このコミットが含まれているのは:
たかし 2024-03-03 15:08:42 +00:00
コミット c790772403
1個のファイルの変更48行の追加22行の削除

ファイルの表示

@ -4,6 +4,7 @@
<ul>
<li>2023-09-14 (陰暦07月30日) たかし</li>
<li>最終更新日: 2024-03-04 (陰暦01月24日)</li>
<li>「OpenBSD 7.4」「Dillo version 3.0.5」</li>
</ul>
@ -24,21 +25,21 @@
<h3>1.1. 起動</h3>
<p>CLI から起動する場合、<kbd>dillo <strong>https://dillo.org</strong></kbd> または <kbd>dillo <strong>test.html</strong></kbd> と入力して任意の URL や HTML を開きます。</p>
<p>CLI から起動する場合、<kbd>dillo https://dillo.org</kbd> または <kbd>dillo test.html</kbd> と入力して任意の URL や HTML を開きます。</p>
<h3>1.2. 操作</h3>
<p>操作は直感的だから詳しい説明は省きます。</p>
<p>上部の「Panel」にある「Toolsx」から CSS や畫像讀み込みの ON/OFF や「Panel」の大きさを變更できますが、Dillo を終了すると設定は初期化されます。設定を永續させるには後述の <code>dillorc</code> を編輯します。</p>
<p>上部の「Panel」にある「Toolbox」から CSS や畫像讀み込みの ON/OFF や「Panel」の大きさを變更できますが、Dillo を終了すると設定は初期化されます。設定を永續化するには後述の <code>dillorc</code> を編輯します。</p>
<p>閲覽中の HTML の構文に誤りがあれば、それを示す「赤い蟲」が畫面右下に現れます。それをクリックすると詳細が表示されます。リンクを辿るだけで HTML の構文を檢證できるのは大きな長所です。</p>
<p>閲覽中の HTML の構文に誤りがあれば、それを示す赤い蟲のアイコンが畫面右下に現れます。それをクリックすると詳細が表示されます。リンクを辿るだけで HTML の構文を檢證できるのは大きな長所です。</p>
<h2>2. 設定</h2>
<h3>2.1. dillorcの準備</h3>
<p>設定ファイル <code>dillorc</code>自分の <var>$HOME</var> に複製して編輯します。</p>
<p>設定ファイル <code>dillorc</code>複製して <code>~/.dillo/</code> に配置し、編輯します。</p>
<ul>
<li><samp>
@ -68,33 +69,33 @@
<p>おすすめの設定はこちらです。</p>
<dl>
<dt># 畫像は、ON にするまで讀み込まない</dt>
<dt>畫像は、ON にするまで讀み込まない</dt>
<dd><code>load_images=NO</code></dd>
<dt># CSS は、ON にするまで讀み込まない</dt>
<dt>CSS は、ON にするまで讀み込まない</dt>
<dd><code>load_stylesheets=NO<br>
parse_embedded_css=NO</code></dd>
<dt># 文字の大きさは概ね 16px にする (要微調整?)</dt>
<dt>文字の大きさを約 16px にする (要微調整?)</dt>
<dd><code>font_factor=1.12</code></dd>
<dt># 起動時や「Home」クリック時に空白を表示</dt>
<dt>起動時や「Home」クリック時に空白を表示</dt>
<dd><code>start_page=&quot;about:blank&quot;<br>
home=&quot;about:blank&quot;</code></dd>
<dt># 「Home」クリック時に <a href="./w3m.html">w3m</a><code>boomark.html</code> を表示してみ</dt>
<dt>「Home」クリック時に <a href="./w3m.html">w3m</a><code>boomark.html</code> を表示</dt>
<dd><code>home=&quot;file:///home/<var>ユーザー名</var>/.w3m/bookmark.html&quot;</code></dd>
<dt># HTTP header を Firefox 風に</dt>
<dt>HTTP header を Firefox 風に</dt>
<dd><code>http_language=&quot;en-US,en;q=0.5&quot;<br>
http_user_agent=&quot;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0&quot;</code></dd>
<dt># Referrer を送信しない</dt>
<dd><code>http_referer=none</code><br>
# (I2P を使用するならこの設定は非推奬)</dd>
<dt># 「Panel」の大きさを指定</dt>
<dt>Referrer を送信しない</dt>
