=> /blog.gmi ブログ一覧へ #【Tor】全部のソフトウェアはいつでもTor通して使い方 投稿日:2022-08-03 => /blog/lynx-tor-and-utf8-use-way.gmi 4ヶ月前、LynxはTorで使い方という記事を書きました。 今回は全部のアプリはいつでもTorで使い方を説明します。 ## まずはtorsocksをインストールして下さい ### Arch/Artix/Manjaro/Alter ```sh sudo pacman -S tor torsocks ``` ### Debian/Devuan/Ubuntu/Mint ```sh sudo apt install tor torsocks ``` ### FreeBSD/GhostBSD/NomadBSD ```sh doas pkg install tor torsocks ``` ### OpenBSD ```sh doas pkg_add tor torsocks ``` ### Void Linux ```sh sudo xbps-install -S tor torsocks ``` ### Gentoo ```sh sudo emerge --ask net-vpn/tor net-proxy/torsocks ``` ### RHEL/Fedora/Alma ```sh sudo yum install tor torsocks ``` ## コマンドライン用アプリ .zshrcを編集して下さい。 Bashの場合は「.bashrc」となります。 ```sh nvim ~/.zshrc ``` どこか下記みたいな事を追加して下さい。 例えば: ```sh alias tut="torsocks tut" alias neomutt="torsocks neomutt" alias lynx="torsocks lynx -lss ~/.config/lynx/lynx.lss" alias pacman="torsocks pacman" alias cointop="torsocks cointop" alias newsboat="torsocks newsboat" ``` zshを再起動して下さい。 ```sh source ~/.zshrc ``` 今から上記のアプリを起動すると、自動でTorで使っています。 例えば、`sudo pacman -Syyu`を実行したら、Tor通してパッケージを更新します。 ## GUIアプリ まずは.desktopファイルはローカル化にして下さい。 例えば: ```sh sudo cp /usr/share/applications/io.github.Hexchat.desktop ~/.local/share/applications sudo cp /usr/share/applications/wine.desktop ~/.local/share/applications sudo cp /usr/share/applications/dillo.desktop ~/.local/share/applications sudo chown -R $(whoami):$(whoami) ~/.local/share/applications ``` 例えば、wine.desktopを編集しましょう! ```sh nvim ~/.local/share/applications/wine.desktop ``` `Exec=wine start /unix %f`までスクロールして、`Exec=torsocks wine start /unix %f`に変更して下さい。 Exec部分でコマンド前に`torsocks `を入ったら、メニューから選択したらもtorで使っています。 以上