LibreWolfのインストールする方法 -### Artix、Hyperbola +### Crux + +まずは「suwaports」のコレクションをダウンロードして下さい。 + +```sh +su +cd /etc/ports +wget https://076.moe/repo/crux/suwaports.httpup +echo "prtdir /usr/ports/suwaports" >> /etc/prt-get.conf + +ports -u +prt-get depinst librewolf +``` + +### Artix まずは「universe」のレポジトリを「/etc/pacman.conf」ファイルに追加して下さい。 @@ -79,40 +93,7 @@ sudo apt update sudo apt install librewolf -y ``` -## Iridiumのインストールする方法 - -### Artix、Hyperbola - -AURで御座います。 - -```sh -yay -S iridium-rpm -``` - -### OpenBSD - -```sh -doas pkg_add iridium -``` - -### Devuan - -```sh -wget -qO - https://downloads.iridiumbrowser.de/ubuntu/iridium-release-sign-01.pub|sudo apt-key add - - -cat < /static/Screenshot_20220917_212415.png => /static/Screenshot_20220917_220329.png @@ -123,8 +104,6 @@ sudo apt install iridium-browser ## おすすめブラウザの設定 -### LibreWolf - 「一般」で: * デジタル著作権管理 (DRM) コンテンツ → オフ * 自動スクロール機能を使用する → オフ @@ -163,7 +142,7 @@ sudo apt install iridium-browser * dom.event.clipboardevents.enabled → false * media.eme.enabled → false -### Iridium +### ungoogled-chromium 「自動入力」で: * パスワード → パスワードを保存できるようにする → オフ @@ -187,24 +166,15 @@ sudo apt install iridium-browser 新しいブラウザでネットにアクセスする前、まずは絶対に下記の拡張をインストールと設定して下さい: ### LibreWolf -=> https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/ublock-origin/ uBlock Origin -=> https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/umatrix/ uMatrix -=> https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/libredirect/ LibRedirect -=> https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/decentraleyes/ Decentraleyes -=> https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/foxyproxy-standard/ FoxyProxy Standard - -### Iridium -=> https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm uBlock Origin -=> https://chrome.google.com/webstore/detail/umatrix/ogfcmafjalglgifnmanfmnieipoejdcf uMatrix -=> https://github.com/libredirect/libredirect/releases/download/v2.2.1/libredirect-2.2.1.crx LibRedirect (chrome://extensions → デベロッパーモードを有効にして、.crxファイルをドラッグして下さい) -=> https://chrome.google.com/webstore/detail/decentraleyes/ldpochfccmkkmhdbclfhpagapcfdljkj Decentraleyes -=> https://chrome.google.com/webstore/detail/foxyproxy-standard/gcknhkkoolaabfmlnjonogaaifnjlfnp FoxyProxy Standard - +=> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/ uBlock Origin +=> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/ uMatrix +=> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/libredirect/ LibRedirect +=> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/decentraleyes/ Decentraleyes +=> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/foxyproxy-standard/ FoxyProxy Standard ## あれば良かった -=> https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/vim-vixen/ Vim Vixen (LibreWolf) -=> https://chrome.google.com/webstore/detail/vimium/dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb Vimium (Iridium) +=> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vim-vixen/ Vim Vixen (LibreWolf) ## uBlock Originの設定 @@ -233,6 +203,5 @@ PeerTubeとMaps以外、全部は「Enable」はオンにして下さい。 => /blog/darknet-1-tor-access-way.gmi 【デジタル自主】ダークネットの解説 第1部:Torにアクセスする方法と => /blog/darknet-2-i2p-access-way.gmi 【デジタル自主】ダークネットの解説 第2部:I2Pにアクセスする方法で説明した通りです。 -Iridiumの場合、「ungoogled-chromium、Brave」の設定と同じです。 以上 diff --git a/gemini/blog/spliti-110.gmi b/gemini/blog/spliti-110.gmi index 0d162a2..59a79d5 100644 --- a/gemini/blog/spliti-110.gmi +++ b/gemini/blog/spliti-110.gmi @@ -15,6 +15,6 @@ splitiはMixiのフェイクニュース部分向けプライバシーUIです => https://gitler.moe/suwako/spliti Gitler ## 公式インスタンス -=> https://mixi.owacon.moe/ 一般ネット +=> https://mixi.owacon.moe/ 以上 diff --git a/gemini/blog/spliti-111.gmi b/gemini/blog/spliti-111.gmi index 378b936..4bb502f 100644 --- a/gemini/blog/spliti-111.gmi +++ b/gemini/blog/spliti-111.gmi @@ -15,6 +15,6 @@ splitiはMixiのフェイクニュース部分向けプライバシーUIです => https://gitler.moe/suwako/spliti Gitler ## 公式インスタンス -=> https://mixi.owacon.moe/ 一般ネット +=> https://mixi.owacon.moe/ 以上 diff --git a/gemini/blog/tox-p2p-chat-syokai.gmi b/gemini/blog/tox-p2p-chat-syokai.gmi index e397fda..81269db 100644 --- a/gemini/blog/tox-p2p-chat-syokai.gmi +++ b/gemini/blog/tox-p2p-chat-syokai.gmi @@ -8,7 +8,11 @@ サーバーの無いXMPPみたいなソフトはToxです。 紹介しましょうか! -# アプリ +## 2023年9月15日の更新 + +大変申し訳ありませんが、投稿作成の後で、あたしはToxを辞めましたので、XMPPかIRCをご利用下さい。 + +## ソフト XMPPと同じく、Toxも複数クライエントソフトがあります。 XMPPの場合、一番オススメアプリはGajimです。 @@ -17,14 +21,14 @@ XMPPの場合、一番オススメアプリはGajimです。 qToxはLinux、BSD、Windows、及びmacOS対応です。 => https://github.com/Jfreegman/toxic コマンドライン版はToxicです。 -=> https://github.com/zoff99/ToxAndroidRefImplAndroid の場合は一番良いアプリはTRIfAですが、使った事がありません。 +=> https://github.com/zoff99/ToxAndroidRefImplAndroid の場合は一番良いソフトはTRIfAですが、使った事がありません。 => https://f-droid.org/packages/com.zoffcc.applications.trifa/ (F-Droidでダウンロード出来ます。) => https://github.com/Almindor/harbour-jtox SailfishOSの場合はjToxしか無いです。 iOS対応ソフトがありませんので、iPhoneやiPadを使ったら、大変申し訳ありません。 -=> https://wiki.tox.chat/clients Toxアプリ一覧 +=> https://wiki.tox.chat/clients Toxソフト一覧 -# 設置する方法 +## 設置する方法 ここの記事でqToxと使って決めました。 パソコンで既に設置しましたので、こちらの部分でPinePhoneでインストールします。 @@ -35,7 +39,7 @@ iOS対応ソフトがありませんので、iPhoneやiPadを使ったら、大 => /static/tox3.png => /static/tox4.png -# 友達の追加する方法 +## 友達の追加する方法 2つ方法があります、Tox ID(76文字)又はQRコードで追加出来ます。 => /contact.gmi あたしのIDは連絡先ページでどうぞ〜♡ diff --git a/gemini/blog/vixip-release.gmi b/gemini/blog/vixip-release.gmi index 1ff1d2e..1b64e3e 100644 --- a/gemini/blog/vixip-release.gmi +++ b/gemini/blog/vixip-release.gmi @@ -13,8 +13,7 @@ ## vixipって何? vixipはPixiv向けプライバシーUIです。 -PixivはTorやVPNでアクセス出来なく、クラフレを使って、JSは必須ですので、プライバシーは全くありません。 -=> http://jezf25zgvxlsvuzdzm6fg2hoetmruhy4uxnolyw46tuh4jugcwc7byqd.onion/Cloudflare%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%89 +=> http://jezf25zgvxlsvuzdzm6fg2hoetmruhy4uxnolyw46tuh4jugcwc7byqd.onion/Cloudflare%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%89 PixivはTorやVPNでアクセス出来なく、クラフレを使って、JSは必須ですので、プライバシーは全くありません。 そうして、アカウントを持ってなければ、あんま何も見えません。 ですから、vixipを作りました。 @@ -35,7 +34,7 @@ PixivはTorやVPNでアクセス出来なく、クラフレを使って、JSは ## 公式インスタンス -=> https://pixiv.owacon.moe/ 一般ネッ:トオワコンPixiv +=> https://pixiv.owacon.moe/ オワコンPixiv TorとI2Pは今週中設置します。 ## スクショ diff --git a/gemini/blog/webdev-javascript-ha-fuyou.gmi b/gemini/blog/webdev-javascript-ha-fuyou.gmi index 96c2bf9..53065b6 100644 --- a/gemini/blog/webdev-javascript-ha-fuyou.gmi +++ b/gemini/blog/webdev-javascript-ha-fuyou.gmi @@ -15,7 +15,7 @@ => https://youtube.owacon.moe/watch?v=OHLp0xEYKXY Ameboみたいなブログを読むにはJSは必須だったら、ウエブ開発者は正しくウエブページの作り方を全然わからないという意味です。 ## 株式会社インターリンク -=> https://www.interlink.or.jp/service/flets/index.html +=> https://www.interlink.or.jp/service/flets/index.html => /static/Screenshot_20220328_003758.png => /static/Screenshot_20220328_004131.png diff --git a/gemini/twtxt.txt b/gemini/twtxt.txt index 70680dc..30259a6 100644 --- a/gemini/twtxt.txt +++ b/gemini/twtxt.txt @@ -26,7 +26,6 @@ 2023-05-10T17:45:00Z09:00 【076】URLロリ 2.0.1登場 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/urloli-201.gmi 2023-05-10T00:00:00Z09:00 【076】URLロリ 2.0.0登場 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/urloli-200.gmi 2023-05-07T00:00:00Z09:00 【オワコンテック】vixip 1.0.0登場 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/vixip-release.gmi -2023-05-07T00:00:00Z09:00 【オワコンテック】vixip 1.0.0登場 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/gitlin-100.gmi 2023-04-19T00:00:00Z09:00 【OpenBSD】更新後「zsh: undefined symbol '_udivdi3'」というエラーの修正する方法 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/openbsd-zsh-udivdi3-syusei.gmi 2023-04-18T00:00:00Z09:00 【Crux】自分のポートとレポジトリを作り方 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/crux-make-port-repository.gmi 2023-04-01T00:00:00Z09:00 【OpenBSD】xmodmapを使って英数(Caps Lock)キーをスーパーキーに変更する方法 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/openbsd-change-eisu-super.gmi @@ -50,7 +49,7 @@ 2022-09-08T00:00:00Z09:00 【Linux】systemdユーザー向けrunit使い方 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/runit-for-systemd-user.gmi 2022-09-06T00:00:00Z09:00 【Chromium】偽カメラ配信の作成方法 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/chromium-false-camera-stream-way.gmi 2022-08-20T00:00:00Z09:00 【詐欺師注意】chankan - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/chankan-is-scammer.gmi -2022-08-03T00:00:00Z09:00 【Tor】全部のソフトウェアはいつでもTor通して使い方 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/all-softwear-in-tor.gmi +2022-08-03T00:00:00Z09:00 【Tor】すべてのソフトウェアをいつでもTorを通じて使用する方法 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/all-softwear-in-tor.gmi 2022-07-21T00:00:00Z09:00 【デジタル自主】ダークネットの解説 第4部:I2Pでウエブページをホスティングする方法 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/darknet-4-i2p-hosting-way.gmi 2022-07-20T00:00:00Z09:00 【デジタル自主】ダークネットの解説 第3部:Torでウエブページをホスティングする方法 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/darknet-3-tor-hosting-way.gmi 2022-07-19T00:00:00Z09:00 【デジタル監視】SDGsの危険性の紹介 - gemini://technicalsuwako.moe/blog/blog/sdgs-kiken.gmi diff --git a/gemini/webring.gmi b/gemini/webring.gmi index 1413fef..488acb2 100644 --- a/gemini/webring.gmi +++ b/gemini/webring.gmi @@ -26,14 +26,21 @@ SNSとウエブページを持っている場合、ウエブページだけを => http://gpvdip7rd7bdy5gf7scl3rzgzgzckqw4sqxbmy6g3zijfwu4lz3ypbyd.onion/ Tor => http://xx6ojsbjzosszqzdxfuopkib6aslzjd6jhcde36qvvm7hzqbddyq.b32.i2p/ I2P -寮居酒屋 -=> /static/ryoizakaya.png -=> http://asc7ewkcvat2wsoi5yuwkej5ukyrqqnpnzpj4u34r2jxnoxhnbx6yqad.onion/ Tor -=> http://5tgpudooua6s6elkff5vy5bps4hr45q5k746ebohoisdt2w6auga.b32.i2p/ I2P +## バナー + +=> /static/freshmia.png +=> http://freshmia.starfree.jp/ Freshmia + +## ダークネット + +美々蝶々 +=> http://6wyvgarb3kht6umsqdjrkmwxhfobre24cr6bkmjszu4ngtuezjd45mqd.onion/ Tor +=> http://bibi.i2p/ I2P ## 一般ネット => https://anonymous-japan.org/ アノニマスの見解 / チャノさん / JapanAnon +=> https://soulminingrig.com/ SOUL MINING # その他 @@ -53,7 +60,6 @@ SNSとウエブページを持っている場合、ウエブページだけを ## ダークネット -=> http://awaji2tor4b3ambm3fcl5gslzgxxccgdnwmnmma23co7foyayhmsiead.onion/ 淡路島 => http://5b7lrclibipnhlrh6gubuvn5yojfmtchthvi2onxaqtc34vje53tldid.onion/ BLACK II => http://jpchv3cnhonxxtzxiami4jojfnq3xvhccob5x3rchrmftrpbjjlh77qd.onion/ JPちゃんねる v3 => http://ylcjjrqko7pgobnvzreemm565ea3oj3c7rfqqb4x4twmay6hafv54mid.onion/librejp/index.html /librejp/ @@ -63,3 +69,4 @@ SNSとウエブページを持っている場合、ウエブページだけを => https://technicalmarisa.root.sx/ テクニカル魔理砂 => https://cookiehookey.neocities.org/ CookieHookey => https://novirus.neocities.org/index.html ウィルスは存在しない +=> https://web.gnusocial.jp/ GNU Socioal JP diff --git a/src/blog/all-softwear-in-tor/index.md b/src/blog/all-softwear-in-tor/index.md index 1d4daba..8f09b77 100644 --- a/src/blog/all-softwear-in-tor/index.md +++ b/src/blog/all-softwear-in-tor/index.md @@ -1,74 +1,47 @@ -title: 【Tor】全部のソフトウェアはいつでもTor通して使い方 +title: 【Tor】すべてのソフトウェアをいつでもTorを通じて使用する方法 author: 凜 date: 2022-08-03 tags: jp,blog,linux,bsd,tor,セキュリティー,ダークネット,プライバシー,匿名化 ---- -4ヶ月前、[LynxはTorで使い方](/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way/)という記事を書きました。\ -今回は全部のアプリはいつでもTorで使い方を説明します。 +[4ヶ月前、LynxをTorで使用する方法についての記事を書きました。](/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way/)\ +今回は、すべてのソフトをいつでもTorを通じて使用する方法を説明します。 -## まずはtorsocksをインストールして下さい +## まずはtorとproxychains-ngをインストールして下さい -### Arch/Artix/Manjaro/Alter +| Artix Linux | Devuan GNU/Linux | Gentoo | Fedora | +| ---------------------------- | ---------------------------- | --------------------------------------------- | ------------------------------ | +| pacman -S tor proxychains-ng | apt install tor proxychains4 | emerge --ask net-vpn/tor net-misc/proxychains | dnf install tor proxychains-ng | -```sh -sudo pacman -S tor torsocks -``` +| FreeBSD | OpenBSD | Void Linux | Crux | +| ------------------------------ | -------------------------- | ---------------------------------- | ---------------------------------- | +| pkg install tor proxychains-ng | pkg_add tor proxychains-ng | xbps-install -S tor proxychains-ng | prt-get depinst tor proxychains-ng | -### Debian/Devuan/Ubuntu/Mint +[Cruxを使用している場合は、初めに「suwaports」というポーツコレクションを追加して下さい。](https://crux.ninja/portdb/collection/suwaports/) -```sh -sudo apt install tor torsocks -``` +## proxychains-ngのコンフィグファイルを変更する -### FreeBSD/GhostBSD/NomadBSD +`/etc/proxychains.conf`(FreeBSDの場合は`/usr/local/etc/proxychains.conf`、Devuanの場合は`/etc/proxychains4.conf`)を開いて、`socks4 127.0.0.1 9050`を`socks5 127.0.0.1 9050`に変更して下さい。\ +この行列がない場合は、`socks5 127.0.0.1 9050`を追加して下さい。 -```sh -doas pkg install tor torsocks -``` - -### OpenBSD - -```sh -doas pkg_add tor torsocks -``` - -### Void Linux - -```sh -sudo xbps-install -S tor torsocks -``` - -### Gentoo - -```sh -sudo emerge --ask net-vpn/tor net-proxy/torsocks -``` - -### RHEL/Fedora/Alma - -```sh -sudo yum install tor torsocks -``` - -## コマンドライン用アプリ +## コマンドライン用ソフト .zshrcを編集して下さい。\ -Bashの場合は「.bashrc」となります。 +Bashを使用している場合は、「.bashrc」ファイルを編集します。 ```sh nvim ~/.zshrc ``` -どこか下記みたいな事を追加して下さい。\ -例えば: +以下のようなエイリアスを追加して下さい。\ +例: ```sh -alias tut="torsocks tut" -alias neomutt="torsocks neomutt" -alias lynx="torsocks lynx -lss ~/.config/lynx/lynx.lss" -alias pacman="torsocks pacman" -alias cointop="torsocks cointop" -alias newsboat="torsocks newsboat" +alias tut="proxychains-ng tut" +alias neomutt="proxychains-ng neomutt" +alias lynx="proxychains-ng lynx -lss ~/.config/lynx/lynx.lss" +alias pacman="proxychains-ng pacman" +alias cointop="proxychains-ng cointop" +alias newsboat="proxychains-ng newsboat" ``` zshを再起動して下さい。 @@ -77,13 +50,13 @@ zshを再起動して下さい。 source ~/.zshrc ``` -今から上記のアプリを起動すると、自動でTorで使っています。\ -例えば、`sudo pacman -Syyu`を実行したら、Tor通してパッケージを更新します。 +これで、上記のソフトを起動すると自動的にTorを通じて使用するようになります。 +例えば、sudo pacman -Syyuを実行すると、Torを通じてパッケージが更新されます。 -## GUIアプリ +## GUIソフト -まずは.desktopファイルはローカル化にして下さい。\ -例えば: +まず、.desktopファイルをローカルディレクトリにコピーして下さい。\ +例: ```sh sudo cp /usr/share/applications/io.github.Hexchat.desktop ~/.local/share/applications @@ -93,14 +66,14 @@ sudo cp /usr/share/applications/dillo.desktop ~/.local/share/applications sudo chown -R $(whoami):$(whoami) ~/.local/share/applications ``` -例えば、wine.desktopを編集しましょう! +例えば、`wine.desktop`ファイルを編集しましょう! ```sh nvim ~/.local/share/applications/wine.desktop ``` -`Exec=wine start /unix %f`までスクロールして、`Exec=torsocks wine start /unix %f`に変更して下さい。 +`Exec=wine start /unix %f`を見つけて、`Exec=proxychains -q wine start /unix %f`に変更して下さい。 -Exec部分でコマンド前に`torsocks `を入ったら、メニューから選択したらもtorで使っています。 +Exec部分でコマンド前に`proxychains -q `をコマンドの前に追加すると、メニューからソフトを選択して起動する時にもTorを通じて使用する事が出来ます。 以上 diff --git a/src/blog/cancel-culture-076-will-not-ban-russia/index.md b/src/blog/cancel-culture-076-will-not-ban-russia/index.md index a8c0e47..7698d2b 100644 --- a/src/blog/cancel-culture-076-will-not-ban-russia/index.md +++ b/src/blog/cancel-culture-076-will-not-ban-russia/index.md @@ -3,7 +3,7 @@ author: 凜 date: 2022-03-09 tags: jp,blog,キャンセルカルチャー,茶番 ---- -「テクノロジーと関係ないでしょ!」と思ったら、現在[主にIT関連の会社](https://ass.technicalsuwako.moe/list_of_businesses_-_mar_8_v5.png)はロシアから同時に退会しています。\ +[「テクノロジーと関係ないでしょ!」と思ったら、現在主にIT関連の会社はロシアから同時に退会しています。](https://ass.technicalsuwako.moe/list_of_businesses_-_mar_8_v5.png)\ この会社は全部BlackRock社にコントロールされている会社及び任天堂ですので…殆ど全てのIT関連会社ですね。\ 本当におかし過ぎます。\ なぜ?\ @@ -19,16 +19,16 @@ tags: jp,blog,キャンセルカルチャー,茶番 1917年、アメリカはドイツに宣戦布告されました。\ その時、全宇宙はドイツに対して差別しました。\ 英国の女王は自分の氏名を変わらないと、英人は合わせて女王を殺します。\ -[大衆形成・サイコシス](https://alzhacker.com/mass-formation-psychosis/)はそんなに危険です!!\ +[大衆形成・サイコシスはそんなに危険です!!](https://alzhacker.com/mass-formation-psychosis/)\ 今のロシアと同じです。 -所で、[日本人に対して大衆形成・サイコシスもあります](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%84%9F%E6%83%85)。 +[所で、日本人に対して大衆形成・サイコシスもあります](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%84%9F%E6%83%85)。 # 海賊ソフトが戻る ![](https://ass.technicalsuwako.moe/69fed38143bbb886.jpg) -[まだ心が変わりません](/blog/kaizoku-soft-sonzai-riyuu/)が、キャンセルされている会社の全部は非常に反海賊ソフトの叔父さんです。\ +[まだ心が変わりませんが、キャンセルされている会社の全部は非常に反海賊ソフトの叔父さんです。](/blog/kaizoku-soft-sonzai-riyuu/)\ この場合はロシア人は全員海賊ソフトに戻ります。\ みんなはロシアに戻ったらも、みんなは海賊ソフトを使い続くと思います。\ 政府(=マインドコントロール)のプロパガンダのせい国籍に対して差別の可能性があると考えたら、2度と支援したくなくなりますね。 @@ -37,12 +37,13 @@ tags: jp,blog,キャンセルカルチャー,茶番 ![](https://ass.technicalsuwako.moe/b38e53e72bb5d46cf600cb1dc0a22d6e.jpg) -[そう](https://re-sho.com/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81linux%E3%81%97%E3%81%8B%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B/)です[ね〜](https://daradaranet-news.com/archives/24765)\ +[そうですね〜](https://re-sho.com/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81linux%E3%81%97%E3%81%8B%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B/) +[だろう!!](https://daradaranet-news.com/archives/24765)\ マイクロソフト、アップル、及びグーラグはロシアを対応しないと、ロシア人の皆様はLinux又はBSD(macOS以外)に乗り換える可能性が高いです。 # プロパガンダしか無い -[前回言った通り](/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/)、この戦争はただの茶番です。\ +[前回言った通り、この戦争はただの茶番です。](/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/)\ 両方の側でプロパガンダがありますので、事実の情報をわかるのは無理です。\ 政府を応援しなくて、人間を応援した方が良いです。\ 「ウクライナ!!」、「ロシア!!」と言えば、政府を応援していますので、貴方はもう負けました。 diff --git a/src/blog/chankan-is-scammer/index.md b/src/blog/chankan-is-scammer/index.md index 4a88df0..b282d62 100644 --- a/src/blog/chankan-is-scammer/index.md +++ b/src/blog/chankan-is-scammer/index.md @@ -3,7 +3,7 @@ author: 凜 date: 2022-08-20 tags: jp,blog,フリーランス,詐欺,scam,freelance ---- -ランサー及びCrowdWorksを使っているフリーランサーだったら、是非[chankan](https://www.lancers.jp/profile/chankan)さんの仕事を回避して下さい。\ +[ランサー及びCrowdWorksを使っているフリーランサーだったら、是非chankanさんの仕事を回避して下さい。](https://www.lancers.jp/profile/chankan)\ ランサーのスタッフは全然対応していませんので、私は自分で対応します。 2021年10月、2人とも危機管理アプリの開発を始めました。\ @@ -11,10 +11,10 @@ tags: jp,blog,フリーランス,詐欺,scam,freelance そうして、12月初旬、私達はプロジェクトを終わったら、chankanさんは2週間消えられました(病気になったみたいです)。\ やっと戻ったすぐ、また設計を沢山変更されました。\ 1月、フロントエンドの開発者がマイルストーンを払うと頼んだら、chankanさんはフロントエンドの開発者を直ぐプロジェクトから落ちられました。\ -2月[最後の問題](https://gitler.moe/suwako/kikikan/commit/890fc477f507aee94e7a8527db31c66ad4c4f8b7)を終わったら、私のこともプロジェクトから落ちられましたが、「1ヶ月後バグが出ないと、払います」と言われました。\ -でも、[1ヶ月後1つのバグを報告されました](https://gitler.moe/suwako/kikikan/commit/378ec9904ea5ce269cd2a1772ad761f8e033da0a)。\ +[2月最後の問題を終わったら、私のこともプロジェクトから落ちられましたが、「1ヶ月後バグが出ないと、払います」と言われました。](https://gitler.moe/suwako/kikikan/commit/890fc477f507aee94e7a8527db31c66ad4c4f8b7)\ +[でも、1ヶ月後1つのバグを報告されました](https://gitler.moe/suwako/kikikan/commit/378ec9904ea5ce269cd2a1772ad761f8e033da0a)。\ これを直ぐ修正しましたら、また1ヶ月で延期されました。\ -[1ヶ月後同じページで違うバグを報告されました](https://gitler.moe/suwako/kikikan/commit/c186d806a3ccb08a426b512bce310ccd8aeb78e3)ので、その時から全然払わない調子だと疑いました。\ +[1ヶ月後同じページで違うバグを報告されましたので、その時から全然払わない調子だと疑いました。](https://gitler.moe/suwako/kikikan/commit/c186d806a3ccb08a426b512bce310ccd8aeb78e3)\ 同じページで1つのバグを見つけるのは1ヶ月がかかる事がありえないでしょ! 詳細は下記です。 diff --git a/src/blog/crux-make-port-repository/index.md b/src/blog/crux-make-port-repository/index.md index e398b0f..fbd1b39 100644 --- a/src/blog/crux-make-port-repository/index.md +++ b/src/blog/crux-make-port-repository/index.md @@ -35,7 +35,7 @@ Descriptionは説明(例:C++系I2P)、URLはソフトの公式ページ、 後はname(パッケージの名前、小文字ローマ字のみ)、version(バージョン)、release(普通に1でOKです)、及びsource(ダウンロードURL、.tar.gz、.tar.bz2、か.tar.xzは必要)。\ 最後にbuild(創作)関数があります。 -自分でソースをホスティングするのは必要ではありませんが、[あたしがそれが好みます](https://076.moe/repo/src/i2pd/)。 +[自分でソースをホスティングするのは必要ではありませんが、あたしがそれが好みます](https://076.moe/repo/src/i2pd/)。 ``` # Description: PurpleI2P i2pd @@ -77,7 +77,7 @@ doas pkgmk -d `-d`は「ソースをダウンロードして」と意味です。\ 既に同じフォルダで`.tar.gz`ファイルがあれば、このオプションは不要となります。\ -成功にコンパイル出来たら、[新しい「.pkg.tar.gz」ファイルが出てきます](https://076.moe/repo/crux/ports/i2pd/)。 +[成功にコンパイル出来たら、新しい「.pkg.tar.gz」ファイルが出てきます](https://076.moe/repo/crux/ports/i2pd/)。 ## レポジトリの作成 diff --git a/src/blog/cryptocurrency-kakunin-with-cointop/index.md b/src/blog/cryptocurrency-kakunin-with-cointop/index.md index 35ac36f..3db0e29 100644 --- a/src/blog/cryptocurrency-kakunin-with-cointop/index.md +++ b/src/blog/cryptocurrency-kakunin-with-cointop/index.md @@ -30,7 +30,7 @@ yay -S cointop go get github.com/cointop-sh/cointop ``` -[cointop.sh](https://cointop.sh/)でも試せます。 +[cointop.shでも試せます。](https://cointop.sh/) メイン画面で、全ての通貨が表示されています。\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220317_231702.png) diff --git a/src/blog/darknet-1-tor-access-way/index.md b/src/blog/darknet-1-tor-access-way/index.md index 29f8b52..f2ce827 100644 --- a/src/blog/darknet-1-tor-access-way/index.md +++ b/src/blog/darknet-1-tor-access-way/index.md @@ -12,92 +12,70 @@ tags: jp,blog,ダークネット,tor,linux,bsd,デジタル自主,プライバ * 実際に検閲するのは無理 * 個人情報(電話番号、本名、住所等)無しで匿名ですべてのサービスを使える * 「ネット上での侮辱」の法律(実は表現の自由に反対の法律、日本国憲法第二十一条によるこの法律は憲法違反だ)の心配がない -* イラストの検閲(モザイク等。また、[日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/))は不要だ +* [イラストの検閲(モザイク等。また、日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だは不要だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/)) デメリットは: * ドメイン名はハッシュとして創作されていますので、見つけにくいです。ですから、他のダークネットのウエブページで知り合いになるのは必須です。 Torに接続しましょう! -| 目次 | -|--------------------------------------------------------------------------| -| [Torのインストール](#tor-install) | -| ・[Arch、Artix、Manjaro、Alter Linuxの場合](#tor-install-arch) | -| ・[Debian、Devuan、Ubuntu、Linux Mint、MX Linuxの場合](#tor-install-deb) | -| ・[FreeBSD、GhostBSD、NomadBSDの場合](#tor-install-fbsd) | -| ・[OpenBSDの場合](#tor-install-obsd) | -| ・[Void Linuxの場合](#tor-install-void) | -| ・[Gentooの場合](#tor-install-gentoo) | -| ・[Red Hat、Fedora、CentOSの場合](#tor-install-rhel) | -| ・[Windows、macOS、iOS、ChromeOS、Androidの場合](#tor-install-malware) | -| [ブラウザの設定](#browser-setting) | -| ・[Tor Browser](#browser-setting-torbrowser) | -| ・[qutebrowser](#browser-setting-qutebrowser) | -| ・[Pale Moon](#browser-setting-palememe) | -| ・[Luakit](#browser-setting-luakit) | -| ・[Otter Browser](#browser-setting-otter) | -| ・[ungoogled-chromium、Brave](#browser-setting-chromium) | -| ・[Firefox、Librewolf](#browser-setting-firefox) | -| ・[Lynx、Links2、w3m](#browser-setting-lynx) | -| ・[Chrome、Edge、Opera、Safari](#browser-setting-botnet) | +## Torのインストール -

