technicalsuwako.moe/www/blog/dejital-jisyu-bigtech-altte.../index.html

161 行
7.6 KiB
HTML
Raw Blame 履歴

このファイルには曖昧(ambiguous)なUnicode文字が含まれています

このファイルには、他の文字と見間違える可能性があるUnicode文字が含まれています。 それが意図的なものと考えられる場合は、この警告を無視して構いません。 それらの文字を表示するにはエスケープボタンを使用します。

<article>
<header>
<h1>【デジタル自主】ビッグテック、アルトデック、フェディバース、どっちは勧める?</h1>
<a href="/">トップページに戻る</a>
<div class="info">
凜、
<time datetime="2021-12-19T00:00:00Z">
2021年12月19日
</time>
&mdash;
<a href="/tags/jp/">jp</a>,
<a href="/tags/blog/">blog</a>,
<a href="/tags/デジタル自主/">デジタル自主</a>,
<a href="/tags/fediverse/">fediverse</a>,
<a href="/tags/sns/">sns</a>,
<a href="/tags/chat/">chat</a>
<hr />
</div>
</header>
<section>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemalocation="http://www.w3.org/MarkUp/SCHEMA/xhtml11.xsd" lang="ja" xml:lang="ja">
<head>
<meta content="text/html; charset=utf-8" http-equiv="content-type" />
<meta name="author" content="テクニカル諏訪子" />
<meta name="description" content="デジタル自主のロリ神様" />
<meta property="og:title" content="テクニカル諏訪子" />
<meta property="og:type" content="website" />
<meta property="og:locale" content="ja_JP" />
<meta property="og:site_name" content="テクニカル諏訪子" />
<meta property="og:url" content="http://6qiatzlijtqo6giwvuhex5zgg3czzwrq5g6yick3stnn4xekw26zf7qd.onion/blog/dejital-jisyu-bigtech-alttech-fedibars-which-recommend/" />
<meta property="og:image" content="../../static/lolilolisuwa.jpg" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="テクニカル諏訪子 feed" href="../../blog.atom" />
<title>テクニカル諏訪子: 【デジタル自主】ビッグテック、アルトデック、フェディバース、どっちは勧める?</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="../../static/style.css" />
</head>
<body>
<div class="container">
<img src="/static/Eqjk_WgVQAE2psn-new.jpeg" class="header-img" alt="ヘッダー" />
<p>
<a href="/">トップ</a> |
<a href="/about/">自己紹介</a> |
<a href="/contact/">連絡先</a> |
<a href="/freelancer/">フリーランス</a> |
<a href="/support/">支援♡</a> |
<a href="/service/">サービス</a> |
<a href="/i2pabout/">I2Pについて</a>
</p>
<p>
<a href="/blog.atom">RSSで登録</a> |
<a href="https://social.076.ne.jp/TechnicalSuwako">Pleromaでフォロー</a> |
<a href="https://video.076.ne.jp/c/technicalsuwako">PeerTubeで登録</a> |
<a href="https://www.technicalsuwako.jp">一般ネット</a> |
<a href="http://6qiatzlijtqo6giwvuhex5zgg3czzwrq5g6yick3stnn4xekw26zf7qd.onion/">Tor</a> |
<a href="http://technicalsuwako.i2p/">I2P</a>
</p>
<hr />
<p>昨日、友達は「twitter、gab、mastodon…どっちに登録すれば良いでしょうか?」と聞いたら、私は「全部」で答えました。<br />
でも、同時に使うという意味じゃないです。<br />
詳しく説明します。</p>
<h1 id="sns">まずは「SNSレベル」を説明します。</h1>
<p>SNSレベルは全部中央処理のSNSです。<br />
SNSレベルだけは分散処理のSNSです。</p>
<h1 id="snsbig-tech">SNSレベルビッグテック(big tech)</h1>
