technicalsuwako.moe/gemini/blog.atom

308 行
20 KiB
XML
Raw Blame 履歴

このファイルには曖昧(ambiguous)なUnicode文字が含まれています

このファイルには、他の文字と見間違える可能性があるUnicode文字が含まれています。 それが意図的なものと考えられる場合は、この警告を無視して構いません。 それらの文字を表示するにはエスケープボタンを使用します。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<feed xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom" xmlns:thr="http://purl.org/syndication/thread/1.0">
<id>gemini://technicalsuwako.moe</id>
<title>テクニカル諏訪子</title>
<updated>2024-04-10T00:00:00Z</updated>
<author><name>テクニカル諏訪子</name></author>
<link href="gemini://technicalsuwako.moe" rel="alternate"></link>
<entry>
<id>blog/digital-autonomy-linux-to-openbsd.gmi</id>
<author><name></name></author>
<title type="html">【デジタル自主】LinuxからOpenBSDに乗り換えた理由</title>
<published>2024-04-10T00:00:00Z</published>
<category term="jp"></category>
<category term="blog"></category>
<category term="デジタル自主"></category>
<category term="linux"></category>
<category term="bsd"></category>
<category term="netbsd"></category>
<category term="openbsd"></category>
<category term="freebsd"></category>
<category term="openindiana"></category>
<link href="gemini://technicalsuwako.moe/blog/digital-autonomy-linux-to-openbsd.gmi" rel="alternate"></link>
<content type="html">
&lt;p&gt;あたしのGit履歴を見たならば、GNU MakeをBSD Makeに徐々に置き換え、GPLv2を2条項BSDライセンスに置き換え、益々OpenBSDサポートを優先している事に気付いたかもしん。&lt;br /&gt;
これは、最早Linuxを使用していない為で、今ではOpenBSDを使用しています。&lt;br /&gt;
Steamでゲームをやる為にCRUXを搭載したSSDを未だ持っていますが、ゲームをやらない場合はOpenBSDを使用します。&lt;br /&gt;
そして、Linuxであたしのソフトウェアが動作するかどうかをテストする為にThinkPad X200sにCRUXを持ち続きます。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;linux&#34;&gt;Linuxを辞めた理由&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;今日、Linuxはかつての物ではありません。&lt;br /&gt;
そして、全ての変化は悪い方向に進んでいます。&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;Linuxの精神は、開発者による開発者の為のシステムであるという事でした。&lt;br /&gt;
今では、精神的に不安定な人々(LGBT)による精神的に病んだ人々(LGBTQ)の為のシステムになったと感じます。&lt;br /&gt;
過去10年間、XorgからGaylandへのオプション、そしてGaylandが必須になり、最終的には全ての人に強制されるまでになりました。&lt;br /&gt;
過去10年間、ALSAからJACK、JACK2、PulseAudio、Pipewireへと移り、更に別のオーディオドライバが開発されていると確信していますが、これらのドライバは全て互いに機能する必要があります。&lt;br /&gt;
過去10年間、systemd、Docker、Flatpak、Snap、PAM等の壊滅的な重いソフトを使用せずにLinuxを使用する事が益々難しくなっています。&lt;br /&gt;
Linuxカーネルには現在、Cが不十分なかの様に、Rustコンパイラが組み込まれています。&lt;br /&gt;
Linuxカーネルはあまりにも膨大になり過ぎており、2023年4月には45分でコンパイルされ、同じモジュールを備えて2024年4月には3時間かかりました。&lt;br /&gt;
Linuxカーネルにはコードラインが多過ぎる為、10年前よりもセキュリティの脆弱性、バグ、又はその他の問題を隠すのが簡単になっています。&lt;br /&gt;
Cloudflare、Red Hat、Intel、AMD、Google、特にMicrosoft等の大手企業が、Linuxに益々影響を与えており、誰もがその影響を受けています。&lt;br /&gt;
Linus Torvaldsはカーネルのバグを非常によく知っており、修正を拒否し、修正するとユーザーランドが壊れる為、貴方を侮辱する事さえあります。&lt;br /&gt;
GTKとQt、そしてそれぞれGnomeとKDEは、作業が非常に面倒になってしまったため、対処するのが非常に困難になりました。&lt;br /&gt;
Gnomeはユーザーが望まない事を全て行い、KDEは現在、使用出来ない程膨張しています。&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;そして、あたしがコミュニティでこれらの問題を持ち出す度に、「これが未来だ」「私達は永遠に過去にとどまる事は出来ないぞ」「しょうがないね」「全ての変化は良い」と言われます。&lt;br /&gt;
うーん&amp;hellip;&lt;br /&gt;
まあ、問題を修正する事が出来ないのであれば、代わりにUnixの本物の世界が選択肢です。&lt;br /&gt;
今日、Unixには僅かな選択肢しかありません。&lt;br /&gt;
FreeBSD、OpenBSD、NetBSD、Dragonfly BSD、OpenIndiana、macOS、IBM AIX、UnixWare、及びHP UXがあります。&lt;br /&gt;
従って、あたしはそれらを4ヶ月間実験し、そして最も好きな物を選ぶ事にしました。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;openbsd&#34;&gt;OpenBSDに乗り換えた理由&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;LinuxからOpenBSDに変更しようと考える前に、あたしは既に1年半程OpenBSDを殆どのサーバーで実行していたので、それには既に慣れていました。&lt;br /&gt;
OpenBSDは非常に馴染みがあり、デフォルトで非常に安全で、非常に安定しており、非常に開発者志向で、非常に保守的であり、全てが常に動作します。&lt;br /&gt;
メーリングリストを読む事は出来ませんが、OpenBSDは常に悪いアイデアを拒否すると聞いていますし、他のBSDとは異なり、OpenBSDの開発者は実際に自分達のハードウェアでOpenBSDを使用していると聞いています。&lt;br /&gt;
開発者達は自分達の為にOpenBSDを作っており、それは076で持っている考え方と同じです。&lt;br /&gt;
何故なら、あたし達は自分達の為にソフトを作り、他から悪いアイデアを取り入れないからです。&lt;br /&gt;
OpenBSDが持っているツールが本当に好きで、CRUXはOpenBSDのミニマリズムと非常に似ているので、変更は非常にスムーズでした。&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;そうして、可愛いは正義で、パフィーさんは可愛いだわー!&lt;br /&gt;