Torのインストール

- -

Arch、Artix、Manjaro、Alter Linuxの場合

+### Arch、Artix、Manjaro、Alter Linuxの場合 ```sh sudo pacman -S tor torsocks ``` -

Debian、Devuan、Ubuntu、Linux Mint、MX Linuxの場合

+### Debian、Devuan、Ubuntu、Linux Mint、MX Linuxの場合 ```sh sudo apt install tor torsocks ``` -

FreeBSD、GhostBSD、NomadBSDの場合

+### FreeBSD、GhostBSD、NomadBSDの場合 ```sh doas pkg install tor torsocks ``` -

OpenBSDの場合

+### OpenBSDの場合 ```sh doas pkg_add tor torsocks ``` -

Void Linuxの場合

+### Void Linuxの場合 ```sh sudo xbps-install -S tor torsocks ``` -

Gentooの場合

+### Gentooの場合 ```sh sudo emerge --ask net-vpn/tor net-proxy/torsocks ``` -

Red Hat、Fedora、CentOSの場合

+### Red Hat、Fedora、CentOSの場合 ```sh sudo yum install tor torsocks ``` -

Windows、macOS、iOS、ChromeOS、Androidの場合

+### Windows、macOS、iOS、ChromeOS、Androidの場合 大至急Linux又はBSDに更新して下さい。\ Windows、macOS、iOS、ChromeOS、又はAndroidでダークネットにアクセスするのは危険です。 -

ブラウザの設定

+## ブラウザの設定 -

Tor Browser

+### Tor Browser これは一番簡単ですね。\ Tor Browserをインストールすると、そのまま接続出来ます。 -

qutebrowser

+### qutebrowser コンフィグファイルを変更して: @@ -114,9 +92,9 @@ config.bind('x3', 'set content.proxy socks://localhost:4447/') ``` それで「x1」は一般ネット、「x2」はTor、そうして「x3」はI2Pとなります。\ -I2Pにアクセスする方法は[第2部](/blog/darknet-2-i2p-access-way/)で説明します。 +[I2Pにアクセスする方法は第2部で説明します。](/blog/darknet-2-i2p-access-way/) -

Pale Moon

+### Pale Moon ツール→アドオン→アドオン入手の検索ボックスで、「FoxyProxy」を入力して、「FoxyProxy Basic」をインストールして下さい。\ 下記の設定をコピーして下さい。 @@ -126,18 +104,18 @@ I2Pにアクセスする方法は[第2部](/blog/darknet-2-i2p-access-way/)で 接続するには、FoxyProxyのアイコンで右クリックして、「すべてのURLでプロキシ「127.0.0.1:9050」を使用」をクリックして下さい。 -

Luakit

+### Luakit 「:proxy」を入力して、「a」を押して、「tor socks://127.0.0.1:9050」を入力して下さい。\ 接続するには、「:proxy」を入力すると、「tor」までスクロールしたら、エンターキーを押して下さい。 -

Otter Browser

+### Otter Browser ツール→環境設定→詳細設定→ネットワーク\ 「プロキシ」の下で、「追加」→「プロキシを追加…」をクリックして、「一般」→「マニュアル」で、「プロトコル」は「SOCKS5」をチェックして、「サーバー」は「127.0.0.1」、と「ポート」は「9050」を入力して下さい。\ 接続するには、追加したプロキシをチェックして下さい。 -

ungoogled-chromium、Brave

+### ungoogled-chromium、Brave ```sh mkdir -p ~/.local/opt/chromiumext @@ -153,18 +131,18 @@ rm -rf v1.3.3.tar.gz 「Proxy servers」で、「SOCKS PROXY:」で「127.0.0.1」を入力して、「PORT:」で「9050」を入力して、「SOCKS5」をチェックして下さい。\ そうして、「Advanced settings」で、「Proxy mode:」はそのまま「singleProxy」で良いです。 -

Firefox、Librewolf

+### Firefox、Librewolf 三→設定→ネットワーク設定→「接続設定…(E)」\ 「手動でプロキシーを設定する(M)」を選択して、「SOCKS ホスト(C)」で「127.0.0.1」を入力して、「ポート(T)」で「9050」を入力して、「SOCKS v5(V)」をチェックして下さい。 そうして、「SOCKS v5 を使用するときは DNS もプロキシーを使用する(D)」を有効にして、「DNS over HTTPS を有効にする(B)」を無効にして下さい。 -

Lynx、Links2、w3m

+### Lynx、Links2、w3m [こちらの記事までお願いします。](https://technicalsuwako.moe/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way/) -

Chrome、Edge、Opera、Safari

+### Chrome、Edge、Opera、Safari 危険ですので、上記のブラウザに乗り換えて下さい。 diff --git a/src/blog/darknet-2-i2p-access-way/index.md b/src/blog/darknet-2-i2p-access-way/index.md index eb459e2..2dc36e7 100644 --- a/src/blog/darknet-2-i2p-access-way/index.md +++ b/src/blog/darknet-2-i2p-access-way/index.md @@ -12,84 +12,63 @@ tags: jp,blog,ダークネット,i2p,linux,bsd,デジタル自主,プライバ * 実際に検閲するのは無理 * 個人情報(電話番号、本名、住所等)無しで匿名ですべてのサービスを使える * 「ネット上での侮辱」の法律(実は表現の自由に反対の法律、日本国憲法第二十一条によるこの法律は憲法違反だ)の心配がない -* イラストの検閲(モザイク等。また、[日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/))は不要だ +* [イラストの検閲(モザイク等。また、日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だは不要だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/)) デメリットは: * ドメイン名はハッシュとして創作されていますので、見つけにくいです。ですから、他のダークネットのウエブページで知り合いになるのは必須です。 I2Pに接続しましょう! -| 目次 | -|--------------------------------------------------------------------------| -| [I2Pのインストール](#i2p-install) | -| ・[Arch、Artix、Manjaro、Alter Linuxの場合](#i2p-install-arch) | -| ・[Debian、Devuan、Ubuntu、Linux Mint、MX Linuxの場合](#i2p-install-deb) | -| ・[FreeBSD、GhostBSD、NomadBSDの場合](#i2p-install-fbsd) | -| ・[OpenBSDの場合](#i2p-install-obsd) | -| ・[Void Linuxの場合](#i2p-install-void) | -| ・[Gentooの場合](#i2p-install-gentoo) | -| ・[Fedoraの場合](#i2p-install-fedora) | -| ・[Windows、macOS、iOS、ChromeOS、Androidの場合](#i2p-install-malware) | -| [コンフィグファイルの編集](config-file) | -| [ブラウザの設定](#browser-setting) | -| ・[qutebrowser](#browser-setting-qutebrowser) | -| ・[Pale Moon](#browser-setting-palememe) | -| ・[Luakit](#browser-setting-luakit) | -| ・[Otter Browser](#browser-setting-otter) | -| ・[ungoogled-chromium、Brave](#browser-setting-chromium) | -| ・[Firefox、Librewolf](#browser-setting-firefox) | -| ・[Chrome、Edge、Opera、Safari](#browser-setting-botnet) | +## I2Pのインストール -

I2Pのインストール

- -

Arch、Artix、Manjaro、Alter Linuxの場合

+### Arch、Artix、Manjaro、Alter Linuxの場合 ```sh sudo pacman -S i2pd ``` -

Debian、Devuan、Ubuntu、Linux Mint、MX Linuxの場合

+### Debian、Devuan、Ubuntu、Linux Mint、MX Linuxの場合 ```sh sudo apt install i2pd ``` -

FreeBSD、GhostBSD、NomadBSDの場合

+### FreeBSD、GhostBSD、NomadBSDの場合 ```sh doas pkg install i2pd ``` -

OpenBSDの場合

+### OpenBSDの場合 ```sh doas pkg_add i2pd ``` -

Void Linuxの場合

+### Void Linuxの場合 ```sh sudo xbps-install -S i2pd ``` -

Gentooの場合

+### Gentooの場合 ```sh sudo emerge --ask net-vpn/i2pd ``` -

Fedoraの場合

+### Fedoraの場合 ```sh sudo yum install i2pd ``` -

Windows、macOS、iOS、ChromeOS、Androidの場合

+### Windows、macOS、iOS、ChromeOS、Androidの場合 大至急Linux又はBSDに更新して下さい。\ Windows、macOS、iOS、ChromeOS、又はAndroidでダークネットにアクセスするのは危険です。 -

コンフィグファイルの編集

+## コンフィグファイルの編集 Linuxの場合: ```sh @@ -124,9 +103,9 @@ name = I2Pd 保存して閉じて下さい。 -

ブラウザの設定

+## ブラウザの設定 -

qutebrowser

+### qutebrowser コンフィグファイルを変更して: @@ -143,9 +122,9 @@ config.bind('x3', 'set content.proxy socks://localhost:4447/') ``` それで「x1」は一般ネット、「x2」はTor、そうして「x3」はI2Pとなります。\ -Torにアクセスする方法は[第1部](/blog/darknet-1-tor-access-way)で説明しました。 +[Torにアクセスする方法は第1部で説明しました。](/blog/darknet-1-tor-access-way) -

