リンクのURLを変更

<https://www.technicalsuwako.jp/> → <https://technicalsuwako.moe/>
このコミットが含まれているのは:
n 2022-05-27 23:11:12 +09:00
コミット 4ee30c9258
4個のファイルの変更9行の追加9行の削除

ファイルの表示

@ -4,9 +4,9 @@
<meta content="text/html; charset=utf-8" http-equiv="content-type" />
<meta name="author" content="{{ html .Site.Other.Author }}" />
<meta name="description" content="デジタル自主のロリ神様" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="{{ html .Site.Other.Title }} feed" href="{{ .Rel "blog.atom" }}" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="{{ html .Site.Other.Title }} feed" href="/blog.atom" />
<title>{{ .Site.Other.Title }}{{ if .Title }}: {{ .Title }}{{ end }}</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="{{ .Rel "static/style.css" }}" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/static/style.css" />
</head>
<body>
<div class="jswarning" id="jswarning">注意JavsScriptはONです。安全・安心の為、JavaScriptをOFFにしてお願い致します。</div>
@ -22,7 +22,7 @@
{{ define "footer" }}
<hr />
<a href="https://github.com/piranha/gostatic">gostatic</a>で創作しました。<a href="https://git.076.ne.jp/TechnicalSuwako/StaticSuwako"><img src="/static/git.png" alt="Git" /></a>
<a href="http://validator.w3.org/check?uri=https%3A%2F%2Fwww.technicalsuwako.jp%2F">
<a href="https://validator.w3.org/check?uri=https%3A%2F%2Ftechnicalsuwako.moe%2F">
<img src="/static/valid-xhtml11.png" alt="Valid XHTML 1.1" height="31" width="88" />
</a>
<a href="https://jigsaw.w3.org/css-validator/validator?lang=ja&amp;profile=none&amp;uri=https%3A%2F%2Fwww.technicalsuwako.jp%2F&amp;usermedium=all&amp;vextwarning=&amp;warning=1">
@ -55,7 +55,7 @@
<a href="/blog.atom"><img src="/static/rssa.png" alt="RSS" />で登録</a> |
<a href="https://social.076.ne.jp/TechnicalSuwako"><img src="/static/mastodon.png" alt="Mastodon" />/<img src="/static/pleroma.png" alt="Pleroma" />でフォロー</a> |
<a href="https://video.076.ne.jp/c/technicalsuwako"><img src="/static/peertube.png" alt="PeerTube" />で登録</a> |
<a href="https://www.technicalsuwako.jp"><img src="/static/clearnet.png" alt="一般ネット" /></a> |
<a href="https://technicalsuwako.moe/"><img src="/static/clearnet.png" alt="一般ネット" /></a> |
<a href="http://6qiatzlijtqo6giwvuhex5zgg3czzwrq5g6yick3stnn4xekw26zf7qd.onion/"><img src="/static/tor.png" alt="Tor" /></a> |
<a href="http://technicalsuwako.i2p/"><img src="/static/i2p.png" alt="I2P" /></a>
</p>

ファイルの表示

@ -10,7 +10,7 @@ tags: jp,blog,デジタル奴隷,デジタル監視,cbdc
「でもさ…社会信用システムの為だと言わなかったの?」\
その通りです!\
これは1月28日の[ワクチンパスポートの実目的](https://www.technicalsuwako.jp/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)という記事に教えました。
これは1月28日の[ワクチンパスポートの実目的](/blog/digital-jisyu-own-or-permit/)という記事に教えました。
現時代の人間の暗記力は良くないですので、下記の部分を読んで下さい。

ファイルの表示

@ -23,6 +23,6 @@ XMPP、IRC、及びMumbleはメールサーバーと同じサーバーに移動
もう一つは076.moeです、これは最新のドメイン名ですね。\
.moeのサービスは全部自宅でホスティングします。\
万が一.wtfか.ne.jpのサーバーがなくなったら、.moeで続けます。\
そうして、この同じサーバーは [デジタル自主を作りたい方に](https://technicalsuwako.jp/blog/digital-autonomy-076-can-help) 使い積りです。
そうして、この同じサーバーは [デジタル自主を作りたい方に](/blog/digital-autonomy-076-can-help) 使い積りです。
以上

ファイルの表示

@ -12,9 +12,9 @@ tags: jp,blog,076
JSの無いPeerTubeについて、これはまだ開発していますので、心配しないで下さい。
一般ネット: https://www.technicalsuwako.jp\
Tor: http://6qiatzlijtqo6giwvuhex5zgg3czzwrq5g6yick3stnn4xekw26zf7qd.onion\
I2P: [http://4oymiquy7qobjgx36tejs35zeqt24qpemsnzgtfeswmrw6csxbkq.b32.i2p](http://4oymiquy7qobjgx36tejs35zeqt24qpemsnzgtfeswmrw6csxbkq.b32.i2p)\
一般ネット: <https://technicalsuwako.moe/>\
Tor: <http://6qiatzlijtqo6giwvuhex5zgg3czzwrq5g6yick3stnn4xekw26zf7qd.onion/>\
I2P: <http://4oymiquy7qobjgx36tejs35zeqt24qpemsnzgtfeswmrw6csxbkq.b32.i2p/>\
Freenet: 後で作ります
以上