&lt;img src=&#34;https://ass.technicalsuwako.moe/oppaibsd-neofetch.png&#34; alt=&#34;&#34; /&gt;&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;freebsdnetbsd&#34;&gt;何故FreeBSDかNetBSDに乗り換えない?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;PeerTubeサーバーやMatrixサーバー、NASでは既にFreeBSDを使用しており、非常にうまく機能しています。&lt;br /&gt;
しかし、デスクトップとしてはFreeBSDはあまり良くありません。&lt;br /&gt;
バグが多過ぎる、AMD Radeon上のXorgの問題、メモリー使用量の統計が非常に奇妙、時々2番目のモニターが認識されなくなる、pkgがパッケージを更新する度にFcitx5を削除し続ける為、毎回Fcitx5を再インストールする必要があります。&lt;br /&gt;
等、更に問題があります。&lt;br /&gt;
最初にメインデスクトップにFreeBSDをインストールしましたが、LinuxulatorでSteamを実行出来ると聞いていましたが、結局の所、AMD Radeon GPUがある場合はLinuxulatorが全く機能しない為、ゲームをやりたい場合は引き続きLinuxに戻る必要があります。&lt;br /&gt;
FreeBSDは別のSSDにインストールされており、ソフトウェアをテストする為にThinkPad L420にもインストールされています。&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;NetBSDについては、ThinkPad X250にインストールしましたが、結構良いです。&lt;br /&gt;
ZSHに問題があり、時々pkginが正常に機能せず、SSL証明書が見つからないと言われる事がありますが、それ以外はNetBSDは本当に良いです。&lt;br /&gt;
しかし、あたしはOpenBSDに決めました。&lt;br /&gt;
それにはもっと馴染んでおり、安定しています。&lt;br /&gt;
また、NetBSDではWiFiが機能しない様ですので、イーサネットを使用する必要があります。&lt;br /&gt;
但し、このノートではソフトのテストに引き続きNetBSDを使用します。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;dragonfly-bsd&#34;&gt;何故Dragonfly BSDに乗り換えない?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;起動出来なかったのですから。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;openindiana&#34;&gt;何故OpenIndianaに乗り換えない?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;それが非常に遅いからです!&lt;br /&gt;
ThinkPad X250にOpenIndianaをインストールしましたが、新しくインストールされたOSでパッケージを更新するだけでも5時間かかりました。&lt;br /&gt;
光回線を使用しています。&lt;br /&gt;
それだけでも受け入れがたいです!&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;macos&#34;&gt;何故macOSに乗り換えない?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;Appleが嫌いだからです。&lt;br /&gt;
9年前に購入したMacBook Proに初めてmacOSをインストールしました(それまではLinuxでした)が、あたしはUnixが大好きなので。&lt;br /&gt;
しかし、あたしにとっては、スマホの様なUIのFreeBSDの様に感じました。&lt;br /&gt;
そして、macOSには非常に多くの迷惑があり、あたしはそれを使用出来ません。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;hp-uxibm-aixunixware&#34;&gt;何故HP UX、IBM AIX、UnixWareに乗り換えない?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;対応しているハードと金がありません。&lt;br /&gt;
そして殆どの人がそれを使用していませんので、それに切り替える事は意味がありません。&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;以上&lt;/p&gt;
</content>
</entry>
<entry>
<id>blog/hozonsite-120.gmi</id>
<author><name></name></author>
<title type="html">【076】保存サイト 1.2.0登場</title>
<published>2024-04-08T00:00:00Z</published>
<category term="jp"></category>
<category term="blog"></category>
<category term="ウエブ開発"></category>
<category term=""></category>
<category term="hozonsite"></category>
<category term="保存サイト"></category>
<link href="gemini://technicalsuwako.moe/blog/hozonsite-120.gmi" rel="alternate"></link>
<content type="html">
&lt;p&gt;保存サイト は1.2.0にバージョンアップしました!!&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading&#34;&gt;保存サイトって何?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;世界初FOSS系ウエブアーカイバーです。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading-1&#34;&gt;変更&lt;/h2&gt;
&lt;ul&gt;
&lt;li&gt;静的ファイルの修正&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;新しいルールに従い&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;GNU MakeからBSD Makeに変更&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;GPLv2→BSD2clouseライセンスに変更&lt;/li&gt;
&lt;/ul&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading-2&#34;&gt;ソースコード&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;&lt;a href=&#34;https://gitler.moe/suwako/hozonsite&#34;&gt;Gitler&lt;/a&gt;&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading-3&#34;&gt;公式インスタンス&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;&lt;a href=&#34;https://hozon.site/&#34;&gt;https://hozon.site/&lt;/a&gt;&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;以上&lt;/p&gt;
</content>
</entry>
<entry>