Pale Moon

+### Pale Moon ツール→アドオン→アドオン入手の検索ボックスで、「FoxyProxy」を入力して、「FoxyProxy Basic」をインストールして下さい。\ 下記の設定をコピーして下さい。 @@ -155,18 +134,18 @@ Torにアクセスする方法は[第1部](/blog/darknet-1-tor-access-way)で 接続するには、FoxyProxyのアイコンで右クリックして、「すべてのURLでプロキシ「127.0.0.1:4447」を使用」をクリックして下さい。 -

Luakit

+### Luakit 「:proxy」を入力して、「a」を押して、「i2p socks://127.0.0.1:4447」を入力して下さい。\ 接続するには、「:proxy」を入力すると、「i2p」までスクロールしたら、エンターキーを押して下さい。 -

Otter Browser

+### Otter Browser ツール→環境設定→詳細設定→ネットワーク\ 「プロキシ」の下で、「追加」→「プロキシを追加…」をクリックして、「一般」→「マニュアル」で、「プロトコル」は「SOCKS5」をチェックして、「サーバー」は「127.0.0.1」、と「ポート」は「4447」を入力して下さい。\ 接続するには、追加したプロキシをチェックして下さい。 -

ungoogled-chromium、Brave

+### ungoogled-chromium、Brave ```sh mkdir -p ~/.local/opt/chromiumext @@ -182,14 +161,14 @@ rm -rf v1.3.3.tar.gz 「Proxy servers」で、「SOCKS PROXY:」で「127.0.0.1」を入力して、「PORT:」で「4447」を入力して、「SOCKS5」をチェックして下さい。\ そうして、「Advanced settings」で、「Proxy mode:」はそのまま「singleProxy」で良いです。 -

Firefox、Librewolf

+### Firefox、Librewolf 三→設定→ネットワーク設定→「接続設定…(E)」\ 「手動でプロキシーを設定する(M)」を選択して、「SOCKS ホスト(C)」で「127.0.0.1」を入力して、「ポート(T)」で「4447」を入力して、「SOCKS v5(V)」をチェックして下さい。 そうして、「SOCKS v5 を使用するときは DNS もプロキシーを使用する(D)」を有効にして、「DNS over HTTPS を有効にする(B)」を無効にして下さい。 -

Chrome、Edge、Opera、Safari

+### Chrome、Edge、Opera、Safari 危険ですので、上記のブラウザに乗り換えて下さい。 diff --git a/src/blog/darknet-3-tor-hosting-way/index.md b/src/blog/darknet-3-tor-hosting-way/index.md index 52d426b..418cf4b 100644 --- a/src/blog/darknet-3-tor-hosting-way/index.md +++ b/src/blog/darknet-3-tor-hosting-way/index.md @@ -12,7 +12,7 @@ tags: jp,blog,ダークネット,tor,linux,bsd,デジタル自主,プライバ * 実際に検閲するのは無理 * 個人情報(電話番号、本名、住所等)無しで匿名ですべてのサービスを使える * 「ネット上での侮辱」の法律(実は表現の自由に反対の法律、日本国憲法第二十一条によるこの法律は憲法違反だ)の心配がない -* イラストの検閲(モザイク等。また、[日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/))は不要だ +* [イラストの検閲(モザイク等。また、日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だは不要だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/)) デメリットは: * ドメイン名はハッシュとして創作されていますので、見つけにくいです。ですから、他のダークネットのウエブページで知り合いになるのは必須です。 @@ -20,29 +20,21 @@ tags: jp,blog,ダークネット,tor,linux,bsd,デジタル自主,プライバ じゃ、最初のTorサービスを設置しましょう!!\ **注意:CentOSのレポジトリーでi2pdがありませんので、そうしてTorのバージョンは非常に古いですので、CentOSを使うのは全然勧めません。** -| 目次 | -|--------------------------------------------| -| [Torのインストール](#tor-install) | -| ・[Debian、Devuanの場合](#tor-install-deb) | -| ・[OpenBSDの場合](#tor-install-obsd) | -| [Torの設定](#tor-setting) | -| [nginxの設定](#nginx-setting) | +## Torのインストール -

Torのインストール

- -

Debian、Devuanの場合

+### Debian、Devuanの場合 ```sh $ sudo apt install tor nginx ``` -

OpenBSDの場合

+### OpenBSDの場合 ```sh $ doas pkg_add tor nginx ``` -

Torの設定

+## Torの設定 Debian、Devuanの場合: @@ -81,7 +73,7 @@ $ cat /var/lib/tor/sarvice2/hostname gohegohegohegohe.onion ``` -

nginxの設定

+## nginxの設定 ```sh $ mkdir /var/www/sarvice{1,2} diff --git a/src/blog/darknet-4-i2p-hosting-way/index.md b/src/blog/darknet-4-i2p-hosting-way/index.md index 310359a..148e57f 100644 --- a/src/blog/darknet-4-i2p-hosting-way/index.md +++ b/src/blog/darknet-4-i2p-hosting-way/index.md @@ -12,7 +12,7 @@ tags: jp,blog,ダークネット,i2p,linux,bsd,デジタル自主,プライバ * 実際に検閲するのは無理 * 個人情報(電話番号、本名、住所等)無しで匿名ですべてのサービスを使える * 「ネット上での侮辱」の法律(実は表現の自由に反対の法律、日本国憲法第二十一条によるこの法律は憲法違反だ)の心配がない -* イラストの検閲(モザイク等。また、[日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/))は不要だ +* [イラストの検閲(モザイク等。また、日本国憲法第二十一条による検閲法律は憲法違反だは不要だ](/blog/dejital-jisyu-censorship-law-is-illegal/)) デメリットは: * ドメイン名はハッシュとして創作されていますので、見つけにくいです。ですから、他のダークネットのウエブページで知り合いになるのは必須です。 @@ -20,29 +20,21 @@ tags: jp,blog,ダークネット,i2p,linux,bsd,デジタル自主,プライバ じゃ、最初のI2PでのEepsite(イープサイト)を設置しましょう!!\ **注意:CentOSのレポジトリーでi2pdがありませんので、そうしてTorのバージョンは非常に古いですので、CentOSを使うのは全然勧めません。** -| 目次 | -|--------------------------------------------| -| [I2Pのインストール](#i2p-install) | -| ・[Debian、Devuanの場合](#i2p-install-deb) | -| ・[OpenBSDの場合](#i2p-install-obsd) | -| [I2Pの設定](#i2p-setting) | -| [nginxの設定](#nginx-setting) | +## I2Pのインストール -

I2Pのインストール

- -

Debian、Devuanの場合

+### Debian、Devuanの場合 ```sh sudo apt install i2pd ``` -

OpenBSDの場合

+### OpenBSDの場合 ```sh doas pkg_add i2pd ``` -

I2Pの設定

+## I2Pの設定 ```sh $ useradd -m i2p -s /bin/bash @@ -87,7 +79,7 @@ $ printf "%s.b32.i2p gohegohegohegohe.b32.i2p ``` -