<dd><code>http_referer=none</code></dd>
<dd>(I2P の Address Helper を使用する場合、この設定は非推奬)</dd>
<dt>「Panel」の大きさを指定</dt>
<dd><code>panel_size=tiny</code></dd>
<dt># 「Panel」にあるアイコンを小さく</dt>
<dt>「Panel」にあるアイコンを小さく</dt>
<dd><code>small_icons=YES</code></dd>
</dl>
<h3>2.4. cookierc</h3>
<h3>2.4. cookiesrc</h3>
<p>Cookie を有效にするには <code>~/.dillo/.dillorc/</code> を編輯します。</p>
<p>Cookie を有效にするには <code>~/.dillo/cookiesrc</code> を編輯します。</p>
<p>特定のドメインでのみ Cookie を許可する例です。</p>
@ -106,7 +107,7 @@ http_user_agent=&quot;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:91.0) Gecko/20100101 Fire
</code></li>
</ul>
<p>すべてのドメインで Cookie を許可するなら <code>DEFAULT ACCEPT</code> を指定すればいい?</p>
<p>すべてのドメインで Cookie を許可するなら <code>DEFAULT ACCEPT</code> を指定します。</p>
<h3>2.5. domainrc</h3>
@ -140,7 +141,7 @@ http_user_agent=&quot;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:91.0) Gecko/20100101 Fire
<p>先に i2pd を導入します。</p>
<p>Dillo で I2P に接續するには、環境變數 <code>http_proxy</code> に I2P の HTTP proxy の URL を指定します。</p>
<p>Dillo で I2P に接續するには、環境變數 <var>http_proxy</var> に I2P の HTTP proxy の URL を指定します。</p>
<ul>
<li><samp>$ <kbd>http_proxy='http://127.0.0.1:4444' dillo</kbd></samp></li>
@ -153,11 +154,36 @@ http_user_agent=&quot;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:91.0) Gecko/20100101 Fire
<dd><code>http_proxy='http://127.0.0.1:4444' exec dillo $@</code></dd>
</dl>
<h3>3.2 Tor</h3>
<h3>3.2. Tor</h3>
<p>先に Tor および proxychains を導入して、proxychains の設定ファイル <code>/etc/proxychains.conf</code> から <code># localnet 127.0.0.0/255.0.0.0</code> といふ記述を探して、<code>#</code> を消します。</p>
<p>dillo は socks5 に對應してゐないため、Tor に接續するには torsocks または proxychains を使用します。</p>
<p>Dillo で Tor に接續するには <kbd>proxychains4</kbd> 經由で Dillo を起動します。</p>
<h4>3.2.1. torsocks</h4>
<p>Tor 及び torsocks をインストールします。</p>
<p>torsocks の設定ファイル <code>/etc/torsocks.conf</code><code>AllowOutboundLocalhost 0</code> を記述します。</p>
<p><kbd>torsocks</kbd> 經由で Dillo を起動して、Tor に接續します。</p>
<ul>
<li><samp>$ <kbd>torsocks dillo</kbd></samp></li>
</ul>
<p>永續化するには次の樣なシェルスクリプトを作成します。</p>
<dl>
<dt>tsdillo</dt>
<dd><code>exec torsocks dillo $@</code></dd>
</dl>
<h4>3.2.2. proxychains</h4>
<p>Tor 及び proxychains をインストールします。</p>
<p>proxychains の設定ファイル <code>/etc/proxychains.conf</code> から <code># localnet 127.0.0.0/255.0.0.0</code> といふ記述を探して、<code>#</code> を消します。</p>
<p><kbd>proxychains4</kbd> 經由で Dillo を起動して Tor に接續します。</p>
<ul>
<li><samp>$ <kbd>proxychain4 dillo</kbd></samp></li>