<id>blog/mivfx-040.gmi</id>
<author><name></name></author>
<title type="html">】mivfx 0.4.0登場</title>
<published>2024-04-07T00:00:00Z</published>
<category term="jp"></category>
<category term="blog"></category>
<category term="ウエブ開発"></category>
<category term=""></category>
<category term="mivfx"></category>
<link href="gemini://technicalsuwako.moe/blog/mivfx-040.gmi" rel="alternate"></link>
<content type="html">
&lt;h2 id=&#34;mivfx&#34;&gt;mivfxって何?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;mivfxはミニマリストな画像ビューアーです。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading&#34;&gt;変更&lt;/h2&gt;
&lt;ul&gt;
&lt;li&gt;URLから画像ファイルを開ける様に&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;GPLv2→BSD2clouseライセンスに変更&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;画面アスペクト比ロック&lt;/li&gt;
&lt;/ul&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading-1&#34;&gt;ソースコード&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;&lt;a href=&#34;https://gitler.moe/suwako/mivfx&#34;&gt;Gitler&lt;/a&gt;&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;以上&lt;/p&gt;
</content>
</entry>
<entry>
<id>blog/openbsd-compile-monero-btop.gmi</id>
<author><name></name></author>
<title type="html">【OpenBSD】Moneroウォレットとbtopのコンパイル方法</title>
<published>2024-04-01T00:00:00Z</published>
<category term="jp"></category>
<category term="blog"></category>
<category term="openbsd"></category>
<category term="linux"></category>
<category term="freebsd"></category>
<category term="monero"></category>
<category term="モネロ"></category>
<category term="netbsd"></category>
<link href="gemini://technicalsuwako.moe/blog/openbsd-compile-monero-btop.gmi" rel="alternate"></link>
<content type="html">
&lt;h2 id=&#34;monero-cli-&#34;&gt;Monero CLI ウォレットのコンパイル方法&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;&lt;a href=&#34;/blog/crypto-1-monero-dero-wallet.xhtml&#34;&gt;前回は「ウォレットの選択」で「OpenBSDの場合は全くありません。」と述べましたが、それは誤りでした。&lt;/a&gt;
それじゃ、コンパイルしてみましょう!&lt;/p&gt;
&lt;pre style=&#34;background-color:#f8f8f8;; overflow-x: auto&#34;&gt;&lt;code lang=&#34;&#34;&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;doas pkg_add cmake gmake zeromq libiconv boost libunbound
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;mkdir -p ~/.local/src
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; ~/.local/src
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;git clone https://github.com/monero-project/monero.git
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; monero
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;ulimit&lt;/span&gt; -d &lt;span style=&#34;color:#666&#34;&gt;2000000&lt;/span&gt;
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;git submodule update --init --force
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;gmake
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; build/OpenBSD/master/release/bin
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;doas cp monero* /usr/local/bin
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;/code&gt;&lt;/pre&gt;&lt;h2 id=&#34;btop&#34;&gt;btopのコンパイル方法&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;そして、あたしのお気に入りのシステムモニターであるbtopもコンパイルします。&lt;/p&gt;
&lt;pre style=&#34;background-color:#f8f8f8;; overflow-x: auto&#34;&gt;&lt;code lang=&#34;&#34;&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;doas pkg_add cmake g++%11 git ninja lowdown
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;mkdir -p ~/.local/src
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; ~/.local/src
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;git clone https://github.com/aristocratos/btop.git
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; btop
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#b8860b&#34;&gt;CXX&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;color:#666&#34;&gt;=&lt;/span&gt;eg++ cmake -B build -G Ninja