nginxの設定

+## nginxの設定 ```sh $ mkdir /var/www/sarvice{1,2} diff --git a/src/blog/diff-zig-rust/index.md b/src/blog/diff-zig-rust/index.md index ca82c8b..c6e2e4a 100644 --- a/src/blog/diff-zig-rust/index.md +++ b/src/blog/diff-zig-rust/index.md @@ -4,24 +4,25 @@ date: 2023-05-24 21:00 tags: jp,blog,zig,rust,システム開発 ---- ## Zigとは? -[Zig](https://ziglang.org/ja/)は、隠れた制御フローや隠れたメモリ割り当て、プリプロセッサやマクロがないシステムプログラミング用言語です。\ +[Zigは、隠れた制御フローや隠れたメモリ割り当て、プリプロセッサやマクロがないシステムプログラミング用言語です。](https://ziglang.org/ja/)\ アセンブリ言語よりも読みやすく、C言語よりも細かい制御が可能なため、アセンブリ言語よりは高水準でありながらC言語よりは低水準な言語と言えます。\ エラーを修正するまでエディタを終了することを防ぐので、C言語より安全だと言えます。\ 新世代のC言語になり得るポテンシャルが非常に高いと思います。\ 新しい言語ながら、特に日本人と中国人の開発者に人気があります。\ -また、日本発の派生言語である[Zen言語](https://web.archive.org/web/20220201164721/https://zen-lang.org/ja-JP/community/)もありますが、[プロプライエタリ・ソフトウェア](https://www.gnu.org/proprietary/proprietary.ja.html)であるため、特に推奨はできません。 +[また、日本発の派生言語であるZen言語もありますが、](https://web.archive.org/web/20220201164721/https://zen-lang.org/ja-JP/community/) +[プロプライエタリ・ソフトウェアであるため、特に推奨はできません。](https://www.gnu.org/proprietary/proprietary.ja.html) ## Rustとは? -[Rust](https://www.rust-lang.org/ja/)は、メモリ安全性とスレッド安全性を保証するシステムプログラミング用の言語です。\ +[Rustは、メモリ安全性とスレッド安全性を保証するシステムプログラミング用の言語です。](https://www.rust-lang.org/ja/)\ Rustではメモリ安全性とスレッド安全性が重要なポイントとなっています。\ Linux Kernel 6.1以降ではカーネルにRustコンパイラが含まれています。\ 低水準言語でありながら、Rustは非常に高水準な言語であるPythonで作られているようです。\ 比較すると、Zigが新世代のC言語に、Rustが新世代のC++言語になろうとしていると言えます。\ -Rustは、特に[LGBTというテロリスト](https://archive.is/IF1yS)が多くの欧米で大人気です。 +[Rustは、特にLGBTというテロリストが多くの欧米で大人気です。](https://archive.is/IF1yS) ## Rustのメリット * 安定して動作するソフトウェアを作りやすい -* 豊富なコミュニティと充実したサポート([いっぱいおっぱい、僕元気♪](https://youtube.owacon.moe/watch?v=DsBaC3_S-As)) +[* 豊富なコミュニティと充実したサポート(いっぱいおっぱい、僕元気♪)](https://youtube.owacon.moe/watch?v=DsBaC3_S-As) * 海外で働くフリーランサーにとって、仕事が多い ## Rustのデメリット diff --git a/src/blog/digital-autonomy-076-can-help/index.md b/src/blog/digital-autonomy-076-can-help/index.md index 41a06ef..167d09a 100644 --- a/src/blog/digital-autonomy-076-can-help/index.md +++ b/src/blog/digital-autonomy-076-can-help/index.md @@ -11,9 +11,14 @@ tags: jp,blog,デジタル自主,fediverse,server,xmpp,irc 海外の方はもうデジタル自主を作りました。\ 全部は小さいコミュニティです。\ -例えば:[disroot](https://disroot.org/en)、[dfc](https://dfc.world/index.html)、[midov](https://midov.pl/) +例えば:\ +[disroot](https://disroot.org/en)\ +[dfc](https://dfc.world/index.html)\ +[midov](https://midov.pl/) -日本の場合、現在[juggler](https://lemmy.juggler.jp/)と[fedibird](https://fedibird.com/@noellabo)しか無いみたいです。 +日本の場合: +[juggler](https://lemmy.juggler.jp/)\ +[fedibird](https://fedibird.com/@noellabo) ですから、我々076はコミュニティ作りたい方を手伝いたいです。 diff --git a/src/blog/digital-autonomy-cashless-problem/index.md b/src/blog/digital-autonomy-cashless-problem/index.md index 45610f9..7b9af0b 100644 --- a/src/blog/digital-autonomy-cashless-problem/index.md +++ b/src/blog/digital-autonomy-cashless-problem/index.md @@ -9,12 +9,12 @@ tags: jp,blog,デジタル自主,経理,キャッシュレス,詐欺,仮想通 # 中央銀行デジタル通貨 ≠ 仮想通貨 -[中央銀行デジタル通貨](https://web.archive.org/web/20201013214305/https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel201009e.htm/)は日本円と同じく、政府の通貨です。\ +[中央銀行デジタル通貨は日本円と同じく、政府の通貨です。](https://web.archive.org/web/20201013214305/https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel201009e.htm/)\ でも、日本円と違って、政府(中央銀行ですが、政府と同じです)に全くコントロール出来る金ですので、いつでもどこでもお金を奪えます。 -例えば、[カナダに起こっているデモ](https://princess-biz.com/kanada-freedom-convoy-20220211/)で、一般人はGoFundMeでトラックドライバーを支援してみました。\ -でも、[カナダの政府に900万カナダドルを奪われました](https://hozon.site/archive/1644922822/note.com/cgyhiroshi/n/nb79347378ad2)。\ -ですから、GiveSendGoで支援してみましたが、カナダの政府に従わなかったですので、[政府(?)にハッキングされました](https://hozon.site/archive/1644922522/jp.techcrunch.com/2022/02/15/2022-02-14-freedom-convoy-donor-leak-givesendgo/index.html)。\ +[例えば、カナダに起こっているデモで、一般人はGoFundMeでトラックドライバーを支援してみました。](https://princess-biz.com/kanada-freedom-convoy-20220211/)\ +[でも、カナダの政府に900万カナダドルを奪われました](https://hozon.site/archive/1644922822/note.com/cgyhiroshi/n/nb79347378ad2)。\ +[ですから、GiveSendGoで支援してみましたが、カナダの政府に従わなかったですので、政府(?)にハッキングされました](https://hozon.site/archive/1644922522/jp.techcrunch.com/2022/02/15/2022-02-14-freedom-convoy-donor-leak-givesendgo/index.html)。\ モネロ又は現金で支援したら、これは無理です。 上記を読んだら、本当にキャッシュレス社会に応援したいですか? @@ -23,7 +23,12 @@ tags: jp,blog,デジタル自主,経理,キャッシュレス,詐欺,仮想通 現金だけで全然デジタル監視は無理です。\ セキュリティ上、プライバシー仮想通貨は現金に一番近いですが、現金の方が上です。\ -プライバシー通貨([モネロ(XMR)](https://www.getmonero.org/)か[ウォーネロ(WOW)](https://wownero.org/))及び現金以外、デジタル監視は可能です。 +プライバシー通貨(\ +[モネロ(XMR)](https://www.getmonero.org/)\ +か\ +[ウォーネロ(WOW)](https://wownero.org/)\ +)\ +及び現金以外、デジタル監視は可能です。 # 共産主義 @@ -42,12 +47,12 @@ tags: jp,blog,デジタル自主,経理,キャッシュレス,詐欺,仮想通 それは良い物です。\ でも、政府が手伝ったら、勿論紐付きがあります。\ 開始する前にもう問題がありました。\ -例えば、[結構怪しいキャラ](https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08101050/?all=1)を募集されました。 +[例えば、結構怪しいキャラを募集されました。](https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08101050/?all=1) -開始すると、直ぐ[基本的なミスが起こられました](http://hozon.site/archive/1644932818/www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/24/news180.html)。\ +[開始すると、直ぐ基本的なミスが起こられました](http://hozon.site/archive/1644932818/www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/24/news180.html)。\ ![](https://ass.techincalsuwako.moe/61099079.png) -なお、デジタル庁の最初商品は[ワクパス](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20211220_134812.png)アプリですので、もう日本国に重大な害を及ぼす事です。\ +[なお、デジタル庁の最初商品はワクパスアプリですので、もう日本国に重大な害を及ぼす事です。](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20211220_134812.png)\ [問題は何だろうねぇ…](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/) # SDGs=共産主義 diff --git a/src/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/index.md b/src/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/index.md index 40d78aa..53300b3 100644 --- a/src/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/index.md +++ b/src/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/index.md @@ -32,7 +32,7 @@ PGP(Pretty Good Protection)はNorton社に作られた暗号化ソフトで # パブリック鍵とプライベート鍵の違い パブリックキー(公開鍵)は他人と共有出来る鍵です。\ -例えば、私の鍵は[連絡ページ](/contact/)で受け取れます。\ +[例えば、私の鍵は連絡ページで受け取れます。](/contact/)\ SNSプロフィール、自分のブログ、動画SNSのチャンネル等で貼っても良いです。\ 初めてメールを送ったら、この鍵で暗号化すると、メールの添付で自分のパブリックキーを入れて下さい。 diff --git a/src/blog/digital-autonomy-web-1-2-3-4-tigai/index.md b/src/blog/digital-autonomy-web-1-2-3-4-tigai/index.md index dc0bfe9..6e5f47f 100644 --- a/src/blog/digital-autonomy-web-1-2-3-4-tigai/index.md +++ b/src/blog/digital-autonomy-web-1-2-3-4-tigai/index.md @@ -3,9 +3,9 @@ author: 凜 date: 2022-02-25 tags: jp,blog,デジタル自主,web3,ダークネット,tor ---- -先週は[Web3について投稿を書きました](/blog/digital-autonomy-web3-is-scam/)。\ -今週は[本当に本当に危険な乱心達はデジタル個人証明書を発表されました](https://jp.weforum.org/reports/advancing-digital-agency-the-power-of-data-intermediaries)。\ -それでWEFは私に記事した[ワクチンパスポートの実目的](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)を事実として確認されました。\ +[先週はWeb3について投稿を書きました](/blog/digital-autonomy-web3-is-scam/)。\ +[今週は本当に本当に危険な乱心達はデジタル個人証明書を発表されました](https://jp.weforum.org/reports/advancing-digital-agency-the-power-of-data-intermediaries)。\ +[それでWEFは私に記事したワクチンパスポートの実目的を事実として確認されました。](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)\ ですから、出来るだけデジタル自主に行わないと、みんなはデジタル奴隷となります。 ですから、仮想通貨が大好きな方と大企業は一緒にWeb3を開発されながら、キャンセルカルチャーが大好きな方はWeb0を開発されています。\ diff --git a/src/blog/digital-autonomy-web3-is-scam/index.md b/src/blog/digital-autonomy-web3-is-scam/index.md index 11f0699..1da45a9 100644 --- a/src/blog/digital-autonomy-web3-is-scam/index.md +++ b/src/blog/digital-autonomy-web3-is-scam/index.md @@ -13,12 +13,12 @@ NFT、Qortal、メタバース(死の世界)等、そんな感じ。\ 海賊版としてダウンロードするには、右クリック→保存だけで十分ですね。wwwwwww 何で無料ダウンロード出来る画像を払う事が詐欺じゃないでしょうか?\ -[世界一危険なパンデミック](/blog/digital-kansi-corona-taimrain/)があると信じる方、及び税金を払うのは普通だと思っている方の世界で、勿論上記の物を気づかないんですよね… +[世界一危険なパンデミックがあると信じる方、及び税金を払うのは普通だと思っている方の世界で、勿論上記の物を気づかないんですよね…](/blog/digital-kansi-corona-taimrain/) # メタバースとは? ヘブライ語で、メタ(מתה)と意味は「(女性の)死亡」です。\ -それじゃぁ、[死の世界](https://ameblo.jp/kimino-hitomi2kan81/entry-12713757860.html)ですね。 +[それじゃぁ、死の世界ですね。](https://ameblo.jp/kimino-hitomi2kan81/entry-12713757860.html) なお、vrchatを覚えますか?\ メタバースはビッグブラザーのvrchatです。 @@ -26,7 +26,7 @@ NFT、Qortal、メタバース(死の世界)等、そんな感じ。\ # Qortal・ZeroNet・IPFS等とは? 仮想通貨(主にETH)付きFreenetクローンです。\ -[Freenet](https://freenetproject.org/)は2000年から存在されていますが、利用費は0円です。\ +[Freenetは2000年から存在されていますが、利用費は0円です。](https://freenetproject.org/)\ QortalとZeroNetを使うには、ETHで払うのは必須です。\ 既にISPで払っているのに、何故プロトコールも払うのは必要でしょうか!? @@ -34,11 +34,14 @@ QortalとZeroNetを使うには、ETHで払うのは必須です。\ じゃ、古いインターネットに戻りましょう!!\ ツイッター、ユダヤチューブ、フェイクブック等の時代の前、みんなは自分でウエブページをホスティングしました。\ -[グループチャット](https://e-words.jp/w/IRC.html)、[チャットサービス](https://www.wdic.org/w/WDIC/XMPP)、[メールサービス](https://e-words.jp/w/Postfix.html)、[ニュースグループ](https://jp.giganews.com/newsgroup.html)等と同じく。\ +[グループチャット](https://e-words.jp/w/IRC.html)、\ +[チャットサービス](https://www.wdic.org/w/WDIC/XMPP)、\ +[メールサービス](https://e-words.jp/w/Postfix.html)、\ +[ニュースグループ](https://jp.giganews.com/newsgroup.html)等と同じく。\ これは本当の分散のインターネットでした。これは本当のデジタル自主でした。\ 現時代の問題は「初めてネットの分散化が必要」じゃなくて、「数年前ネットを中央化されたので、ネットを元に戻さないと駄目だ」です。 -実の分散管理のインターネットはWeb3じゃなくて、[Web1です](https://www.creativevillage.ne.jp/69756)。 +[実の分散管理のインターネットはWeb3じゃなくて、Web1です](https://www.creativevillage.ne.jp/69756)。 ## でででででも…………ブロックチェーンを使わないと、分散化は無理でしょ… @@ -47,7 +50,7 @@ QortalとZeroNetを使うには、ETHで払うのは必須です。\ 必要のは自分でホスティングする事です。 ブロックチェーンが嫌じゃないですよ。\ -実は、モネロは次世代の政府の無い日本円になると思いますので、[モネロを使っています](/support/)。\ +[実は、モネロは次世代の政府の無い日本円になると思いますので、モネロを使っています](/support/)。\ でも、そこまでブロックチェーンを使うのは十分です。 他人は許可なしで貴方のデータを管理出来たら、デジタル自主がありません。 diff --git a/src/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda/index.md b/src/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda/index.md index db107e9..6de6670 100644 --- a/src/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda/index.md +++ b/src/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda/index.md @@ -4,12 +4,13 @@ date: 2022-03-31 tags: jp,blog,デジタル奴隷,デジタル監視,cbdc ---- まだ「諏訪子ちゃんは陰謀論者だ」と思いますか?\ -今月2日は[ウクライナ”侵略”の実目的](/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/)という記事を書きました。\ -今月25日はブラックコックCEOは[一部確認しました](https://coinpost.jp/?p=333716)([アーカイブ](https://hozon.site/archive/1648720811/coinpost.jp/%3Fp=333716/index.html))。 +[今月2日はウクライナ”侵略”の実目的という記事を書きました。](/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/)\ +[今月25日はブラックコックCEOは一部確認しました。](https://coinpost.jp/?p=333716) +[(アーカイブ)](https://hozon.site/archive/1648720811/coinpost.jp/%3Fp=333716/index.html) 「でもさ…社会信用システムの為だと言わなかったの?」\ その通りです!\ -これは1月28日の[ワクチンパスポートの実目的](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)という記事に教えました。 +[これは1月28日のワクチンパスポートの実目的という記事に教えました。](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/) 現時代の人間の暗記力は良くないですので、下記の部分を読んで下さい。 diff --git a/src/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing/index.md b/src/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing/index.md index 1275a22..8c26e4f 100644 --- a/src/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing/index.md +++ b/src/blog/digital-dorei-dont-die-low-lever-programing/index.md @@ -3,89 +3,82 @@ author: 凛 date: 2023-03-27 tags: jp,blog,linux,bsd,ソフトウェア,ハードウェア,ウエブ開発,c言語,アセンブリ言語 ---- -## 紹介 +## 序論 -抽象化のレイヤーがソフトウェアに積み上げられると、ベースで何が起こっているのかを見失います。\ -抽象化されたコマンドをエディターに入力するときに、ハードウェアが何をしているかを正確に理解する事は出来なくなりました。\ -プログラミングと基盤となるハードウェアについての理解の欠如は、システムの崩壊と将来の重要なインフラの潜在的な崩壊を引き起こします。 +ソフトウェアが複数の抽象化レイヤーを経由して成り立っている今日、基層で何が行われているかを把握する事は日に日に困難になっています。\ +この抽象化が進む事で、ハードウェアがどのように機能するかを正確に理解する能力が失われています。\ +これはシステムの崩壊と将来的な重大なインフラストラクチャーの損壊を招く可能性があります。 -## 最新ソフトウェアは最悪 +## 現代のソフトウェアの問題点 -年々ハードウェアが改善されているにもかかわらず、最新のソフトウェアは低速です。\ -これは、Slack のようなものを開くだけではっきりとわかります。\ -デスクトップ環境で実行されるウエブテクノロジーの上に構築されたソフトがあります。\ -このテクノロジーの変化により、特に抽象的な言語やフレームワークを勉強して、使用するプログラマーが増えています。\ -よくある理由は、今のコンピューターのハードウェアの高速があるから、どうでもいいと言われます。\ -これにより、ハードウェアの制限、メモリ管理、およびCPU使用率に関する考慮事項がほとんどなくなります。\ -このスキルは、プログラマーのキャリアで洗練されていないため、あまり普及せず、あまり求められておらず、あまり知られていません。\ -[2022年に最も人気のある5つのプログラミング言語](https://archive.md/7VKc1)は次のとおりです: +ハードウェアが進化しているにも関わらず、新しいソフトウェアは以前よりも遅くなっています。\ +Slackのようなアプリを開くだけでも、この現象を感じる事ができます。\ +この問題は、デスクトップ環境で動作するウェブ技術を基盤としたソフトウェアが増えている事に起因しています。 + +このテクノロジーの変化により、抽象的な言語やフレームワークを学ぶプログラマーが増えています。\ +多くの人々は、現代のコンピュータハードウェアが十分に高速であるため、ハードウェアの制約やメモリ管理、CPU使用率などの要因を無視しても大丈夫だと主張しています。 + +しかし、この視点は深い理解と技術の精緻化が求められる場面でも適用されてしまっています。\ +その結果、求められるスキルセットが低くなり、特定の知識が失われつつあります。 + +[2022年に最も人気のあった5つのプログラミング言語は次の通りです:](https://archive.md/7VKc1) 1. JavaScript 2. Python 3. Java 4. TypeScript 5. C# -全部はガベージコレクションされている言語です。 +これらは全てガベージコレクションを利用する言語です。 -最高の給与はすべてガベージコレクター言語であり、ガベージコレクター無しの言語に真に習熟するインセンティブが少なくなります。\ -[給与の上位](https://archive.md/aCwm7)は、Go、Swift、JavaScript、C#、及びPHPです。\ -プログラマーは自分の技術の低い次元の学びの意欲が低く、喜んでハードウェアの整理は言語に決められます。 +[最高の給与を得る言語は、Go、Swift、JavaScript、C#、およびPHPです。](https://archive.md/aCwm7)\ +これにより、ガベージコレクターなしの言語の習得への動機付けが減少しています。 -## 貴方の無知はビジネスに有益ばかり +## ビジネス界と技術の無知 -ビジネスの観点からは、特定のフレームワークの普及によるプログラミングパラダイムの標準化は非常に有益です。\ -これらのフレームワークを使用してソフトウェアを構築する方法を知っている人が多ければ多いほど、従業員を簡単に置き換える事が出来ます。\ -一部の企業は、初期のソフトウェアを構築するために経験豊富なプログラマーを高率で雇い、その後解雇して低賃金のメンテナーに置き換える事さえあります。\ -これは、フレームワークの大量採用によって非常にうまく促進されます。\ -フレームワークのトレンドが毎月変化し、プログラマーがこれらの新しいフレームワークを学習する事を優先して基本を無視するため、レガシーシステムを維持するのに十分な知識を持つプログラマーの可用性が低下します。\ -この影響は、10年か20年で前述のフレームワークに引き継がれ、ソフトウェアのカスケード障害が発生します。 +ビジネス界から見れば、特定のフレームワークの普及とプログラミングパラダイムの標準化は利点があります。\ +従業員の交代が容易であり、初期開発段階で経験豊富なプログラマーを雇い、メンテナンス段階で低賃金のメンテナに置き換える事が可能です。 -## テクノロジーがどのように機能するかは誰にもわかりません +しかし、このアプローチには短所もあります。\ +フレームワークのトレンドが頻繁に変わり、新しいフレームワークの学習を優先する事で、基本的な知識が疎かになり、レガシーシステムの維持が困難になっています。 -これが変わらせず続けば、私たちのインフラが誰もどのように機能するかを理解出来ず、ゆっくりと劣化して崩壊する時代に自分自身がいる事に気付くでしょう。\ -これは過去に数回発生しており、こんなイベントは普通に暗黒時代と呼ばれています。\ -これは、テキサス・インスツルメンツ社が不良品プロセッサの出荷を開始したときに実証されました。\ -何が起こっているのかを尋ねられたとき、彼らは、これらのプロセッサの設計者が会社を去り、新しいスタッフはこれらのプロセッサを正しく製造するために必要な深い知識を不足していると述べました。 +## 技術の理解が失われる危険 -## これはソフトウェアだけの問題ではない +このパターンが続くと、私たちのインフラストラクチャーがどのように機能するのかを理解する人がいなくなり、徐々に劣化して崩壊する時代が訪れるかもしれません。\ +これはテキサス・インスツルメンツ社が不良品プロセッサの出荷を開始した事例で示された現象です。\ +この時、設計者が会社を去り、新しいスタッフがプロセッサの製造に必要な深い知識を持たなくなった事が原因でした。 -誰でも12週間のブートキャンプに参加して、プログラマーとしての仕事に就き、うまくやれるという事実は大変な事です。\ -これは、機械の機能性の理解するという大きな負担が、ごく少数の人々にかかっている事を意味します。\ -この仕事をうまくやるために取り組んでいるハードウェアについて何も知る必要がないため、プログラマーは、強い好奇心を持っているか、具体的にそうするように指示されない限り、それについて学ぶ事はありません。\ -これは、コードがハードウェアとどのように機能するかに関して、考慮と計画の欠如につながります。 +## ソフトウェアだけではない -## 正しい問題の解決策の設計 +短期間のブートキャンプで十分なプログラミングスキルを身に付ける事ができるという事実は問題を示しています。\ +これは、機械の動作に関する深い理解が少数の人々に限られている事を意味しています。\ +プログラマーがハードウェアについて知識を持たなくても仕事ができる環境では、多くの人がこの知識を深めようとはしません。\ +この事が、コードとハードウェアの相互作用を適切に計画して考慮する事の欠如につながっています。 -沢山ソフトウェアは背後にある原動力となる観念形態で作成されています。\ -構造化された方法を強制し、プログラマーが解決する問題を作成します。\ -これは、独断的なアプローチのためにのみ存在します。\ -予め決められたコアアイデアに基づいてソフトウェア全体を設計すると、重大な問題が発生する可能性があります。\ -これらの恣意的なフレームワークを使用する事に力を注ぐと、難しい問題を効率的に解決する方法についての理解が不足します。 +## 適切な解決策の設計 -## 情報の劣化は避けられない +多くのソフトウェアは特定の思想に基づいて作成されており、これが問題を引き起こす原因となっています。\ +このようなアプローチは、独断的で、事前に定義されたコアアイデアに固執する事で、重大な問題を引き起こす可能性があります。\ +そして、これらの制約フレームワークに依存する事で、真の問題解決方法への理解が欠けてしまいます。 -データの経年劣化であるデジタル暗黒時代が近づいています。\ -私たちにとって、これは奇妙な考えのように思えます。\ -現在手元にある情報にアクセス出来ないかもしれないという考えです。\ -しかし歴史は、文明の崩壊と知識の喪失が急速に起こる事もあるい、誰も気付かないうちにゆっくりと起こる事もあると示しています。\ -文化とその経済的および社会的組織の複雑さは、生存者が自分自身を再構築し、世界のこの部分を暗黒時代に突入させる事が不可能になったほどのものでした。\ -2012年7月に地球をほぼ直撃したような大規模な太陽フレアや、大気圏での核爆発により、地球上のすべてのデータを消去するのに十分な大きさの電磁パルスが送出される可能性があります。\ -このような状況では、技術を再構築する方法に関する知識が不可欠です。 +## データの劣化は避けられない -## 熟達は重要なトレードオフ +デジタルデータの劣化というデジタルダークエイジが迫っていると言われています。\ +この現象は避けられなく、歴史は知識の喪失が急速にも、またはゆっくりとも起こり得る事を示しています。\ +自然災害や技術の失敗、例えば大規模な太陽フレアやEMP攻撃によるデータ消去など、多くの要因がこれを引き起こす可能性があります。\ +これに対処するには、技術の基本的な知識を持つ事が不可欠です。 -プログラミングの習熟を追求する事は、将来にとって重要ですが、それには、コストがかかります。\ -熟達のプログラマーになるには膨大な時間が必要ですが、現在の抽象化されたテクノロジーのトレンドが増加し続けているため、そのほとんどは職場にいません。\ -その間、企業が一般的に求めている理想的な欠如した考え方に反するため、あなたの努力に対して支払われる事も難しくなります。\ -真に献身的な個人のための場所は常に存在し、熟達のプログラマーは、前述の機能不全に陥った重要なシステムを支援するために、今後数十年でこれまで以上に必要とされます。 +## 熟練にはトレードオフが存在する + +プログラミングの熟練は重要ですが、それにはコストが伴います。\ +時間と努力が必要であり、現在のテクノロジーのトレンドは抽象化の方向へ進んでいます。\ +熟練したプログラマーは今後も重要であり、システムの機能不全を解消するために求められるでしょう。 ## 結論 -人間の知識は人間の心の中にあり、伝えられなければ簡単に失われてしまう事を覚えておく事が重要です。\ -デジタルデータは、エントロピー、自然災害、または意図的な破壊の影響を受けないわけではありません。\ -プログラミングを真にマスターしたいと考えている人は、ハードウェアとランタイム環境、およびメモリ管理やCPUキャッシングなどの低水準言語の概念を必ず理解してください。\ -重要なシステムを高速化するために、アセンブリ言語を学習し、ターゲットアーキテクチャの仕様を読む事を検討してください。\ -今後、上記の課題についての深い理解が必要になります。\ +知識は易逝であり、デジタルデータも例外ではありません。\ +真にプログラミングをマスターするには、ハードウェア、ランタイム環境、そして低レベル言語の基本を理解する必要があります。\ +アセンブリ言語を学び、アーキテクチャの仕様を研究する事で、システムの高速化に貢献できます。\ +時間が経つにつれて、これらの知識はさらに重要になるでしょう。\ 抽象的なトランプタワーが崩壊するまでは、時間と複雑さの問題です。 以上 diff --git a/src/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/index.md b/src/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/index.md index 840579a..25f7281 100644 --- a/src/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/index.md +++ b/src/blog/digital-dorei-ukraina-russia-real-goal/index.md @@ -7,7 +7,7 @@ tags: jp,blog,デジタル奴隷,デジタル監視,プロパガンダ でも、世界は直ぐ次の茶番に入りました:戦争。\ それでパンデミック→戦争→気候変動の十年サイクルが続きます。 -「でもケロちゃん、[ワクチンパスポートシステムの設置が続く](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)った。間違ったの?」\ +[「でもケロちゃん、ワクチンパスポートシステムの設置が続くった。間違ったの?」](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)\ いいえ、間違いないですよ。\ コロナはもう効いていませんので、ワクチンパスポートシステムの設置が戦争で続かれます。\ もしかして「ワクチンパスポート」の名前は「社会信用システム」に変更されるかもしん。\ @@ -57,7 +57,7 @@ SNSで下記のスクショを気づきました。\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/keroxmr.png) -
+---- ![](https://ass.technicalsuwako.moe/ea76af9f392f0f7ec4794a20465e461c710c11a9fb9f91e8cc63278601fde1cf.PNG)\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220302_013104.png) diff --git a/src/blog/digital-jisyu-komiket-is-owakon-dojinsi-enjoy-onionket/index.md b/src/blog/digital-jisyu-komiket-is-owakon-dojinsi-enjoy-onionket/index.md index a025857..6c6ad8b 100644 --- a/src/blog/digital-jisyu-komiket-is-owakon-dojinsi-enjoy-onionket/index.md +++ b/src/blog/digital-jisyu-komiket-is-owakon-dojinsi-enjoy-onionket/index.md @@ -11,7 +11,8 @@ tags: jp,blog,デジタル自主,コミケット,オニオンケット,同人,to 下記の画像でお読み下さい。\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/tokyo-dojin-censorship.jpg) -なお、[本日はコミケットは自殺されました。](https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html)([アーカイブ](https://archive.md/UsaMV))\ +[なお、本日はコミケットは自殺されました。](https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html)\ +[(アーカイブ)](https://archive.md/UsaMV)\ 理由はワクチン状態差別です。 > 参加者には検温、ワクチン・検査パッケージの確認結果として、リストバンドをつけていただきます。 diff --git a/src/blog/digital-jisyu-own-or-permit/index.md b/src/blog/digital-jisyu-own-or-permit/index.md index 02873a4..4082a0f 100644 --- a/src/blog/digital-jisyu-own-or-permit/index.md +++ b/src/blog/digital-jisyu-own-or-permit/index.md @@ -51,11 +51,11 @@ LINEは政府のテクノロジーですよ! 結局、平行社会は実の抗議です。\ デジタル自主で、デジタルで平行社会(経済、会話、市場等)の作り方を教えます。\ -勿論、無料で基本の部分だけを教えますが、PDF本で完全のガイドをリリースする予定ですので、[支援](/support/)出来れば幸いです。 +[勿論、無料で基本の部分だけを教えますが、PDF本で完全のガイドをリリースする予定ですので、支援出来れば幸いです。](/support/) # デジタル自主又はデジタル奴隷? -勿論、これは貴方の選択です。([ミシャグジさまdestiny〜♪](https://youtube.owacon.moe/watch?v=sIXslSvcKJU))\ +[勿論、これは貴方の選択です。(ミシャグジさまdestiny〜♪)](https://youtube.owacon.moe/watch?v=sIXslSvcKJU)\ 選択は、難しい自由(デジタル自主)又は便利な奴隷制度(デジタル奴隷)です。\ 便利な自由は存在していませんので、これを選べません。 diff --git a/src/blog/digital-kansi-corona-taimrain/index.md b/src/blog/digital-kansi-corona-taimrain/index.md index ddb21ea..60bd823 100644 --- a/src/blog/digital-kansi-corona-taimrain/index.md +++ b/src/blog/digital-kansi-corona-taimrain/index.md @@ -8,7 +8,7 @@ tags: jp,blog,デジタル監視,コロナ,詐欺,デマ,茶番 こちらはテクノロジーについてブログです、動画部分の場合、ゲームについてチャンネルです。\ ですから、全体主義か健康か政治等の話は必要じゃないです。 -でも、もう2年がかかったのに、まだ詐欺デミックを信じる方が多くて、[最近コミケットはワクチン状況差別・ワクチンファシズムに向けました](/blog/digital-jisyu-komiket-is-owakon-dojinsi-enjoy-onionket/)。\ +[でも、もう2年がかかったのに、まだ詐欺デミックを信じる方が多くて、最近コミケットはワクチン状況差別・ワクチンファシズムに向けました](/blog/digital-jisyu-komiket-is-owakon-dojinsi-enjoy-onionket/)。\ そうして、コロナはデジタル監視と関係があるから、それはテクノロジーと関しますね。\ ですから、最初から今まで(2021年11月20日)のタイムラインを証拠で紹介しております。 @@ -32,11 +32,13 @@ ICUのベッド?✓\ ## 2020年9月7日まで見えたページ -[2017年の報告](https://archive.md/ukZo8)、[2018年の報告](https://archive.md/QhuGh) +[2017年の報告](https://archive.md/ukZo8)\ +[2018年の報告](https://archive.md/QhuGh) ## 2020年9月8日で編集されたと、現在見えるページ -[2017年の報告](https://wits.worldbank.org/trade/comtrade/en/country/ALL/year/2017/tradeflow/Exports/partner/WLD/nomen/h5/product/300215)、[2018年の報告](https://wits.worldbank.org/trade/comtrade/en/country/ALL/year/2018/tradeflow/Exports/partner/WLD/nomen/h5/product/300215) +[2017年の報告](https://wits.worldbank.org/trade/comtrade/en/country/ALL/year/2017/tradeflow/Exports/partner/WLD/nomen/h5/product/300215)\ +[2018年の報告](https://wits.worldbank.org/trade/comtrade/en/country/ALL/year/2018/tradeflow/Exports/partner/WLD/nomen/h5/product/300215) 違いは「COVID-19 Test kits」(新型コロナウイルス検査ツール)って文章は「Medical Test kits」(医学的の検査ツール)って文章に編集されました。\ あっちゃ!\ @@ -44,7 +46,7 @@ ICUのベッド?✓\ # 2019年秋、イベント201でコロナパンデミックの練習 - +[動画](https://ass.technicalsuwako.moe/YfMKmrmhhRpz.mp4) # 2020年1月、コロナパンデミック開始 @@ -115,19 +117,19 @@ iOS 13.5とAndroid 10で同時に更新で「接触者追跡」を入れまし ## オーストラリアは去年からもうそうです -フェイクブックの投稿のせい、ゲシュタポは妊婦さんを捕まえに来た: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/pym4q9tladg.mp4)\ -心臓病がある男性はマスク着用しなかったから、ゲシュタポにほとんど殺された: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/1uIfGGacrp9E.mp4)\ -前回の世界同時デモ: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/W7BNziWK4yAy.mp4)\ -ノーマスクで買い物に行くと、ゲシュタポは家族から子供連れ去る: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/G0Q0Ad0n6oOU.mp4)\ +[フェイクブックの投稿のせい、ゲシュタポは妊婦さんを捕まえに来た: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/pym4q9tladg.mp4)\ +[心臓病がある男性はマスク着用しなかったから、ゲシュタポにほとんど殺された: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/1uIfGGacrp9E.mp4)\ +[前回の世界同時デモ: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/W7BNziWK4yAy.mp4)\ +[ノーマスクで買い物に行くと、ゲシュタポは家族から子供連れ去る: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/G0Q0Ad0n6oOU.mp4)\ 理由なくて打ちながらトウガラシスプレーする: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/V0ZkJFMHW7fn.mp4) ## 最近、オランダにも来ました -女性を放水砲で打つ: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/Y6uTyvNbh37E.mp4)\ -国民vsゲシュタポ: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/kFF8JoDuQrlW.mp4)\ -また国民vsゲシュタポ: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/yloHbWjSNNUz.mp4)\ -誕生日パーティーのせい、捕れに来た: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/0xx0nVfG5Tpo.mp4)\ -理由なくても打つ: [動画](https://ass.technicalsuwako.moe/QdnHHIYbqs1Y.mp4) +[女性を放水砲で打つ: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/Y6uTyvNbh37E.mp4)\ +[国民vsゲシュタポ: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/kFF8JoDuQrlW.mp4)\ +[また国民vsゲシュタポ: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/yloHbWjSNNUz.mp4)\ +[誕生日パーティーのせい、捕れに来た: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/0xx0nVfG5Tpo.mp4)\ +[理由なくても打つ: 動画](https://ass.technicalsuwako.moe/QdnHHIYbqs1Y.mp4) # 2021年、ほとんど全世界は中共みたいな社会信用システムに diff --git a/src/blog/digital-kansi-most-danger-cctv/index.md b/src/blog/digital-kansi-most-danger-cctv/index.md index ddf53fe..a04c2f8 100644 --- a/src/blog/digital-kansi-most-danger-cctv/index.md +++ b/src/blog/digital-kansi-most-danger-cctv/index.md @@ -4,7 +4,15 @@ date: 2023-03-08 tags: jp,blog,デジタル監視,プライバシー,匿名化,セキュリティー,スマホ ---- やっとオンラインで匿名化出来たわね。