<p>これは番ユーザーが多いSNSですね。<br />
でも、検閲が非常に多いです。</p>
<h2 id="heading">ここのレベルは下記のイメージです</h2>
<ul>
<li>ツイッター(twitter)<br /></li>
<li>フェイクブック・メタ(fakebook・meta)<br /></li>
<li>インスタグラム(instagram)<br /></li>
<li>ユーチューブ(youtube)<br /></li>
<li>ティクトック(tiktok)<br /></li>
<li>ツイッチ(twitch)<br /></li>
<li>ワッツアップ(whatsapp)</li>
</ul>
<h1 id="snsnational-tech">SNSレベル国内テック(national tech)</h1>
<p>これは国だけで人気なSNSです。</p>
<h2 id="heading-1">ここのレベルは下記のイメージです</h2>
<ul>
<li>ニコニコ動画(日本)<br /></li>
<li>mixi(日本)<br /></li>
<li>pixiv(日本、でも最近海外のユーザー数も増えた)<br /></li>
<li>ビリビリ(中国)<br /></li>
<li>line(日本、台湾)<br /></li>
<li>wechat(中国)</li>
</ul>
<h1 id="snsalt-tech">SNSレベルアルトテック(alt tech)</h1>
<p>これは「表現の自由」のSNS(実は、政治の話の場合は表現の自由があるけど、それ以外は検閲又はbanされている)です。<br />
ハニーポットもありますので、ご注意下さい。</p>
<h2 id="heading-2">ここのレベルは下記のイメージです</h2>
<ul>
<li>ガブ*(gab)<br /></li>
<li>ビットチュート(bitchute)<br /></li>
<li>オディシー*(odysee)<br /></li>
<li>パルラー(parler)<br /></li>
<li>dtube<br /></li>
<li>テレグラム(telegram)<br /></li>
<li>シグナル(signal)<br /></li>
<li>flote.app</li>
</ul>
<ul>
<li>= 分散のプロトコールを使っていますが、中央処理として使われています。</li>
</ul>
<h1 id="snsfediverse">SNSレベルフェディバース(fediverse)</h1>
<p>「フェディバース」ですが、「自分でホスティングプロトコール」も含めます。<br />
「表現の自由」があるかどうか、各所有者で異なりますが、自分でホスティング出来ますので、これは一番安全なレベルです。</p>
<h2 id="heading-3">ここのレベルは下記のイメージです</h2>
<ul>
<li>マストドン(mastodon)<br /></li>
<li>プレロア(pleroma)<br /></li>
<li>ピアーチューブ(peertube)<br /></li>
<li>フレンディカー(friendica)<br /></li>
<li>ピクセルフェド(pixelfed)<br /></li>
<li>lbry<br /></li>
<li>xmpp<br /></li>
<li>irc<br /></li>
<li>mumble<br /></li>
<li>マトリックス(matrix)</li>
</ul>
<p>じゃ、どうして全部のレベルを使った方が良いですか?</p>
<h2 id="heading-4">オススメ使い方は</h2>
<ul>
<li>レベルのSNSはメイン<br /></li>
<li>レベルのSNSは広告専用</li>
</ul>
<h2 id="heading-5"></h2>
<h3 id="heading-6">ユーチューバーの場合</h3>
<ol>
<li>自分のpeertubeサーバーに未修正版をアップロードする<br /></li>
<li>odyseeにエッチな部分と”著作権”の部分を削除すると、peertube版のQRコードとURLを貼る、そうして「未検閲版はpeertubeで御座います」の文字を表示する<br /></li>
<li>ニコ動とyoutubeに最初10秒だけ版を表示すると、peertube版のQRコードとURLを貼る、そうして「peertubeでご覧下さい」の文字を表示する</li>
</ol>
<h3 id="heading-7">ツイッターの場合</h3>
<ol>
<li>自分のpleromaサーバーにそのまま書く<br /></li>
<li>flote.app、gab、とpawooに部分をコピーすると、「詳しく読むには、(pleromaのリンク)」<br /></li>
<li>twitterで「新しいツイートを作りましたので、(pleromaのリンク)でお読み下さい」しか書かない</li>
</ol>
<h3 id="heading-8">チャットアプリの場合はちょっと違います。</h3>
<ol>
<li>XMPPとメールはメイン、MatrixとIRCはサブ<br /></li>
<li>LINEはLINE専用スマホだけで使う<br /></li>
<li>TelegramはVirtualBoxだけで使う</li>
</ol>
<p>以上</p>
<hr />
<a href="https://github.com/piranha/gostatic">gostatic</a>で創作しました。<a href="https://git.076.ne.jp/TechnicalSuwako/StaticSuwako">Git</a>
</div>
</body>
</html>
</section>
</article>