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;cmake --build build
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;doas cmake --install build
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;/code&gt;&lt;/pre&gt;&lt;p&gt;&lt;img src=&#34;https://ass.technicalsuwako.moe/2024-04-01-205103_1280x800_scrot.png&#34; alt=&#34;&#34; /&gt;&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;freebsd&#34;&gt;FreeBSDは?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;FreeBSDの場合は、「pkg」で簡単にインストール出来ます。&lt;/p&gt;
&lt;pre style=&#34;background-color:#f8f8f8;; overflow-x: auto&#34;&gt;&lt;code lang=&#34;&#34;&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;doas pkg install monero-cli btop
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;/code&gt;&lt;/pre&gt;&lt;p&gt;&lt;img src=&#34;https://ass.technicalsuwako.moe/2024-04-01-205146_1920x1080_scrot.png&#34; alt=&#34;&#34; /&gt;&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;netbsd&#34;&gt;NetBSDは?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;残念ながら、Moneroウォレットもbtopもコンパイル出来ませんでした・・・&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;crux&#34;&gt;CRUXは?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;両方とも「suwaports」というコレクションに含まれています。&lt;/p&gt;
&lt;pre style=&#34;background-color:#f8f8f8;; overflow-x: auto&#34;&gt;&lt;code lang=&#34;&#34;&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;doas su
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; /etc/ports
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;wget https://076.moe/repo/crux/suwaports.httpup
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;ports -u
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; /usr/ports/suwaports/monero
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;pkgmk -d
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;pkgadd monero#0.18.3.1-1.pkg.tar.gz
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;&lt;span style=&#34;color:#a2f&#34;&gt;cd&lt;/span&gt; ../btop
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;pkgmk -d
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;span style=&#34;display:flex;&#34;&gt;&lt;span&gt;pkgadd btop#1.2.13-1.pkg.tar.gz
&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;&lt;/code&gt;&lt;/pre&gt;&lt;p&gt;&lt;img src=&#34;https://ass.technicalsuwako.moe/2024-04-01-210229_1440x900_scrot.png&#34; alt=&#34;&#34; /&gt;&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;以上&lt;/p&gt;
</content>
</entry>
<entry>
<id>blog/spliti-220.gmi</id>
<author><name></name></author>
<title type="html">】spliti 2.2.0登場</title>
<published>2024-03-31T00:00:00Z</published>
<category term="jp"></category>
<category term="blog"></category>
<category term="ウエブ開発"></category>
<category term=""></category>
<category term="spliti"></category>
<link href="gemini://technicalsuwako.moe/blog/spliti-220.gmi" rel="alternate"></link>
<content type="html">
&lt;h2 id=&#34;spliti&#34;&gt;splitiって何?&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;splitiはMixiのフェイクニュース部分向けプライバシーUIです。&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading&#34;&gt;変更&lt;/h2&gt;
&lt;ul&gt;
&lt;li&gt;GNU MakeからBSD Makeに変更&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;社会、トレンド、地域、海外、コラム、及びライフスタイルのカテゴリページの修正&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;マウスオーバーのハイライトの追加&lt;/li&gt;
&lt;li&gt;.pageList02のスタイリングの追加&lt;/li&gt;
&lt;/ul&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading-1&#34;&gt;ソースコード&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;&lt;a href=&#34;https://gitler.moe/suwako/spliti&#34;&gt;Gitler&lt;/a&gt;&lt;/p&gt;
&lt;h2 id=&#34;heading-2&#34;&gt;公式インスタンス&lt;/h2&gt;
&lt;p&gt;&lt;a href=&#34;&#34;&gt;https://mixi.076.moe/&lt;/a&gt;&lt;/p&gt;
&lt;p&gt;以上&lt;/p&gt;
</content>
</entry>
</feed>