\ -[自分のI2Pサーバーでホスティングしたり](/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/)、[静的サイトを管理](/blog/no-generator-easy-html/)・[編集したり](/blog/no-generator-easy-maintain/)、[フェディバース以外SNSを使わなくたり](https://social.076.moe/)、[常にTorを通してネットを使ったり](/blog/all-softwear-in-tor/)、[PGP・GPGでメールを暗号化したり](/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/)、[LINE・Disord・Zoom・Google・Windows等の使用を控えたり](/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/)、[常にJavascriptを無効にしたり](/blog/webdev-javascript-ha-fuyou/)、[全部モネロ(XMR)で支払ったりします](/support/monero/)ね。\ +[自分のI2Pサーバーでホスティングしたり、](/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/)\ +[静的サイトを管理、](/blog/no-generator-easy-html/)\ +[編集したり、](/blog/no-generator-easy-maintain/)\ +[フェディバース以外SNSを使わなくたり、](https://social.076.moe/)\ +[常にTorを通してネットを使ったり、](/blog/all-softwear-in-tor/)\ +[PGP・GPGでメールを暗号化したり、](/blog/digital-autonomy-send-encryption-mail/)\ +[LINE・Disord・Zoom・Google・Windows等の使用を控えたり、](/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/)\ +[常にJavascriptを無効にしたり、](/blog/webdev-javascript-ha-fuyou/)\ +[全部モネロ(XMR)で支払ったりしますね。](/support/monero/)\ しかし、おにぎりを食べる為コンビニに行くと、直ぐプライバシーがなくなります。\ 何故!? @@ -14,8 +22,10 @@ tags: jp,blog,デジタル監視,プライバシー,匿名化,セキュリティ 「犯罪者を捕まえる為」って名目でどこでも設置出来ましたが、これは犯罪者の為わけではなく、貴方の為です!\ 監視カメラが顔認識機能性を持っている事は多くの人が理解していますが、それだけじゃありません。\ マスク着用したとしても顔を隠す事が出来ません。\ -[マスクとサングラスを着用しても顔認識が可能です](https://youtube.owacon.moe/watch?v=ujcSrV-3GcI)。\ -実は、殆ど皆さんは顔パンツを着用している一方で、主に新型茶番の感染拡大([インチキPCRを使って](/blog/digital-kansi-corona-taimrain/))が続く中監視カメラが大幅に増加させた事に気づいていましたか?\ +[マスクとサングラスを着用しても顔認識が可能です。](https://youtube.owacon.moe/watch?v=ujcSrV-3GcI)\ +実は、殆ど皆さんは顔パンツを着用している一方で、 +[主に新型茶番の感染拡大(インチキPCRを使って)が続く中](/blog/digital-kansi-corona-taimrain/)\ +監視カメラが大幅に増加させた事に気づいていましたか?\ 結局、目だけでも十分なのです。\ それだけではない、スマホを持つ事自体が危険性を増加させています。\ 監視カメラが4G、5G、WiFi、ブルーツース等で通じてスマホのデータを読み取る事が出来る事をご存知でしたか? @@ -31,7 +41,8 @@ tags: jp,blog,デジタル監視,プライバシー,匿名化,セキュリティ しかし、あたしだけは持っていない感じです。 一方で、基本的な活動にスマホは次第に必要になります。\ -例えば、支払い(PayPay等)、ポイントカード、航空券、ルーターの設置、ネット銀行口座(日本ではまだですが、欧米、中国、や豪州ではスマホの利用が必須)、[SNSへのログイン](/blog/more-safe-than-2fa-is-pass-pwgen/)等です。\ +例えば、支払い(PayPay等)、ポイントカード、航空券、ルーターの設置、ネット銀行口座(日本ではまだですが、欧米、中国、や豪州ではスマホの利用が必須)、\ +[SNSへのログイン等です。](/blog/more-safe-than-2fa-is-pass-pwgen/)\ 近い将来、スマホ無しで市区町村外へ旅行する事が不可能になるかもしん。\ ソビエト連邦や北朝鮮、そして近くになるであろう豪国やニュージーランドでは許可なしに旅行する事は出来ません。\ この状況を変わらなければ、日本でも同様の事態が起こります。 diff --git a/src/blog/gitlin-100/index.md b/src/blog/gitlin-100/index.md deleted file mode 100644 index cbc9a6d..0000000 --- a/src/blog/gitlin-100/index.md +++ /dev/null @@ -1,50 +0,0 @@ -title: 【オワコンテック】vixip 1.0.0登場 -author: 凛 -date: 2023-05-07 -tags: jp,blog,ウエブ開発,オワコンテック,vixip ----- -前に[URLロリ](https://urlo.li/)、[保存サイト](https://hozon.site/)、及び[spliti](https://mixi.owacon.moe/)を作って、発行しましたが、今からここのブログで新リリースについて報告すると思います。\ -可能なタグは: -* [076](https://076.moe/) (一般なウエブ開発。Go言語、又はC言語の利用。PHPはレガシープロジェクトのみ) -* [オワコンテック](https://owacon.moe/) (プライバシーUIのウエブ開発。PHPの利用) -* [にっぱいゲームズ](https://nippai.moe/) (ゲーム開発、[コミケ](http://comiket.co.jp/)や[オニケ](http://cfxnvps5mxzdfh7aw5gwhhx2hmbr5vbww4m4m3znk6sjxnrd6l7bvnid.onion/)等に参加するのは目指す。C言語、C++、又はZig言語の利用) -です。 - -## vixipって何? - -vixipはPixiv向けプライバシーUIです。\ -PixivはTorやVPNでアクセス出来なく、[クラフレ](http://jezf25zgvxlsvuzdzm6fg2hoetmruhy4uxnolyw46tuh4jugcwc7byqd.onion/Cloudflare%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%89)を使って、JSは必須ですので、プライバシーは全くありません。\ -そうして、アカウントを持ってなければ、あんま何も見えません。\ -ですから、vixipを作りました。 - -## 機能性 - -* JSは不要 -* イラストや漫画の表示 -* コメントの表示(最新の5つのみ) -* オススメのイラストの表示 -* イラストの検索 -* RSSを使って作者にフォロー -* 画像プロクシー(ログインせずイラストの拝見) -* R18とR18Gも拝見可能(インスタンス次第) - -## ソースコード - -[Gitler](https://gitler.moe/suwako/vixip) - -## 公式インスタンス - -一般ネット: [https://pixiv.owacon.moe/](オワコンPixiv)\ -TorとI2Pは今週中設置します。 - -## スクショ - -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230507_002317.png)\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230507_002945.png)\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230507_003137.png)\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230507_003703.png)\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230507_004053.png)\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230507_004224.png)\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230507_004437.png) - -以上 diff --git a/src/blog/i2p-domain-make/index.md b/src/blog/i2p-domain-make/index.md index c2fd725..ef12c33 100644 --- a/src/blog/i2p-domain-make/index.md +++ b/src/blog/i2p-domain-make/index.md @@ -5,7 +5,7 @@ tags: blog,jp,darknet,ダークネット,匿名化,i2p,linux,bsd ---- ダークネットといえば、各サイトは覚えにくい(無理)ドメイン名をついているイメージがありますね。\ でも、I2Pの場合、短いドメイン名を登録するのは可能です。\ -例えば、[http://technicalsuwako.i2p/]()、[http://076.i2p/]()等。 +例えば、http://technicalsuwako.i2p/、http://076.i2p/等。 ## イープサイトをつくりましょう!! @@ -60,14 +60,14 @@ server "lolilolimankounkochinkooppaitinkotinpobakamonochirno.b32.i2p" { ## 従属ライブラリのインストール ### Linux -| Devuan/Debian | Artix/Arch | -| ------------- | ---------- | -| sudo apt install build-essential cmake git libssl-dev libboost-all-dev zlib1g-dev | sudo pacman -S gcc g++ git openssl boost boost-libs | +| Devuan GNU/Linux | Artix Linux | +| ---------------------------------------------------------------------------- | ---------------------------------------------- | +| apt install build-essential cmake git libssl-dev libboost-all-dev zlib1g-dev | pacman -S gcc g++ git openssl boost boost-libs | ### BSD -| OpenBSD | FreeBSD | -| ------- | ------- | -| doas pkg_add gmake gcc g++ git openssl boost | sudo pkg install gmake gcc git openssl-devel boost-all | +| OpenBSD | FreeBSD | +| --------------------------------------- | ------------------------------------------------- | +| pkg_add gmake gcc g++ git openssl boost | pkg install gmake gcc git openssl-devel boost-all | ## コンパイル @@ -75,7 +75,7 @@ server "lolilolimankounkochinkooppaitinkotinpobakamonochirno.b32.i2p" { git clone --recursive https://github.com/purplei2p/i2pd-tools && cd i2pd-tools ``` -| Linux | BSD | +| Linux | BSD | | ----- | ----- | | make | gmake | @@ -89,7 +89,9 @@ Devuan、Artix、及びOpenBSDの場合は `/var/lib/i2pd/loliloli.dat` で、Fr ./regaddr /var/lib/i2pd/loliloli.dat kerololi.i2p > auth.txt && cat auth.txt ``` -出力をコピーして、 [http://reg.i2p/add]() もしくは [http://stats.i2p/i2p/addkey.html]() で貼って下さい。\ +出力をコピーして、下記のサイトの1つで貼って下さい。 +[http://reg.i2p/add]()\ +[http://stats.i2p/i2p/addkey.html]()\ reg.i2pの場合、出力は「Auth string」で貼って下さい。\ 「Description」はご自由に。 diff --git a/src/blog/iken-chromium-no-dokusenka-wa-aku/index.md b/src/blog/iken-chromium-no-dokusenka-wa-aku/index.md index 1d23bfe..6bc5c9c 100644 --- a/src/blog/iken-chromium-no-dokusenka-wa-aku/index.md +++ b/src/blog/iken-chromium-no-dokusenka-wa-aku/index.md @@ -24,7 +24,7 @@ Pale MoonとOtter Browserだけは異なります。 # duckduckgoのブラウザ -そろそろduckduckgoのブラウザが来ますが、「[chromiumを使わなくて、OSのデフォルトエンジンを使っているよ〜〜](http://web.archive.org/web/20211224025757/https://japanese.engadget.com/duckduckgo-desktop-app-032016911.html)」って言いました。\ +[そろそろduckduckgoのブラウザが来ますが、「chromiumを使わなくて、OSのデフォルトエンジンを使っているよ〜〜」って言いました。](http://web.archive.org/web/20211224025757/https://japanese.engadget.com/duckduckgo-desktop-app-032016911.html)\ でも・・・・・・・・・・・・ - Gnome、XFCE、LXDE、Mate等=WebKitGTK(古いchromiumのフォーク) - KDE、Trinnity、LXQt等=QtWebEngine(古いchromiumのフォーク) diff --git a/src/blog/kaizoku-soft-sonzai-riyuu/index.md b/src/blog/kaizoku-soft-sonzai-riyuu/index.md index a7da672..8135e0b 100644 --- a/src/blog/kaizoku-soft-sonzai-riyuu/index.md +++ b/src/blog/kaizoku-soft-sonzai-riyuu/index.md @@ -4,7 +4,7 @@ date: 2021-07-23 tags: jp,blog,海賊,ソフトウェア,drm,プライバシー,検閲,自由 ---- ![](https://ass.technicalsuwako.moe/85792409_p0.png)\ -イラスト: [sithe様](https://www.pixiv.net/artworks/85792409) +[イラスト: sithe様](https://www.pixiv.net/artworks/85792409) # 海賊率は段々増えていますが、何故? diff --git a/src/blog/kindai-web-dev-install-muzukasi/index.md b/src/blog/kindai-web-dev-install-muzukasi/index.md index 6a117d2..95d5cac 100644 --- a/src/blog/kindai-web-dev-install-muzukasi/index.md +++ b/src/blog/kindai-web-dev-install-muzukasi/index.md @@ -3,7 +3,7 @@ author: 凜 date: 2021-05-08 tags: jp,blog,意見,ウエブ開発 ---- -昨日、不意にPawooからBANされましたから、[自分のSNSインスタンスをインストールしてみました](https://social.076.moe)。\ +[昨日、不意にPawooからBANされましたから、自分のSNSインスタンスをインストールしてみました](https://social.076.moe)。\ でも、本当に難しかったですので、昔のインストール方法が思い出しました。\ 本当に簡単になったか?と思いました… diff --git a/src/blog/linux-smaho-merit-demerit/index.md b/src/blog/linux-smaho-merit-demerit/index.md index 34c7c8b..478cd02 100644 --- a/src/blog/linux-smaho-merit-demerit/index.md +++ b/src/blog/linux-smaho-merit-demerit/index.md @@ -32,7 +32,7 @@ NWO(ニューワールドオーダー)のスパイウェアですので、 ですからパソコン専用ソフトはインストールと、そのまま使えます!! 例えば、Krita:\ - +[動画](https://ass.technicalsuwako.moe/RJatX8mK_TDM45xt.mp4) スクショを比べったら:\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201210_07h51m54s_grim.png)\ @@ -50,7 +50,8 @@ NWO(ニューワールドオーダー)のスパイウェアですので、 ですから、スマホでOpenSSHサーバーインストールしましたね。\ パソコンキーボードを使えたら便利ですし。 -![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201210_08h05m38s_grim.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201210_08h05m51s_grim.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201210_08h05m38s_grim.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201210_08h05m51s_grim.png)\ 懐かしいね!! # 使いデメリット @@ -67,11 +68,4 @@ Androidアプリを使うには、Anboxをインストールできます。\ ② バッテリーはバカみたいに速く切る\ スマホよりパソコンの方が電気をたくさん使っていますので、勿論リナックススマホも電気をたくさん使いますね。 -~③ 日本語入力方法がない\ -日本語キーボード設定があり、Fcitx5でSKKを使えますが、現在ひらがなとカタカナだけを入力できます。\ -只今、漢字の入力方法はありません。\ -WaylandでmozcかAnthyを使えるまで、リナックススマホで使えません。\ -でも、UBTouchというOSでできますが、Waylandじゃなくて、Mirというマネージャーを使っています。~\ -もう修正しました→[読む](/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji) - 以上 diff --git a/src/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way/index.md b/src/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way/index.md index 9ea11ec..01b722c 100644 --- a/src/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way/index.md +++ b/src/blog/lynx-tor-and-utf8-use-way/index.md @@ -14,30 +14,17 @@ Javascriptは要りません!!\ # インストール -まずはlynx及びtorsocksをインストールして下さい。\ -Arch・Manjaro・Artixの場合: +まずはlynx及びtorsocksをインストールして下さい。 -```sh -sudo pacman -S lynx torsocks -``` +| Artix Linux | Devuan GNU/Linux | Void Linux | +| ----------------------------- | ----------------------------- | ----------------------------------- | +| pacman -S lynx proxychains-ng | apt install lynx proxychains4 | xbps-install -S lynx proxychains-ng | -Debian・Ubuntu・Devuanの場合: +| OpenBSD | Crux | +| --------------------------- | ----------------------------------- | +| pkg_add lynx proxychains-ng | prt-get depinst lynx proxychains-ng | -```sh -sudo apt install lynx torsocks -``` - -Voidの場合: - -```sh -sudo xbps-install -S lynx torsocks -``` - -OpenBSDの場合: - -```sh -sudo pkg_add lynx torsocks -``` +[Cruxの場合は、suwaportsをご利用下さい。](https://crux.ninja/portdb/collection/suwaports/) ところで、現在はOpenBSDを確認中ですので、後は初めてBSDについて記事を書きつもりです。(多分) diff --git a/src/blog/mask-stop-time-2/index.md b/src/blog/mask-stop-time-2/index.md index 73e05e9..8b0991c 100644 --- a/src/blog/mask-stop-time-2/index.md +++ b/src/blog/mask-stop-time-2/index.md @@ -3,7 +3,7 @@ author: 凛 date: 2022-12-06 tags: jp,blog,デジタル監視,コロナ,詐欺,デマ,茶番 ---- -昨日は[マスクをやめる時間だ!!](/blog/mask-stop-time/)って記事を公開しました。\ +[昨日は「マスクをやめる時間だ!!」って記事を公開しました。](/blog/mask-stop-time/)\ 公開する後出社したら、隣に住まい方の半分はノーマスクでしたので、凄くびっくりしました。草\ でも、帰宅したら、政府はもっと「マスク着用と意味がない」、「コロナは存在しない」、「ワクチンは危険」という証拠を発表されたみたいです。 diff --git a/src/blog/mobian-change-theme-kana-insert-sukusyo-takeway/index.md b/src/blog/mobian-change-theme-kana-insert-sukusyo-takeway/index.md index 94ae957..1438650 100644 --- a/src/blog/mobian-change-theme-kana-insert-sukusyo-takeway/index.md +++ b/src/blog/mobian-change-theme-kana-insert-sukusyo-takeway/index.md @@ -20,7 +20,7 @@ mkdir .local/share/wallpapers ``` 後は何でも画像をこのフォルダに貼って下さい。\ -「[suikabg.jpg](https://ass.technicalsuwako.moe/suikabg.jpg)」という画像を使いました。 +[「suikabg.jpg」という画像を使いました。](https://ass.technicalsuwako.moe/suikabg.jpg) ## パソコン→スマホの場合 @@ -58,11 +58,6 @@ gsettings set org.gnome.zbrown.KingsCross theme 'hacker' ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201130_15h34m40s_grim.png) -# 次は日本語入力ですね。 - -~残念ですが、fcitxをうまく使えませんので、現在は仮名のみとなります。~\ -もう修正しました→[](/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji) - ## まずはキーボードレイアウトをダウンロードして ```sh diff --git a/src/blog/more-safe-than-2fa-is-pass-pwgen/index.md b/src/blog/more-safe-than-2fa-is-pass-pwgen/index.md index 6693afa..1e3f86d 100644 --- a/src/blog/more-safe-than-2fa-is-pass-pwgen/index.md +++ b/src/blog/more-safe-than-2fa-is-pass-pwgen/index.md @@ -176,7 +176,7 @@ Super+Dを押したら、rofiが出ます。\ # 勧め:複数デバイスに同期を取る -複数デバイスがあれば(例えば、パソコン、ノートパソコン、及び[Linuxスマホ](/tags/pinephone)を持つ場合)、パスワードの同期は勧めます。\ +複数デバイスがあれば(例えば、パソコン、ノートパソコン、及びLinuxスマホを持つ場合)、パスワードの同期は勧めます。\ まずはすべてのデバイスでrsyncをインストールして、sshサービスを有効にして下さい。\ 後は: diff --git a/src/blog/odysee-japanese-transrate-soon/index.md b/src/blog/odysee-japanese-transrate-soon/index.md index 3942d7b..d892b28 100644 --- a/src/blog/odysee-japanese-transrate-soon/index.md +++ b/src/blog/odysee-japanese-transrate-soon/index.md @@ -3,16 +3,18 @@ author: 凜 date: 2021-04-28 tags: jp,blog,lbry,odysee ---- -前回、「[まだ日本語に翻訳されていませんから、現在LBRYで日本人は少ないです。現在、和訳は75%ぐらいコンプリートですので、将来LBRYで日本のコンテンツも来るかもしれません。](/blog/lbry-introduce-no-censorship-blockchain-p2p-video-soft)」と言いましたね。 +[前回、「まだ日本語に翻訳されていませんから、現在LBRYで日本人は少ないです。現在、和訳は75%ぐらいコンプリートですので、将来LBRYで日本のコンテンツも来るかもしれません。」と言いましたね。](/blog/lbry-introduce-no-censorship-blockchain-p2p-video-soft) 現在(2021年4月28日)、オディシーをまだ日本語で使えませんが、僕はもうβ版を試してみました。\ 「日本語訳はどうかな?」と思ったら、スクショをご覧下さい。 -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_180653.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_180554.png) +![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_180653.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_180554.png) -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_182552.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_182641.png) +![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_182552.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210428_182641.png) -リリースはいつ?あたしもわかりませんが、[チェーンジログ](https://github.com/lbryio/lbry-desktop/blob/d7a589db014629bd960bd93ef4635b9371e9c507/CHANGELOG.md)を読むと、「`Added: Japanese, Afrikaans, Filipino, Thai and Vietnamese language support (#5684)`」で御座います。\ +[リリースはいつ?あたしもわかりませんが、チェーンジログを読むと、「'Added: Japanese, Afrikaans, Filipino, Thai and Vietnamese language support (#5684)'」で御座います。](https://github.com/lbryio/lbry-desktop/blob/d7a589db014629bd960bd93ef4635b9371e9c507/CHANGELOG.md)\ 意味は「追加した:日本語、アフリカーンス語、フィリピン語、タイ語、そうしてベトナム語対応」です。\ 次のバージョンはいつリリースするかわかりませんが、そろそろだと思います。 diff --git a/src/blog/open-source-douga-hensyu/index.md b/src/blog/open-source-douga-hensyu/index.md index d481c59..bbf7d6e 100644 --- a/src/blog/open-source-douga-hensyu/index.md +++ b/src/blog/open-source-douga-hensyu/index.md @@ -8,10 +8,12 @@ tags: jp,blog,kdenlive,linux,動画編集 # 何を使う? -[Kdenlive](https://kdenlive.org/)というアプリを使います。\ +[Kdenliveというアプリを使います。](https://kdenlive.org/)\ 全く無料で、使いやすくて、軽いです。\ そうして、Linux版もmacOS版もWindows版もあります!!\ -Linuxスマホを持ったら(現在:[Librem 5](https://shop.puri.sm/shop/librem-5/)か[PinePhone](https://pine64.com/product-category/smartphones/))、スマホでも使えます!! +Linuxスマホを持ったら(現在:Librem 5かPinePhone)、スマホでも使えます!!\ +[Librem 5](https://shop.puri.sm/shop/librem-5/)\ +[PinePhone](https://pine64.com/product-category/smartphones/) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20201021_075212.png)\ 開いたら、そんな感じです。 @@ -27,7 +29,7 @@ Linuxスマホを持ったら(現在:[Librem 5](https://shop.puri.sm/shop/li # 結果 - +[動画](https://ass.technicalsuwako.moe/フリーズ.mp4) ねぇねぇ!簡単でしょ?\ 以上 diff --git a/src/blog/openbsd-change-eisu-super/index.md b/src/blog/openbsd-change-eisu-super/index.md index df06585..a6e16d4 100644 --- a/src/blog/openbsd-change-eisu-super/index.md +++ b/src/blog/openbsd-change-eisu-super/index.md @@ -3,7 +3,7 @@ author: 凛 date: 2023-04-01 tags: jp,blog,bsd,キーボード,openbsd ---- -2ヶ月前はThinkPad T43を購入しましたが、[覚えますか](/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/)?\ +[2ヶ月前はThinkPad T43を購入しましたが、覚えますか?](/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/)\ 写真を確認したら、スーパーキーがないのですね。\ それでDWMを使うのは無理となります。\ でも、英数キーを全然使わないから、これはスーパーキーになったら、使えるようになりますわね。 diff --git a/src/blog/pinephone-4g-telephone-setting-way/index.md b/src/blog/pinephone-4g-telephone-setting-way/index.md index 2a178d9..f7901ad 100644 --- a/src/blog/pinephone-4g-telephone-setting-way/index.md +++ b/src/blog/pinephone-4g-telephone-setting-way/index.md @@ -10,7 +10,9 @@ SIMだけを買ったら、iPhone又はAndroidだけで使えます。マジ! でも、楽天モバイルのSIMカードを買ってみましたら、やっと4G、通話等を使えます!!\ 楽天モバイル、助かったーー!!♡ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h55m36s_grim.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_12h22m09s_grim.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h56m46s_grim.png) +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h55m36s_grim.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_12h22m09s_grim.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h56m46s_grim.png) 設定するには、`設定`→`Mobile`→`Advanced`→`Access Point Names`に行って、+ボタンを押して、「名前」はどっちでもいいです。\ APNは「`rakuten.jp`」。\ @@ -22,6 +24,9 @@ APNは「`rakuten.jp`」。\ 後ですぐに接続します! 通話もOK!\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h57m34s_grim.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h57m48s_grim.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h57m53s_grim.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/IMG_6991.PNG) +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h57m34s_grim.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h57m48s_grim.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201206_11h57m53s_grim.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/IMG_6991.PNG) 以上 diff --git a/src/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji/index.md b/src/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji/index.md index 43b172e..e523785 100644 --- a/src/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji/index.md +++ b/src/blog/pinephone-fcitx5-mozc-japanese-with-kanji/index.md @@ -78,6 +78,6 @@ fcitx -r ![](https://ass.technicalsuwako.moe/20201218_22h21m02s_grim.png) - +[動画](https://ass.technicalsuwako.moe/mobian-fcitx5-nihongo.mp4) 以上 diff --git a/src/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active/index.md b/src/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active/index.md index f2ddc0d..72130c1 100644 --- a/src/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active/index.md +++ b/src/blog/plasma-mobile-japanese-keybod-active/index.md @@ -89,7 +89,8 @@ sudo pacman -S anthy fcitx5-anthy && sudo reboot ``` 再起動する後、確認して下さい。\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210529_115239.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210529_115532.png) +![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210529_115239.png)\ +![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20210529_115532.png) 出た!!\ でも、まだカタカナと漢字を入力できません、現在ひらがなのみです。\ @@ -97,6 +98,6 @@ sudo pacman -S anthy fcitx5-anthy && sudo reboot 「記号」を押すと「記号」と入力します。\ 「←」と「→」ボタンは反応していません。 - +[動画](https://ass.technicalsuwako.moe/detadeta.mp4) 以上 diff --git a/src/blog/pleroma-home-timelain-500-error-fix/index.md b/src/blog/pleroma-home-timelain-500-error-fix/index.md index a3d2c0f..5562e45 100644 --- a/src/blog/pleroma-home-timelain-500-error-fix/index.md +++ b/src/blog/pleroma-home-timelain-500-error-fix/index.md @@ -3,12 +3,12 @@ author: 凜 date: 2022-05-31 tags: jp,blog,pleroma,linux,mastodon,postgresql ---- -最近、[あたしのSNS](https://social.076.ne.jp)のホームタイムラインで500エラーが発生される事が多くなりました。\ +[最近、あたしのSNSのホームタイムラインで500エラーが発生される事が多くなりました。](https://social.076.ne.jp)\ 今回は修正方法を教えます。 # PostgreSQLのコンフィグファイルの編集 -まずは、[PGTune](https://pgtune.leopard.in.ua/)で創作して下さい。\ +[まずは、PGTuneで創作して下さい。](https://pgtune.leopard.in.ua/)\ DB versionは、「psql --version」による正しいバージョンを選択して下さい。\ OS Typeはそのまま「Linux」で良いです。\ DB Typeはそのまま「Web application」で良いです。 diff --git a/src/blog/privacy-browser-extension/index.md b/src/blog/privacy-browser-extension/index.md index 79b67be..638e5cd 100644 --- a/src/blog/privacy-browser-extension/index.md +++ b/src/blog/privacy-browser-extension/index.md @@ -3,33 +3,16 @@ author: 凛 date: 2022-09-18 tags: blog,jp,linux,bsd,ブラウザ,匿名化,プライバシー,デジタル自主 ---- -[この記事を見たら](https://news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3)([アーカイブ](https://hozon.site/archive/1663404371/news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3.html))、また政府に我々のプライバシーを減らされると考えました。\ + +## 2023年09月15日の更新 +[chromiumのベースの中に、DRMが含められていますたも、Iridiumかungoogled-chromiumをもう勧め出来なくなりました。](https://hozon.site/archive/1694747302/gigazine.net/news/20230801-wei-free-software-foundation) + +[この記事を見たら、また政府に我々のプライバシーを減らされると考えました。](https://news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3)\ +[(アーカイブ)](https://hozon.site/archive/1663404371/news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3.html)\ ですから、ネット上匿名化はもっと大切になりました。\ 今回はブラウザ及び必須な拡張機能について話しております。 -| 目次 | -|----| -| [おすすめブラウザ](#recommend-browser) | -| [LibreWolfのインストールする方法](#librewolf) | -| ・[Artix、Hyperbola](#librewolf-artix) | -| ・[OpenBSD](#librewolf-openbsd) | -| ・[Devuan](#librewolf-devuan) | -| [Iridiumのインストールする方法](#iridium) | -| ・[Artix、Hyperbola](#iridium-artix) | -| ・[OpenBSD](#iridium-openbsd) | -| ・[Devuan](#iridium-devuan) | -| [LibreWolfを日本語に設定する方法](#librewolf-nihongo) | -| [おすすめブラウザの設定](#browser-setting) | -| ・[LibreWolf](#browser-setting-librewolf) | -| ・[Iridium](#browser-setting-iridium) | -| [必須の拡張機能](#require-extend) | -| [あれば良かった](#good-extend) | -| [uBlock Originの設定](#ublock-setting) | -| [uMatrixの設定](#umatrix-setting) | -| [LibRedirectの設定](#libredirect-setting) | -| [FoxyProxy Standardの設定](#foxyproxy-setting) | - -

おすすめブラウザ

+## おすすめブラウザ プライバシーといえば、一番おすすめはLynx、Dillo、及びNetsurfですが、拡張機能がありません。\ そうして、たくさんウエブサイトが機能していません。\ @@ -37,15 +20,26 @@ tags: blog,jp,linux,bsd,ブラウザ,匿名化,プライバシー,デジタル 二番おそそめはPaleMoonです。\ でも、開発者はTorが大嫌くて、CloudFlareが大好きの奴ですので、あんま勧めれません。 -FireFoxを使ったら、[LibreWolf](https://librewolf.net/)を勧めます。\ -Chromeの場合、[Iridium](https://iridiumbrowser.de/)を勧めます。 - -IridiumはGoogleなしで、プライバシーを守っているChromeで、LibreWolfはMozillaなしで、プライバシーを守っているFireFoxです。\ +[FireFoxを使ったら、LibreWolfを勧めます。](https://librewolf.net/)\ 普通FireFoxと普通Chromeが危険です!! -

LibreWolfのインストールする方法

+## LibreWolfのインストールする方法 -

Artix、Hyperbola

+### Crux + +まずは「suwaports」のコレクションをダウンロードして下さい。 + +```sh +su +cd /etc/ports +wget https://076.moe/repo/crux/suwaports.httpup +echo "prtdir /usr/ports/suwaports" >> /etc/prt-get.conf + +ports -u +prt-get depinst librewolf +``` + +### Artix まずは「universe」のレポジトリを「/etc/pacman.conf」ファイルに追加して下さい。 @@ -62,7 +56,7 @@ Server = https://ftp.crifo.org/artix-universe/" | sudo tee -a /etc/pacman.conf > sudo pacman -S librewolf ``` -

OpenBSD

+### OpenBSD ```sh curl -O https://pkg.weird.cafe/pub/OpenBSD/weird-pkg.pub @@ -79,7 +73,7 @@ cwm doas pkg_add librewolf ``` -

Devuan

+### Devuan ```sh distro=$(if echo " bullseye focal impish jammy uma una " | grep -q " $(lsb_release -sc) "; then echo $(lsb_release -sc); else echo focal; fi) @@ -99,41 +93,7 @@ sudo apt update sudo apt install librewolf -y ``` - -

Iridiumのインストールする方法

- -

Artix、Hyperbola

- -AURで御座います。 - -```sh -yay -S iridium-rpm -``` - -

OpenBSD

- -```sh -doas pkg_add iridium -``` - -

Devuan

- -```sh -wget -qO - https://downloads.iridiumbrowser.de/ubuntu/iridium-release-sign-01.pub|sudo apt-key add - - -cat <LibreWolfを日本語に設定する方法 - -ところで、Iridiumはデフォルトで日本語で設定されていますが、LibreWolfの場合は手動でインストールするのは必要です。 +## 日本語に設定する方法 [![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_212415.png)](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_212415.png)\ [![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_220329.png)](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_220329.png)\ @@ -142,9 +102,7 @@ sudo apt install iridium-browser [![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_220656.png)](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_220656.png)\ [![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_220730.png)](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_220730.png) -

おすすめブラウザの設定

- -

LibreWolf

+## おすすめブラウザの設定 「一般」で: * デジタル著作権管理 (DRM) コンテンツ → オフ @@ -152,7 +110,7 @@ sudo apt install iridium-browser * スムーズスクロール機能を使用する → オフ 「検索」で: -* 既定の検索エンジン → searx.be(設定出来るには、まずは[searx.be](https://searx.be)にアクセスすると、アドレスバーで右クリックしたら、「"Searx Belgium"を追加」をクリックして下さい)。 +* 既定の検索エンジン → searx.be(設定出来るには、まずはsearx.beにアクセスすると、アドレスバーで右クリックしたら、「"Searx Belgium"を追加」をクリックして下さい)。 「プライバシーとセキュリティ」で: * ウェブサイトに “Do Not Track” 信号を送り、追跡されたくないことを知らせます。 → 常に送る @@ -184,7 +142,7 @@ sudo apt install iridium-browser * dom.event.clipboardevents.enabled → false * media.eme.enabled → false -

Iridium

+### ungoogled-chromium 「自動入力」で: * パスワード → パスワードを保存できるようにする → オフ @@ -203,22 +161,22 @@ sudo apt install iridium-browser * 検索エンジン → 検索エンジンの管理 → 既定の検索エンジン → 追加:検索エンジン = Searx Belgium、キーワード = searx.be、URL(%s=検索語句) = https://searx.be/search?q=%s * 検索エンジン → 検索エンジンの管理 → 既定の検索エンジンで、「Searx Belgium」以外、全部削除して下さい。 -

必須の拡張機能

+## 必須の拡張機能 新しいブラウザでネットにアクセスする前、まずは絶対に下記の拡張をインストールと設定して下さい: -* uBlock Origin ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/ublock-origin/)、[Iridium](https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm)) -* uMatrix ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/umatrix/)、[Iridium](https://chrome.google.com/webstore/detail/umatrix/ogfcmafjalglgifnmanfmnieipoejdcf)) -* LibRedirect ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/libredirect/)、[Iridium](https://github.com/libredirect/libredirect/releases/download/v2.2.1/libredirect-2.2.1.crx) (chrome://extensions → デベロッパーモードを有効にして、.crxファイルをドラッグして下さい)) -* Decentraleyes ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/decentraleyes/)、[Iridium](https://chrome.google.com/webstore/detail/decentraleyes/ldpochfccmkkmhdbclfhpagapcfdljkj)) -* FoxyProxy Standard ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/foxyproxy-standard/)、[Iridium](https://chrome.google.com/webstore/detail/foxyproxy-standard/gcknhkkoolaabfmlnjonogaaifnjlfnp)) +### LibreWolf +[uBlock Origin ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/) +[uMatrix ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/) +[LibRedirect ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/libredirect/) +[Decentraleyes ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/decentraleyes/) +[FoxyProxy Standard ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/foxyproxy-standard/) -

あれば良かった

+## あれば良かった -* Vim Vixen ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/vim-vixen/)) -* Vimium ([Iridium](https://chrome.google.com/webstore/detail/vimium/dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb)) +* Vim Vixen ([LibreWolf](https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vim-vixen/)) -

uBlock Originの設定

+## uBlock Originの設定 大きく見るには、画像をクリックして下さい。 @@ -227,23 +185,23 @@ sudo apt install iridium-browser [![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_232634.png)](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_232634.png)\ [![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_232651.png)](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_232651.png) -

uMatrixの設定

+## uMatrixの設定 -にアクセスして、uMatrixのアイコンをクリックして、「www.yahoo.co.jp」が書いた部分の右側でクリックして下さい。\ +yahoo.co.jpにアクセスして、uMatrixのアイコンをクリックして、「www.yahoo.co.jp」が書いた部分の右側でクリックして下さい。\ 「すべて」は赤色にして、「1st party」と「1st party」の「Frame」は緑色にして、「Script」、「XMR」、と「Frame」は赤色にして、「CSS」と「画像」は緑色にして下さい。\ 保存するには、ロックアイコンをクリックして下さい。 その感じ:\ [![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_234021.png)](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220917_234021.png) -

LibRedirectの設定

+## LibRedirectの設定 PeerTubeとMaps以外、全部は「Enable」はオンにして下さい。\ 選択されたインスタンスはそのままは良いです。 -

FoxyProxy Standardの設定

+## FoxyProxy Standardの設定 -[【デジタル自主】ダークネットの解説 第1部:Torにアクセスする方法](/blog/darknet-1-tor-access-way/#browser-setting)と[【デジタル自主】ダークネットの解説 第2部:I2Pにアクセスする方法](/blog/darknet-2-i2p-access-way/#browser-setting)で説明した通りです。\ -Iridiumの場合、「ungoogled-chromium、Brave」の設定と同じです。 +[【デジタル自主】ダークネットの解説 第1部:Torにアクセスする方法と](/blog/darknet-1-tor-access-way/#browser-setting)\ +[【デジタル自主】ダークネットの解説 第2部:I2Pにアクセスする方法で説明した通りです。](/blog/darknet-2-i2p-access-way/#browser-setting) 以上 diff --git a/src/blog/reason-for-anonymous/index.md b/src/blog/reason-for-anonymous/index.md index 79ad04b..1dd3337 100644 --- a/src/blog/reason-for-anonymous/index.md +++ b/src/blog/reason-for-anonymous/index.md @@ -24,7 +24,7 @@ CCTV、共産主義的な暴政、検閲等が非常に増えている世界で 知っていますか?\ プライバシーがないから、税金を払うのは必要です。\ -ですから、私の事を支援したい場合、[Monero](/support/monero)しか使えません。\ +[ですから、私の事を支援したい場合、Moneroしか使えません。](/support/monero)\ Bitcoinは政府にブロックされられますが、Moneroの場合は無理です。\ 政府は誰がビットコインアドレスを持っているのは知っていますが、誰がモネロアドレスを持っているのは知っていません。\ ですから、ビットコインを持ったら、税金を払わないと、罰となります。\ diff --git a/src/blog/recommend-privasi-crypto/index.md b/src/blog/recommend-privasi-crypto/index.md index c19c633..48bf012 100644 --- a/src/blog/recommend-privasi-crypto/index.md +++ b/src/blog/recommend-privasi-crypto/index.md @@ -3,7 +3,7 @@ author: 凜 date: 2021-12-05 tags: jp,blog,仮想通貨,プライバシー ---- -昨日は[ほとんどすべての仮想通貨は突然潰れされました](https://social.076.ne.jp/notice/AE3HO6OzW6j7g2o9om)。\ +[昨日はほとんどすべての仮想通貨は突然潰れされました。](https://social.076.ne.jp/notice/AE3HO6OzW6j7g2o9om)\ でも、その後すぐどんどん回復されました。\ 無政府資本主義者に一番大事な物はーーーーー自由です。\ 二番は愛です。\ diff --git a/src/blog/sarvice-kosin-076nejp-076moe/index.md b/src/blog/sarvice-kosin-076nejp-076moe/index.md index ede867f..43ed8e1 100644 --- a/src/blog/sarvice-kosin-076nejp-076moe/index.md +++ b/src/blog/sarvice-kosin-076nejp-076moe/index.md @@ -23,6 +23,6 @@ XMPP、IRC、及びMumbleはメールサーバーと同じサーバーに移動 もう一つは076.moeです、これは最新のドメイン名ですね。\ .moeのサービスは全部自宅でホスティングします。\ 万が一.wtfか.ne.jpのサーバーがなくなったら、.moeで続けます。\ -そうして、この同じサーバーは [デジタル自主を作りたい方に](/blog/digital-autonomy-076-can-help) 使い積りです。 +[そうして、この同じサーバーはデジタル自主を作りたい方に使い積りです。](/blog/digital-autonomy-076-can-help) 以上 diff --git a/src/blog/sdgs-kiken/index.md b/src/blog/sdgs-kiken/index.md index fde7ca5..7810bb9 100644 --- a/src/blog/sdgs-kiken/index.md +++ b/src/blog/sdgs-kiken/index.md @@ -5,7 +5,7 @@ tags: jp,blog,デジタル監視,詐欺,自由 ---- 最近、SDGsを採用している企業が増えてきました。\ しかし、その中にはリスクが潜んでいることを認識していますか?\ -[2月](/blog/digital-autonomy-cashless-problem/)に以下の画像を提示しましたが、詳細な説明はまだしていませんでした。\ +[2月に以下の画像を提示しましたが、詳細な説明はまだしていませんでした。](/blog/digital-autonomy-cashless-problem/)\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/SDGs.png) それでは、本日は各ゴールを解説していきましょう。 @@ -58,7 +58,7 @@ tags: jp,blog,デジタル監視,詐欺,自由 自由に思考すると電力供給が停止させる可能性があります。\ 政府に従うと停電が起こらないといった状況があります。\ これは特に中国人が理解しています。\ -それが政治家たちが[ワクチンパスポート](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)を強調する理由かもしれません。 +[それが政治家たちがワクチンパスポートを強調する理由かもしれません。](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/) ## 8. 働きがいも経済成長も @@ -77,7 +77,8 @@ tags: jp,blog,デジタル監視,詐欺,自由 ## 10. 人や国の不平等をなくそう 解釈:強制的な同調\ -[侮辱罪](https://hozon.site/archive/1658230742/www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519691000.html)(因みに[憲法第二十一条に違反する](https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION))の真の目的は何だと思いますか?\ +[侮辱罪の真の目的は何だと思いますか?](https://hozon.site/archive/1658230742/www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519691000.html)\ +[(因みに憲法第二十一条に違反する)](https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION)\ 侮辱できないと表現の自由がなくなり、それは検閲を意味します。\ 検閲はデジタル奴隷制度を意味します。 @@ -85,13 +86,15 @@ tags: jp,blog,デジタル監視,詐欺,自由 解釈:デジタル監視\ 常に自宅にいると、監視社会の構築が非常に容易になります。\ -もし外出すると、スマートフォン上の[ワクパス](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)で監視が続けられます。\ +[もし外出すると、スマートフォン上のワクパスで監視が続けられます。](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)\ したがって、もしAlexa、Amazon Ringなどを持っているなら、速やかに処分した方が良いでしょう。 ## 12. つくる責任 つかう責任 解釈:中央銀行デジタル通貨制度\ -すでにCBDCの危険性については報告していますので、詳細はそちらをご覧ください。([1](/blog/digital-autonomy-cashless-problem/)、[2](/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda/)) +すでにCBDCの危険性については報告していますので、詳細はそちらをご覧ください。 +[1](/blog/digital-autonomy-cashless-problem/)\ +[2](/blog/digital-dorei-blackcock-ceo-ukraina-hoax-real-agenda/) ## 13. 気候変動に具体的な対策を diff --git a/src/blog/set-up-tor-exit-node/index.md b/src/blog/set-up-tor-exit-node/index.md index 47a02da..fe2dc0d 100644 --- a/src/blog/set-up-tor-exit-node/index.md +++ b/src/blog/set-up-tor-exit-node/index.md @@ -11,9 +11,9 @@ tags: jp,blog,linux,bsd,tor,ダークネット,server,セキュリティー,デ 貴方のIPアドレスは出口ノードになると、Tor無しでも殆ど全ての一般ネットにアクセス出来なく成ります。\ ですから、VPSを買った方が良いと思います。 -モネロ(XMR)で払いたいから、[Hostry](https://hostry.com/?ref=H6D3S9A5)を勧めます。\ -他の仮想通貨(例えば、ビットコインカッシュ(BCH))の場合、[Vultr](https://www.vultr.com/?ref=9060114)を勧めます。\ -日本円の場合、[ConoHa](https://www.conoha.jp/referral/?token=Jagdwdh2uUPVnw62cL.e7diizT5YPzYy0yNQ1riFIutuuqB5YzY-70Y)です。 +[モネロ(XMR)で払いたいから、Hostryを勧めます。](https://hostry.com/?ref=H6D3S9A5)\ +[他の仮想通貨(例えば、ビットコインカッシュ(BCH))の場合、Vultrを勧めます。](https://www.vultr.com/?ref=9060114)\ +[日本円の場合、ConoHaです。](https://www.conoha.jp/referral/?token=Jagdwdh2uUPVnw62cL.e7diizT5YPzYy0yNQ1riFIutuuqB5YzY-70Y) HostryとVultrはクラウドフレアを使って、ConoHaはreCAPTCHAを使っていますので、VPNでアクセスした方が良いと思います。 @@ -188,6 +188,6 @@ systemctl unbound restart ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20221110_143307.png) ところで、アジアでのTorとI2Pネットワークを延長するには、匿名自営業076は複数TorとI2Pノードを設置予定です。\ -ですから、[モネロで支援](/support/monero)、または上記のVPSプロバイダーのURLを使って登録して自分でアジア地方でTorかI2Pノードを設置したら、凄く助かります。 +[ですから、モネロで支援、または上記のVPSプロバイダーのURLを使って登録して自分でアジア地方でTorかI2Pノードを設置したら、凄く助かります。](/support/monero) 以上 diff --git a/src/blog/spliti-110/index.md b/src/blog/spliti-110/index.md index 3bed9c7..28a3272 100644 --- a/src/blog/spliti-110/index.md +++ b/src/blog/spliti-110/index.md @@ -15,6 +15,6 @@ splitiはMixiのフェイクニュース部分向けプライバシーUIです [Gitler](https://gitler.moe/suwako/spliti) ## 公式インスタンス -一般ネット: [https://mixi.owacon.moe/](https://mixi.owacon.moe/) +[https://mixi.owacon.moe/]() 以上 diff --git a/src/blog/spliti-111/index.md b/src/blog/spliti-111/index.md index f08b722..143d3f9 100644 --- a/src/blog/spliti-111/index.md +++ b/src/blog/spliti-111/index.md @@ -15,6 +15,6 @@ splitiはMixiのフェイクニュース部分向けプライバシーUIです [Gitler](https://gitler.moe/suwako/spliti) ## 公式インスタンス -一般ネット: [https://mixi.owacon.moe/](https://mixi.owacon.moe/) +[https://mixi.owacon.moe/]() 以上 diff --git a/src/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/index.md b/src/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/index.md index f08780c..d0a0225 100644 --- a/src/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/index.md +++ b/src/blog/thinkpad-t43-ssd-install-way/index.md @@ -16,7 +16,9 @@ SSDはSATAに変わった時後で作られましたので、IDE系SSDが存在 でも、一つの方法がありますわ。\ mSATA→IDE交換アダプターを使って安くて簡単にSSDを使えます。 -使ったやつは、[KRHK-MSATA/I9](https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EUXS7WG)と[Zheino M3 (256 GB)](https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GZFGD2B)です。\ +使ったやつは下記のです。 +[KRHK-MSATA/I9](https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EUXS7WG)\ +[Zheino M3 (256 GB)](https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GZFGD2B)\ 買った時、金額は6,297円でした。 ![](https://ass.technicalsuwako.moe/t43-ssd/PO3316IiQyiTgVLQWSesFA.jpg)\ diff --git a/src/blog/tox-p2p-chat-syokai/index.md b/src/blog/tox-p2p-chat-syokai/index.md index e49f3f5..9ddc50f 100644 --- a/src/blog/tox-p2p-chat-syokai/index.md +++ b/src/blog/tox-p2p-chat-syokai/index.md @@ -8,22 +8,27 @@ tags: jp,blog,tox,chat サーバーの無いXMPPみたいなソフトはToxです。\ 紹介しましょうか! -# アプリ +## 2023年9月15日の更新 + +大変申し訳ありませんが、投稿作成の後で、あたしはToxを辞めましたので、XMPPかIRCをご利用下さい。 + +## ソフト XMPPと同じく、Toxも複数クライエントソフトがあります。\ XMPPの場合、一番オススメアプリはGajimです。\ -Toxの場合、[qTox](https://github.com/qTox/qTox)です。\ -[uTox](https://github.com/uTox/uTox)も良いですが、まだバグが多すぎます。\ +[Toxの場合、qToxです。](https://github.com/qTox/qTox)\ +[uToxも良いですが、まだバグが多すぎます。](https://github.com/uTox/uTox)\ qToxはLinux、BSD、Windows、及びmacOS対応です。 -コマンドライン版は[Toxic](https://github.com/Jfreegman/toxic)です。\ -Androidの場合は一番良いアプリは[TRIfA](https://github.com/zoff99/ToxAndroidRefImpl)ですが、使った事がありません。([F-Droidでダウンロード出来ます。](https://f-droid.org/packages/com.zoffcc.applications.trifa/))\ -SailfishOSの場合は[jTox](https://github.com/Almindor/harbour-jtox)しか無いです。\ +[コマンドライン版はToxicです。](https://github.com/Jfreegman/toxic)\ +[Androidの場合は一番良いソフトはTRIfAですが、使った事がありません。](https://github.com/zoff99/ToxAndroidRefImpl)\ +[(F-Droidでダウンロード出来ます。)](https://f-droid.org/packages/com.zoffcc.applications.trifa/)\ +[SailfishOSの場合はjToxしか無いです。](https://github.com/Almindor/harbour-jtox)\ iOS対応ソフトがありませんので、iPhoneやiPadを使ったら、大変申し訳ありません。 -[Toxアプリ一覧](https://wiki.tox.chat/clients) +[Toxソフト一覧](https://wiki.tox.chat/clients) -# 設置する方法 +## 設置する方法 ここの記事でqToxと使って決めました。\ パソコンで既に設置しましたので、こちらの部分でPinePhoneでインストールします。\ @@ -34,10 +39,10 @@ iOS対応ソフトがありませんので、iPhoneやiPadを使ったら、大 ![](https://ass.technicalsuwako.moe/tox3.png) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/tox4.png) -# 友達の追加する方法 +## 友達の追加する方法 2つ方法があります、Tox ID(76文字)又はQRコードで追加出来ます。\ -あたしのIDは[連絡先ページ](/contact/)でどうぞ〜♡ +[あたしのIDは連絡先ページでどうぞ〜♡](/contact/) おっ!Androidからフレリクが来たわー♡\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/tox5.png) diff --git a/src/blog/vixip-release/index.md b/src/blog/vixip-release/index.md index cbc9a6d..124c469 100644 --- a/src/blog/vixip-release/index.md +++ b/src/blog/vixip-release/index.md @@ -3,17 +3,17 @@ author: 凛 date: 2023-05-07 tags: jp,blog,ウエブ開発,オワコンテック,vixip ---- -前に[URLロリ](https://urlo.li/)、[保存サイト](https://hozon.site/)、及び[spliti](https://mixi.owacon.moe/)を作って、発行しましたが、今からここのブログで新リリースについて報告すると思います。\ +前にURLロリ、保存サイト、及びsplitiを作って、発行しましたが、今からここのブログで新リリースについて報告すると思います。\ 可能なタグは: -* [076](https://076.moe/) (一般なウエブ開発。Go言語、又はC言語の利用。PHPはレガシープロジェクトのみ) -* [オワコンテック](https://owacon.moe/) (プライバシーUIのウエブ開発。PHPの利用) -* [にっぱいゲームズ](https://nippai.moe/) (ゲーム開発、[コミケ](http://comiket.co.jp/)や[オニケ](http://cfxnvps5mxzdfh7aw5gwhhx2hmbr5vbww4m4m3znk6sjxnrd6l7bvnid.onion/)等に参加するのは目指す。C言語、C++、又はZig言語の利用) +* 076 (一般なウエブ開発。Go言語、又はC言語の利用。PHPはレガシープロジェクトのみ) +* オワコンテック (プライバシーUIのウエブ開発。PHPの利用) +* にっぱいゲームズ (ゲーム開発、コミケやオニケ等に参加するのは目指す。C言語、C++、又はZig言語の利用) です。 ## vixipって何? vixipはPixiv向けプライバシーUIです。\ -PixivはTorやVPNでアクセス出来なく、[クラフレ](http://jezf25zgvxlsvuzdzm6fg2hoetmruhy4uxnolyw46tuh4jugcwc7byqd.onion/Cloudflare%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%89)を使って、JSは必須ですので、プライバシーは全くありません。\ +[PixivはTorやVPNでアクセス出来なく、クラフレを使って、JSは必須ですので、プライバシーは全くありません。](http://jezf25zgvxlsvuzdzm6fg2hoetmruhy4uxnolyw46tuh4jugcwc7byqd.onion/Cloudflare%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%89)\ そうして、アカウントを持ってなければ、あんま何も見えません。\ ですから、vixipを作りました。 @@ -34,7 +34,7 @@ PixivはTorやVPNでアクセス出来なく、[クラフレ](http://jezf25zgvxl ## 公式インスタンス -一般ネット: [https://pixiv.owacon.moe/](オワコンPixiv)\ +[https://pixiv.owacon.moe/](オワコンPixiv)\ TorとI2Pは今週中設置します。 ## スクショ diff --git a/src/blog/webdev-javascript-ha-fuyou/index.md b/src/blog/webdev-javascript-ha-fuyou/index.md index 5bb73c3..f8f3960 100644 --- a/src/blog/webdev-javascript-ha-fuyou/index.md +++ b/src/blog/webdev-javascript-ha-fuyou/index.md @@ -8,13 +8,14 @@ tags: jp,blog,server,ウエブ開発,linux,javascript 何で上記の事を教えるの?と思ったら、これはネットの重体の問題について記事ですので、今回は特に甘くないです。 なお、下記は本当の会社のウエブサイトを論いますが、これは責めるためじゃなくて、磨きに手伝う為です。\ -欲しければ[ご連絡下さい](/contact/)。\ +[欲しければご連絡下さい](/contact/)。\ 私は15年間ぐらいウエブ開発の経験がありますので、正しい開発方法でやります。 実は、ネット上90%のウエブサイトはJSは全然要らないです。\ -Ameboみたいなブログを読むにはJSは必須だったら、ウエブ開発者は正しくウエブページの作り方を[全然わからない](https://youtube.owacon.moe/watch?v=OHLp0xEYKXY)という意味です。 +[Ameboみたいなブログを読むにはJSは必須だったら、ウエブ開発者は正しくウエブページの作り方を全然わからないという意味です。](https://youtube.owacon.moe/watch?v=OHLp0xEYKXY) -# [株式会社インターリンク](https://www.interlink.or.jp/service/flets/index.html) +## 株式会社インターリンク +[https://www.interlink.or.jp/service/flets/index.html]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_003758.png)\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_004131.png)\ @@ -31,7 +32,8 @@ JSを使う場所は一体何処ですか? 読者は株式会社インターリンクの社長だったら、欲しければフリーランス契約者として修正出来ます。\ ウエブサイトはスピードアップしたら、確かにお客様数アップにされます。 -# [総務省](https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/index.html) +## 総務省 +[https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/index.html]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_010026.png)\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_010616.png)\ @@ -48,10 +50,11 @@ JSはOFFの場合は14秒で、「000392553.gif」が読み込んだ後は結局 でも、アクセシビリティツールがありますので、JSは必要な点がありますが、JS無しでもアクセス出来ますので、良かったです。\ でも、JSはONの場合は本当に本当に遅すぎます。 -# [DÖBRÖGI Hungarian Bar & dining](https://dobrogi.business.site/) +## DÖBRÖGI Hungarian Bar & dining +[https://dobrogi.business.site/]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_011906.png)\ -[最近このレストランに行きましたので](/blog/cryptocurrency-kakunin-with-cointop/)、ホームページを確認します。\ +[最近このレストランに行きましたので、ホームページを確認します。](/blog/cryptocurrency-kakunin-with-cointop/)\ JSはONにしたらも、メニューボタン及び「お問い合わせ」リンクが動いていません。\ 理由はちょっと違いますが、それも不味いです:CDNの利用。\ 24件リソースのうちに、22件はグーラグから来ます。 @@ -62,7 +65,8 @@ CDNのサーバーは重くなったらどう?\ CDNからウイルスを受け取ったらどう?\ いつでも自分でホスティングした方が良いです!! -# [CLIP STUDIOのイラスト・漫画描き方ナビ](https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151661) +## CLIP STUDIOのイラスト・漫画描き方ナビ +[https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151661]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_013327.png)\ JSがONとOFFの違いが無いみたいですが、JS無しでも広告を見えるのは怖すぎますね。\ @@ -74,7 +78,8 @@ DOMだけは2~4秒で読み込みますので、悪くないです。\ なお、Clipboard.jsは要りません。\ コピペ機能性の無いブラウザが存在しませんので、全然不要です。 -# [食べログ](https://tabelog.com/tokyo/) +## 食べログ +[https://tabelog.com/tokyo/]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_025444.png)\ 食べログは結構面白いです。\ @@ -95,7 +100,8 @@ JSはOFFにしたら、「エリアから探す」でホバーオーバーした でも、これ好き:\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_031659.png) -# [Uta-Net](https://www.uta-net.com/movie/316351/) +## Uta-Net +[https://www.uta-net.com/movie/316351/]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_014847.png)\ JSはONだったら、歌詞をコピペ出来ません。\ @@ -105,14 +111,16 @@ JSはONだったら、歌詞をコピペ出来ません。\ 所で、JS無しで動画を見えませんので、URLを貼って下さい。\ その場合は自分でVLCで開ける様になります。 -# [PeerTubeの説明書](https://docs.joinpeertube.org/install-any-os) +## PeerTubeの説明書 +[https://docs.joinpeertube.org/install-any-os]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_015413.png)\ 一体何で説明書を読む為JSは必須ですか!?\ 普通本を読む為、水着を着用しないと開けませんか?\ マジで辞めなさい… -# [メルカリ](https://jp.mercari.com/) +## メルカリ +[https://jp.mercari.com/]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_020056.png)\ 真っ白ページです。\ @@ -127,7 +135,8 @@ JavaScriptは必須だったらおかしいでしょ!! アマゾンさえもJS無しでもOKです。\ 一体何でアマゾンを使うかと思ったら、ねぇ、沢山の買いたい漫画や電子機器はアマゾンだけで買えますから。 -# [DeepL](https://www.deepl.com/translator) +## DeepL +[https://www.deepl.com/translator]() ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20220328_022615.png)\ わからなければ、DeepLはGoolag翻訳みたいな翻訳機です。\ @@ -136,6 +145,6 @@ JavaScriptは必須だったらおかしいでしょ!! 酷い点は、全然ポップアップを閉じれません。\ 手動で「ie11Modal_backdrop」クラスを持っているDIVを削除したら、閉じれます。\ でも、JS無しで使えませんので、意味がありません。ww\ -JSの無い翻訳機が存在しないよと思ったら、[これは何](https://simplytranslate.org/)? +[JSの無い翻訳機が存在しないよと思ったら、これは何?](https://simplytranslate.org/) 以上 diff --git a/src/blog/webpage-renewal/index.md b/src/blog/webpage-renewal/index.md index 00a2467..2c1ba61 100644 --- a/src/blog/webpage-renewal/index.md +++ b/src/blog/webpage-renewal/index.md @@ -12,8 +12,8 @@ tags: jp,blog,076 JSの無いPeerTubeについて、これはまだ開発していますので、心配しないで下さい。 -一般ネット: \ -Tor: \ -I2P: +[一般ネット](https://technicalsuwako.moe/)\ +[Tor](http://6qiatzlijtqo6giwvuhex5zgg3czzwrq5g6yick3stnn4xekw26zf7qd.onion/)\ +[I2P](http://technicalsuwako.i2p/) 以上 diff --git a/src/portfolio/index.md b/src/portfolio/index.md index 16c86a2..345ef21 100644 --- a/src/portfolio/index.md +++ b/src/portfolio/index.md @@ -16,9 +16,10 @@ title: ポートフォリオ ## 短縮URLメーカー(URLロリ) * 言語: PHP 8.1, Go 1.19 -* 開発期間: PHP: 2022年4月, Go: 2023年2月〜2023年5月 -* ライブ体験: [公式インスタンス](https://urlo.li/) -* ソースコード: [PHP](https://gitler.moe/suwako/urloli.php), [Go](https://gitler.moe/suwako/urloli) +* 開発期間: PHP: 2022年4月, Go: 2023年2月〜2023年5月\ +[ライブ体験: 公式インスタンス](https://urlo.li/)\ +[ソースコード: PHP](https://gitler.moe/suwako/urloli.php)\ +[ソースコード: Go](https://gitler.moe/suwako/urloli) ただの短縮URLメーカーです。\ データベースを使っていませんので、パフォーマンスは非常に速いです。 @@ -32,9 +33,10 @@ title: ポートフォリオ ## ウエブアーカイバー(保存サイト) * 言語: PHP 8.1, Go 1.20, ~~C言語~~ -* 開発期間: PHP: 2022年4月〜2022年5月, Go: 2023年2月 (中止), C言語: 2023年4月 (中止), Go(復活): 2023年5月〜2023年6月 -* ライブ体験: [公式インスタンス](https://hozon.site/) -* ソースコード: [PHP](https://gitler.moe/suwako/hozonsite.php), [Go言語](https://gitler.moe/suwako/hozonsite) +* 開発期間: PHP: 2022年4月〜2022年5月, Go: 2023年2月 (中止), C言語: 2023年4月 (中止), Go(復活): 2023年5月〜2023年6月\ +[ライブ体験: 公式インスタンス](https://hozon.site/)\ +[ソースコード: PHP](https://gitler.moe/suwako/hozonsite.php)\ +[ソースコード: Go言語](https://gitler.moe/suwako/hozonsite) 現在、ウエブアーカイバーと言えば、WayBackMachineとarchive.orgしかありません。\ 問題はWayBackMachineは検閲されていて、archive.orgはクラウドフレアと使っています。\ @@ -49,8 +51,8 @@ title: ポートフォリオ ## サイト更新スクリプト * 言語: Shell -* 開発期間: 2022年01月 -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/sync-web) +* 開発期間: 2022年01月\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/sync-web) 今のホームページは静的HTMLとCSS(又はGMI)のみページですので、手動でどこでもに公開するのは大変ですので、こちらのスクリプトで自動で複数サーバーにすべてのファイルをアップロードしたり、HTML、CSS、RSS、及びTWTXTファイルの中にあるURLを変更します。\ 例えば、Torサーバーにアップする前、「https://ass.technicalsuwako.moe」は「http://ass.6qiatzlijtqo6giwvuhex5zgg3czzwrq5g6yick3stnn4xekw26zf7qd.onion」に編集して、I2Pサーバーの場合は「http://ass.technicalsuwako.i2p」となります。\ @@ -61,9 +63,9 @@ title: ポートフォリオ ## Mixi向けプライバシーUI(spliti) * 言語: PHP 8.2 -* 開発期間: 2023年3月 -* ライブ体験: [公式インスタンス](https://mixi.owacon.moe/) -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/spliti) +* 開発期間: 2023年3月\ +[ライブ体験: 公式インスタンス](https://mixi.owacon.moe/)\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/spliti) JS及び第三者リクエストを無効にしたら、mixiをうまく表示できなくなります。\ スパイウェアを避ける為に、splitiを作りました。 @@ -76,8 +78,8 @@ JS及び第三者リクエストを無効にしたら、mixiをうまく表示 ## SSH選択メニュー(sshpick) * 言語: Shell -* 開発期間: 2023年3月 -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/sshpick) +* 開発期間: 2023年3月\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/sshpick) サーバーがいっぱい持っていますので、使いやすいメニューを作りました。 @@ -88,9 +90,9 @@ JS及び第三者リクエストを無効にしたら、mixiをうまく表示 ## Pixiv向けプライバシーUI(vixip) * 言語: PHP 8.2 -* 開発期間: 2023年5月 -* ライブ体験: [公式インスタンス](https://pixiv.owacon.moe/) -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/vixip) +* 開発期間: 2023年5月\ +[ライブ体験: 公式インスタンス](https://pixiv.owacon.moe/)\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/vixip) JS及び第三者リクエストを無効にしたら、Pixivを全然アクセス出来なくなります。\ ですから、vixipを作りました。 @@ -103,9 +105,9 @@ JS及び第三者リクエストを無効にしたら、Pixivを全然アクセ ## GitHub向けプライバシーUI(Gitlin) * 言語: Go 1.20 -* 開発期間: 2023年6月 -* ライブ体験: [公式インスタンス](https://gitlin.moe/) -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/gitlin) +* 開発期間: 2023年6月\ +[ライブ体験: 公式インスタンス](https://gitlin.moe/)\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/gitlin) JS及び第三者リクエストを無効にしたら、GitHubを全然アクセスしにくいです。\ ですから、Gitlinを作りました。\ @@ -116,8 +118,8 @@ GitlinはGotHubのフォークです。 ## rofiを用いてYouTubeの動画を検索し再生する為のソフト(rofi-youtube) * 言語: Go 1.20 -* 開発期間: 2023年6月 -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/rofi-youtube) +* 開発期間: 2023年6月\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/rofi-youtube) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/rofiyt1.gif)\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/rofiyt2.gif) @@ -127,8 +129,8 @@ GitlinはGotHubのフォークです。 ## CLIでの路線情報を確認ツール(乗換) * 言語: Go 1.20 -* 開発期間: 2023年6月 -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/norikae) +* 開発期間: 2023年6月\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/norikae) ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230622_224604.png)\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/Screenshot_20230622_224729.png)\ @@ -139,7 +141,7 @@ GitlinはGotHubのフォークです。 ## 076 coreutils * 言語: Zig 0.11.0 -* 開発期間: 2023年7月 -* ソースコード: [Git](https://gitler.moe/suwako/coreutils) +* 開発期間: 2023年7月\ +[ソースコード: Git](https://gitler.moe/suwako/coreutils) mkdir、cat、ls等のコマンドをZig言語で開発しています。 diff --git a/src/skill/index.md b/src/skill/index.md index 0179713..ffe8335 100644 --- a/src/skill/index.md +++ b/src/skill/index.md @@ -2,23 +2,14 @@ title: スキル ---- 私のスキルは下記でお願い致します。 -# スキルランキングについて +## スキルランキングについて スキルは色々があります。\ スキルレベルは0〜100で書きます。\ 0=1回編集したことがある\ 100=マスター -[言語](#lang)\ -[ソフト](#soft)\ -[ゲーム](#game)\ -[Linux](#linux)\ -[BSD](#bsd)\ -[他に自由ソフトOS](#jiyuuos)\ -[不自由ソフトOS](#fujiyuuos)\ -[その他](#sonota) - -

プログラミング言語

+### プログラミング言語 メインはC言語とPHPですが、Go言語も最近からちゃんと使っています。 @@ -42,7 +33,7 @@ title: スキル | Crystal | 0 | | Ruby | 0 | -

ソフト

+### ソフト | ライブラリ | 言語 | スキル | |------------|------|--------| @@ -50,7 +41,7 @@ title: スキル | GTKmm | C++ | 60 | | ncurses | C | 45 | -

ゲーム

+### ゲーム 最近は興味になりましたので、暇の間SDLとC言語で開発します。 @@ -61,7 +52,7 @@ title: スキル | NintendWare for CTR | C++ | 15 | | Nintendo Bazel Engine | C++ | 0 | -

Linux

+### Linux パソコンの場合、Artix Linuxはメインです。\ サーバーはDevuan GNU/Linuxです。 @@ -83,7 +74,7 @@ title: スキル | Alpine Linux | 40 | | postmarketOS | 40 | -

BSD

+### BSD パソコンとサーバーのメインはOpenBSDです。 @@ -93,7 +84,7 @@ title: スキル | FreeBSD | 100 | | NetBSD | 60 | -

他の自由ソフトOS

+### 他の自由ソフトOS | 種類 | スキル | | ----------- | ------ | @@ -103,7 +94,7 @@ title: スキル | FreeDOS | 10 | | ReactOS | 10 | -

不自由ソフトOS

+### 不自由ソフトOS ここ以下のOSは殆ど使いません。 @@ -115,24 +106,24 @@ title: スキル | iOS | 20 | | MS-DOS | 10 | -

その他

+### その他 -| 書類 | ソフトウェア | OS | スキル | -|------------------|--------------|----------------------------------------------|--------| -| バージョン管理 | Git | Linux | 100 | -| サーバー管理 | SSH | Linux
OpenBSD
FreeBSD
Windows | 100 | -| 動画編集 | Kdenlive | Linux | 100 | -| 画像編集 | GIMP | Linux | 100 | -| スプライト編集 | Aseprite | Linux | 100 | -| ウェブサーバー | nginx | Linux
FreeBSD | 100 | -| ウェブサーバー | Apache | Linux | 100 | -| ウェブサーバー | OpenHTTPd | OpenBSD | 100 | -| メールサーバー | OpenSMTPd | OpenBSD | 100 | -| データベース | MySQL | Linux
OpenBSD
FreeBSD | 100 | -| 画像編集 | Krita | Linux | 95 | -| データベース | PostgreSQL | Linux | 70 | -| ダークネット | Tor | Linux
OpenBSD
FreeBSD | 95 | -| XMPPサーバー | Prosody | Linux
OpenBSD | 90 | -| ダークネット | i2pd | Linux
OpenBSD
FreeBSD | 90 | -| コードエディター | Neovim/vim | Linux
OpenBSD
FreeBSD | 88 | -| オフィスソフト | LibreOffice | Linux | 80 | +| 書類 | ソフトウェア | OS | スキル | +|------------------|--------------|----------------------------------|--------| +| バージョン管理 | Git | Linux | 100 | +| サーバー管理 | SSH | Linux、OpenBSD、FreeBSD、Windows | 100 | +| 動画編集 | Kdenlive | Linux | 100 | +| 画像編集 | GIMP | Linux | 100 | +| スプライト編集 | Aseprite | Linux | 100 | +| ウェブサーバー | nginx | Linux、FreeBSD | 100 | +| ウェブサーバー | Apache | Linux | 100 | +| ウェブサーバー | OpenHTTPd | OpenBSD | 100 | +| メールサーバー | OpenSMTPd | OpenBSD | 100 | +| データベース | MySQL | Linux、OpenBSD、FreeBSD | 100 | +| 画像編集 | Krita | Linux | 95 | +| データベース | PostgreSQL | Linux | 70 | +| ダークネット | Tor | Linux、OpenBSD、FreeBSD | 95 | +| XMPPサーバー | Prosody | Linux、OpenBSD | 90 | +| ダークネット | i2pd | Linux、OpenBSD、FreeBSD | 90 | +| コードエディター | Neovim/vim | Linux、OpenBSD、FreeBSD | 88 | +| オフィスソフト | LibreOffice | Linux | 80 | diff --git a/src/webring/index.md b/src/webring/index.md index 2633aef..717529c 100644 --- a/src/webring/index.md +++ b/src/webring/index.md @@ -24,58 +24,47 @@ SNSとウエブページを持っている場合、ウエブページだけを うどん屋\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/udonya.png)\ -[Tor](http://gpvdip7rd7bdy5gf7scl3rzgzgzckqw4sqxbmy6g3zijfwu4lz3ypbyd.onion/)・[I2P](http://xx6ojsbjzosszqzdxfuopkib6aslzjd6jhcde36qvvm7hzqbddyq.b32.i2p/) +[Tor](http://gpvdip7rd7bdy5gf7scl3rzgzgzckqw4sqxbmy6g3zijfwu4lz3ypbyd.onion/)\ +[I2P](http://xx6ojsbjzosszqzdxfuopkib6aslzjd6jhcde36qvvm7hzqbddyq.b32.i2p/) -寮居酒屋\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/ryoizakaya.png)\ -[Tor](http://asc7ewkcvat2wsoi5yuwkej5ukyrqqnpnzpj4u34r2jxnoxhnbx6yqad.onion/)・[I2P](http://5tgpudooua6s6elkff5vy5bps4hr45q5k746ebohoisdt2w6auga.b32.i2p/) +## バナー + +![](https://ass.technicalsuwako.moe/freshmia.png)\ +[Freshmia](http://freshmia.starfree.jp/) + +## ダークネット + +美々蝶々\ +[Tor](http://6wyvgarb3kht6umsqdjrkmwxhfobre24cr6bkmjszu4ngtuezjd45mqd.onion/)\ +[I2P](http://bibi.i2p/) ## 一般ネット -アノニマスの見解 / チャノさん / JapanAnon\ -[一般ネット](https://anonymous-japan.org/) +[アノニマスの見解 / チャノさん / JapanAnon](https://anonymous-japan.org/)\ +[SOUL MINING](https://soulminingrig.com/) # その他 ## バナー -上海アリス幻樂団\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/zun.png)\ -[一般ネット](https://www16.big.or.jp/~zun/) +[上海アリス幻樂団](https://www16.big.or.jp/~zun/) -Freshmia\ -![](https://ass.technicalsuwako.moe/freshmia.png)\ -[一般ネット](http://freshmia.starfree.jp/) - -k2@svalbard\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/k2.png)\ -[一般ネット](https://svalbard.k2.wf/) +[k2@svalbard](https://svalbard.k2.wf/) -ジュース\ ![](https://ass.technicalsuwako.moe/jyushimatsu.png)\ -[一般ネット](https://jyushimatsu.web.fc2.com/) +[ジュース](https://jyushimatsu.web.fc2.com/) ## ダークネット -淡路島\ -[Tor](http://awaji2tor4b3ambm3fcl5gslzgxxccgdnwmnmma23co7foyayhmsiead.onion/) - -BLACK II\ -[Tor](http://5b7lrclibipnhlrh6gubuvn5yojfmtchthvi2onxaqtc34vje53tldid.onion/) - -JPちゃんねる v3\ -[Tor](http://jpchv3cnhonxxtzxiami4jojfnq3xvhccob5x3rchrmftrpbjjlh77qd.onion/) - -/librejp/\ -[Tor](http://ylcjjrqko7pgobnvzreemm565ea3oj3c7rfqqb4x4twmay6hafv54mid.onion/librejp/index.html) +[BLACK II](http://5b7lrclibipnhlrh6gubuvn5yojfmtchthvi2onxaqtc34vje53tldid.onion/)\ +[JPちゃんねる v3](http://jpchv3cnhonxxtzxiami4jojfnq3xvhccob5x3rchrmftrpbjjlh77qd.onion/)\ +[/librejp/](http://ylcjjrqko7pgobnvzreemm565ea3oj3c7rfqqb4x4twmay6hafv54mid.onion/librejp/index.html) ## 一般ネット -テクニカル魔理砂\ -[一般ネット](https://technicalmarisa.root.sx/) geminiのURLもあったけど、今見つけれない… - -CookieHookey\ -[一般ネット](https://cookiehookey.neocities.org/) - -ウィルスは存在しない\ -[一般ネット](https://novirus.neocities.org/index.html) +[テクニカル魔理砂](https://technicalmarisa.root.sx/)\ +[CookieHookey](https://cookiehookey.neocities.org/)\ +[ウィルスは存在しない](https://novirus.neocities.org/index.html)\ +[GNU Socioal JP](https://web.gnusocial.jp/)